Menu
 > レビュワー
 > みどりいろ さんの口コミ一覧。2ページ目
みどりいろさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 68
性別 男性
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ソウ
予想できそうで出来ない結末・・・ジグソウのチャリンコ乗る姿がもの凄く恐かった・・・・
9点(2005-03-20 00:21:51)
22.  アメリカン・アウトロー
コリンにいやんはどんな役でも似合うがこれは特に良かった・・・セクシー&ワイルド。自分が女性なら絶対惚れますね~
9点(2004-10-08 18:07:50)
23.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
見た後に嫌な事がなにも感じないいい映画です。単純明快だけれどなんとなく奥が深い、テンポはばっちり無駄が無い、フランクの頭の良さに驚きます。暇ならみるべし。
9点(2004-03-12 18:56:48)
24.  スター・ウォーズ/ジェダイの復讐
スター・ウォーズの最終章です。ボバの戦闘シーン(でも最後はちと不満)はフェット親子ファンとしてはうれしすぎる場面です。他にも旧3部作の中では一番面白いライトセーバー戦など見応えがたくさんありすぎて書ききれません。
9点(2004-02-07 22:07:26)
25.  スター・ウォーズ/帝国の逆襲
ハンの名セリフやホスでの戦い。そして皆大好き(?)ヨーダと闇で人気があるボバ・フェットの登場など見所がたくさんの2作目です。前作よりも予算がたくさんあるので戦闘シーンはさらなる進化を遂げていますね。
9点(2004-02-07 22:01:29)
26.  スター・ウォーズ
あの音楽を聞くといつも身震いがします。EP1の公開前に本作を観たんだけど「本当に20年以上前の映画?」と思わせてくれた事を覚えています。どんなに金をかけたSF映画を観てもスター・ウォーズシリーズに勝てる映画は出てこないでしょう。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・多分。
9点(2004-02-07 21:56:47)
27.  エレファント・マン
深く観るのか、浅く観るのかで終わった後の印象は大違い。優しさなんてものは言葉の裏側では醜さとの闘いだと思う。
[ビデオ(字幕)] 8点(2008-08-18 18:16:03)
28.  ユナイテッド93
面白いんだけどなぜか後ろめたさがある。知人に「これ面白い」と素直にいえない自分がいる。
[DVD(字幕)] 8点(2008-01-06 03:33:19)
29.  デッドコースター
この手の映画が好きな人にとっては特に悪いところはないと思います。個人的に三部作の中で一番好き。製作側は殺され方を考えるとき、楽しかっただろうなぁ・・・。
[DVD(字幕)] 8点(2007-12-21 05:26:44)
30.  もしも昨日が選べたら
全編小ネタから大ネタ、下ネタ満載で最後まで飽きずに楽しめました。テーマや展開もありきたりっちゃーありきたりですが、シンプルな映画なのでそこがまた個人的に好きです。
[DVD(吹替)] 8点(2007-08-31 15:10:17)
31.  マリー・アントワネット(2006)
ソフィア・コッポラが好きなので点数高めです。 ロスト・イン・トランスレーションもヴァージン・スーサイズもストーリーはどうってことなかったので、マリー・アントワネットもストーリーはどうってことないです。でもソフィアの最大の魅力は画であり、写真家出身の彼女だけにしか出来ない画が随所に垣間見れます。出演者のセリフ、ストーリーよりも、画と美術は必見。
[DVD(字幕)] 8点(2007-08-29 15:36:44)
32.  ナイトメアー・ビフォア・クリスマス
雰囲気はダークだけどお話は明るい。特に笑う場面がある訳ではないけど観ている時とその後は明るい気分になれます。
[DVD(字幕)] 8点(2005-09-12 21:58:30)
33.  メメント
とにかく先が気になる映画です。こういう手法ってやっぱり映画的ですよね。
[DVD(字幕)] 8点(2005-09-12 21:46:48)
34.  バットマン ビギンズ
テーマは恐怖と正義。恐怖を克服しさらに自分が恐怖となり正義になるというヒーロー映画の中ではある種変わった部類の作品でこの部分はかなりおもしろかったですね。役者の方々も素晴らしい演技で特におじさん連中は若手には無い魅力がありおじさんファンならたまらない作品でしょう。ただアクションはもっと魅せてほしかったかなぁ~ていうのが本心ですなぁ。物足りない訳でもないがもっと派手に楽しませれる題材だったと思いました。
[映画館(字幕)] 8点(2005-07-09 23:32:04)(良:1票)
35.  パニック・ルーム
観る前はドキドキし、観始めるとドキドキ感を忘れていき画面にひたすら魅入ってしまいました。次の展開がごっつ気になる映画です。「家の中」というほぼ限られた空間の中で立派な物語が作れるんだと実感した今日このごろ。
8点(2004-03-11 19:02:31)
36.  閉ざされた森
騙し騙され騙され続ける映画です。ぼ~っと映画を観たい人には全然オススメできません。心の中で「そうきたか~、えっ!なんでやねん?!、ん?じゃあさっきのは・・・?」と色んな思いがうずくまる映画です。ある意味「考えさせられる映画」です。
8点(2004-03-11 18:54:00)(笑:1票)
37.  リベリオン
アクションは最高!です!ガン=カタっていう聞き慣れない言葉だったけど見ているうちに虜になっていきます。アクションシーンが少ないけどそれはガン=カタの魅力を最大限に活かすためだと思います。アクション映画が好きなら観て絶対に後悔はしません。
8点(2004-02-07 21:40:19)
38.  ファイナル・デスティネーション
これまでの、殺人鬼がナイフやらナタやらを振り回していたのを進化させた新たなスラッシャー映画です。鑑賞中の怖さやドキドキさは昔のホラーのほうが上ですが後日、台所でふと包丁を手に取ったとき、この映画の怖さを痛感します。
[DVD(字幕)] 7点(2007-12-21 05:23:39)
39.  ファイナル・デッドコースター 《ネタバレ》 
一気に三部作観たんですが、三作目になるともはや天丼のコントに見えてきました。ジムで死んだ後、すぐに次のシーンに移り泣き顔を見せるとこは、笑いの「間」やったと思います。
[DVD(字幕)] 7点(2007-12-21 05:18:40)
40.  アイ・アム・レジェンド 《ネタバレ》 
出し尽くされた感はあるけど、何故だか見てしまう魅力を持つ「人類最後」系の映画。 でもこれまでのそんな映画と比べると構成が若干変わっており、時間軸が並行ではないです。個人的にこれが結構好きです。 でも盛り上がりにかけるのが残念。人がいないんだから、もっと派手なアクションがあっても不自然にはならないので、時間を増やしてでも見たかったかな。 それと、原作は未読なんでこちらの見当違いかもしれませんが、題名が、結末を見る限り「アイ・アム・レジェンド」ではなく「ヒー・イズ・レジェンド」だったような・・・。
[映画館(字幕)] 7点(2007-12-21 04:53:22)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS