Menu
 > レビュワー
 > バカ王子 さんの口コミ一覧。16ページ目
バカ王子さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1585
性別
年齢 40歳
自己紹介 得意分野;どらま・らぶすとーりー・ほらー・あにめ等
苦手分野;あくしょん・こめでぃ・ぱにっく等

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627
>> カレンダー表示
>> 通常表示
301.  アメリカ物語
子供向けぽいけどそこそこ見れる。気になるところはファイベルの帽子。流されても、置いてきても必ず彼のもとに戻ってきてるのがおもしろい。最後の自由の女神はちょっと怖かったりする。
5点(2004-04-04 23:32:08)
302.  シック・アズ・シーヴス
マフィアとの抗争みたいな映画なのにどこがほのぼのしている映画。終わってみればただの犬好きのおっさんのお話。愛犬を殺されて復讐に燃えるところなんかおもしろい。途中で警察がからんでくるんだけど、ほとんど意味無かったような・・・。
5点(2004-03-14 20:30:21)
303.  トータル・フィアーズ
やっぱアメリカって感じした。納得できない事も多いけど緊迫感あるし核の怖さも伝わった。でも実際爆発しちゃわないほうがよかったと思う。しちゃったら遅いじゃんみたいな。最後のシーンにしてもちょっとなという感じ。
5点(2004-03-14 20:30:19)
304.  レイズ・ザ・タイタニック
ソ連とか政治が関わってくるしなんか歴史背景知ってないと難しい。引き上げるまでの展開が退屈でした。タイタニックの引き上げ方もよくわからない。そんなんで浮くのって感じだった。しかも引き上げた意味があんまりない。人命救助のついでみたいな。
5点(2004-03-12 20:32:14)
305.  フリーマネー
出演者はなんか凄いけど、映画としては普通かな。内容が薄い。マーロン・ブランド太りすぎて、運ぶシーンとか大変そうだった。まさに転がせって感じ。双子の娘がちょっとかわいかった。
5点(2004-03-07 01:32:40)
306.  地獄の逃避行
なんかレアな作品らしく見れてよかった思った。ストーリーは別におもしろいってほどじゃなくてふつーな感じ。ちょっと映像が悪いのが気になったかも。あとはみんなJ・ディーンに似てると言ったが、そんなに似てるかな・・・。
5点(2004-03-04 04:57:20)
307.  ビッグ・ウェンズデー
最後のサーフィンシーンまで退屈だった。そのためだけの映画みたいな感じがした。ストーリーにしたってなんかよくわからなかった。3人がボードもって並ぶ絵がとてもかっこよかった。ジャン・マイケル・ビンセントの筋肉の付き具合にちょっと惚れるかも。
5点(2004-02-29 23:31:41)
308.  追憶(1973)
バーブラ・ストライサンドの容姿がやっぱ衝撃的。後半は大分慣れてきたけどちょっとヒロインというにはきついでした。性格にしてもあれじゃきついなと思った。レッドフォードってばマジかよって感じ。内容はアメリカの政治とかが描かれているのでちょっとわかりにくかった。
5点(2004-02-28 14:01:09)
309.  チャンス!(1996)
ちょおと納得できねーって感じだった。どっちかっていうと不快な感じ。ダイアン・ウィーストって80年代のしか見たことなかったけどあの笑顔とかやっぱいいなぁと。グルーチョ・マルクスの「私を会員にするクラブには入りたくない」の言葉が使われてますが、アニー・ホールを観た直後だったのでかなり驚いた。
5点(2004-02-18 22:01:09)
310.  ゴッド・アンド・モンスター
ブレンダン・フレイザーってハムナプトラでしか見たことなかったから意外な感じだった。まるで「フィラデルフィア」のバンデラスのような感じだった。ストーリーはちょっと退屈な感じあるけど色々考えさせられる感じ。ラストシーンがちょっといい感じ。
5点(2004-02-03 03:29:24)
311.  許されざる者(1992)
んん~なんか普通です。これがアカデミーかと思っちゃったり。内容は結局ヒトは変われないってことなのかな。許されざる者か。
5点(2003-10-18 01:44:11)
312.  タイ・カップ
なんか微妙な映画だがタイ・カップの偉大さ(異常さ?)は伝わりましたね。やっぱあれだけの成績を残したひとですから只者ではなかったみたいですね。 
5点(2003-10-14 21:14:31)
313.  愛と死の間で
やっぱり微妙にわからないかも。あと2・3回見ればわかるかなぁ。ん~前世とか関係なかったんですよね。
5点(2003-10-04 20:39:31)
314.  アニバーサリーの夜に
最後まで淡々とした感じで進んでいきます。暇だったらなんとなくみていけるような感じ。ジェニファー・ジェイソン・リー、とてもかわいいいです。
5点(2003-07-12 17:50:21)
315.  ザ・インターネット
サンドラ・ブロックはあまり好きではないです。が今回はたまに綺麗に見えるところもありました。こういう陰謀系のストーリーってよくわからないから苦手です。だからいまいち伝わらないのかもな。5回くらいみたら理解できるかも。
5点(2003-07-12 15:11:50)
316.  マン・イン・ザ・ムーン/あこがれの人
リース・ウィザースプーンがとてもかわいいです。田舎の幼い初恋物語のような感じですかね。いつも思うが死なす意味なし。あと姉ちゃん美人なのか、、、。
5点(2003-07-10 07:53:19)
317.  マイ・ガール2
宿題のテーマを母親にしたベーダは、春休みに一人ロスに行くことにする。という感じです。そこでの成長(?)を描いたであろう作品です。
5点(2003-07-10 07:44:57)
318.  スティーヴン・キング/ナイトフライヤー
スティーブン・キング原作です。まあまあおもしろかったと思う。もうすこしがんばってほしかったけど。
5点(2003-06-08 20:46:28)
319.  バーチュオシティ
舞妓さんいいなあとおもいました。ラッセル・クロウの役いいと思う。悪のカリスマ性感じます。JOJOのDIOみたいな感じ。
5点(2003-06-08 19:58:17)
320.  ギフト(2000)
なんかふつうかな。メンバー的にはもっと期待してたけどね。
5点(2003-06-08 19:33:08)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS