Menu
 > レビュワー
 > TOSHI さんの口コミ一覧。18ページ目
TOSHIさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1705
性別 男性
年齢 36歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566
>> カレンダー表示
>> 通常表示
341.  2ガンズ 《ネタバレ》 
○テンポよくサクッと見れる作品だが、この手の映画としては至って普通。○マーク・ウォールバーグとデンゼル・ワシントンの意外な相性の良さにびっくりだったくらい。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-05-17 17:47:42)
342.  ラリー・フリント 《ネタバレ》 
○細かいことだが、カットとカットの繋ぎ目の妙が個人的にハマった作品。切り替えが早くもなく遅くもない。言わなくてもわかるところがブツっと切る感じがいい。○弁護士やめる宣言をしたノートンが次の場面で当たり前のようにいるおかしさなどコメディ映画としても楽しめる。○ウディ・ハレルソン、コートニー・ラヴのイッちゃってる演技もなかなか。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-05-17 17:41:55)
343.  マン・オブ・スティール 《ネタバレ》 
○旧スーパーマンシリーズが好きというわけでもないが、人助けしてこそのスーパーマンだと思う自分にとっては、人助けは目立つからしないという変な縛りを作ってしまったが為にその魅力が大きく減少してしまっていると感じた。結局CGありきのSFアクション映画になってしまった。○アクションシーンもただブッ飛ばす→建物が壊れるの繰り返しで落としどころが見当たらない。それによるダメージの蓄積もなさそうだし。○リターンズをなかったことにして始めたはいいものの今シリーズも頓挫しそうだな。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2015-05-17 17:33:03)
344.  蜘蛛女のキス 《ネタバレ》 
○当サイトでも好評価の今作だが、面白さがさっぱりわからず、ただただ退屈だった。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2015-05-17 17:24:14)
345.  ザ・ウォーカー 《ネタバレ》 
○デンゼル・ワシントンとゲイリー・オールドマンが出てりゃそれなりに見ていられるが、正直なんだこりゃって思った。○誰もがマッドマックス辺りを連想する感じだが、映像的にはもちろんこちらの方が優れていると思うが、1冊の本を巡って繰り広げられるというところにスケールの小ささを感じるし、何よりデンゼル・ワシントンが無敵すぎる。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2015-05-17 17:15:46)
346.  アメリカン・ギャングスター 《ネタバレ》 
○ここまで長くなくてもいいようなと感じつつ結局最後まで鑑賞。○ラッセル・クロウとデンゼル・ワシントンの熱い演技に魅せられつつも、印象に残った場面は少なかったかな。わずかな時間でアカデミー賞にノミネートしたルビー・ディーの存在感は印象的だった。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-05-17 16:59:00)
347.  ショコラ(2000) 《ネタバレ》 
○チョイ役でいいとこ取りのジョニー・デップが一番印象的だった。役者は豪華だが、内容としてはそこまでハマらず。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-05-17 16:50:25)
348.  スター・ウォーズ/帝国の逆襲 《ネタバレ》 
○前作記念すべき1作目として甘めの7点献上だったが、今作はいまいち。○エピソードとしては重要なものがあるが、スカイウォーカーがあまりにも存在感薄。ハン・ソロ主人公の作品だな。○この作品にはこれがあったというものがあるが、全体としては少々退屈。
[ブルーレイ(字幕)] 5点(2015-05-17 16:42:47)
349.  カポーティ 《ネタバレ》 
○予備知識なしで多少冗長なテンポだったため、少し見るのがつらくなったところもあったが、フィリップ・シーモア・ホフマンのさすがの存在感に圧倒された。○その存在感故なのかは分からないが、死刑囚との会話がいまいち。実際にその俳優のせいなのか死刑囚自体のせいなのか不明だが。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-05-17 16:35:03)
350.  サブウェイ123 激突 《ネタバレ》 
○定番のトニー・スコットとデンゼル・ワシントンのタッグだが、今回ばかりは特に脚本が良くなかった。○犯人の相手役にも黒い過去があるのは良いが、全く生かされていない。○犯人側も逃走計画があまりにもずさんでびっくり。○細かいことだが、事件に巻き込まれた主人公があっさり帰宅できるラストはいかに。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2015-05-17 16:25:42)
351.  アメリカン・スナイパー 《ネタバレ》 
○このような内容の作品でもエンターテイメントとして成立させてしまうあたりイーストウッドはさすがだと感じる。この年になってもハイペースで映画を撮り続けるのはすごいし、彼の作品が映画館で観られるのはうれしい限り。○PTSDの描き方は特筆すべきものこそないが、戦争の地獄は十分表現されていた。特に終盤の砂嵐の中の銃撃戦はものすごい緊迫感だった。
[映画館(字幕)] 8点(2015-05-17 16:21:55)
352.  フォックスキャッチャー 《ネタバレ》 
○さすがにラストは残酷だが、五輪で映画のピークを迎えると思わせながら嫉妬が招く悲劇というミスリードは何とも素晴らしかった。○スティーヴ・カレルのコメディイメージがいい前振りとなり怪演が引き立っている。ラファロ、テイタムももちろん素晴らしかったが。
[映画館(字幕)] 7点(2015-05-17 16:07:54)
353.  ベイマックス 《ネタバレ》 
○4Dで初鑑賞。上映前の4Dの予告みたいなのでてんてこ舞いになり、こんなんで映画を楽しめるのだろうかと心配したが、映画+遊園地のアトラクションみたいな感じで楽しめた。○椅子の揺れから、風や水の噴射など映画の途中からこれがしたいが為にあえて水場に場面が映っているのだと気付いた(笑)。○4Dの感想ばかりだが、内容は良い意味で分かりやすく、万人が楽しめる作品だと思う。
[映画館(吹替)] 7点(2015-05-17 16:02:25)
354.  リベンジ・マッチ 《ネタバレ》 
○ボクシング映画でそれぞれ名声を手にした二人が共演。しかもこの年になって。その事実を映画の設定に組み入れているわざとらしさはさておき、感慨深いものがあるかなぁと思ってたらそんなこともなかったというのが率直な印象。○ここ10数年ほどのデ・ニーロの変な路線がそのまま悪い方に出たような感じで、スタローンはいつも通り。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2015-05-17 15:56:00)
355.  しあわせの隠れ場所 《ネタバレ》 
○テーマの割にはあっさり風味の映画。だからかそこまでの苦労が伝わってこないのが残念。○サンドラ・ブロックは好演したが、受賞ものだったかと言われると疑問。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-02-15 22:13:29)
356.  プラトーン 《ネタバレ》 
○ラストでチャーリー・シーンが言っていたように自分たちと戦っていた、まさしくそんな戦争だったのだろう。容赦ない残酷な描写は印象的であった。○後にB級映画俳優になった俳優含めみんななかなかの存在感。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-02-15 22:09:30)
357.  ジャッカル 《ネタバレ》 
○印象的なシーンもあり、序盤こそそこそこ面白かったが、中盤以降さっぱり。○ジャッカルは周りからあいつはヤバいと言われてるだけで実際何がすごかったのかよく分からず。○中盤以降の展開も何が登場人物をそうさせたのか、さっぱりなところが多い。イザベラが都合よく出てくるラストも興醒め。○脇役陣は良かったが、今作に関してはB・ウィリス、R・ギアともにミスキャストかと。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2015-02-14 17:19:50)
358.  大脱出(2013) 《ネタバレ》 
○頭のキレるスタローンに違和感を感じつつも、まあまあ楽しめた。○60代になっても、スタローン、シュワルツェネッガー共演となると心が躍る。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-02-14 16:28:38)
359.  ビューティフル・マインド 《ネタバレ》 
○2015年2月12日再鑑賞。○変わった数学者をラッセル・クロウが好演。統合失調症による幻覚をスリリングな演出に変貌させるあたりさすが。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-02-14 16:25:51)
360.  陰謀のスプレマシー 《ネタバレ》 
○某アクション映画シリーズの焼き直しといった印象が強い。○テンポよくそれなりに楽しめるが、アクションシーンも割と地味。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-02-12 21:55:33)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS