Menu
 > レビュワー
 > いわぞー さんの口コミ一覧。2ページ目
いわぞーさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 218
性別 男性
年齢 59歳
自己紹介 ストーリーに多少難があっても、映像と音楽のフィーリングがかみ合った作品には弱く、点数が甘くなります。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ニューオーリンズ・トライアル
レンタルDVDにて鑑賞。面白かった。陪審員制度の裏側を見れてちょっと勉強になった。ラストのカタルシスもなかなか。G.ハックマン・D.ホフマンの存在感、見応えアリ!ただ、ちょっと疲れます。
8点(2005-01-23 21:08:31)
22.  アンダーカバー・ブラザー
DVDにて鑑賞。サイコーです!このくだらなさ大好き。特に感激したのは、あるシーンのある脇役の“ノリツッコミ”の間の素晴らしさ!あぁ、外国にも“ノリツッコミ”の概念があるんだなぁ、しかも絶妙にやる人がいるんだなぁ。出演者も何気に豪華。D.リチャーズが物凄く魅力的に見えた。音楽も最高に良かった。ところで結局ラスボスの正体明らかにならなかったけど、続編あるのか?観たいです。
8点(2005-01-15 21:54:35)
23.  ヴァン・ヘルシング
渋谷の映画館にて鑑賞。活劇としては十分楽しませていただきました。感動とかを求めず、画面の圧倒的迫力を楽しむにはいい出来だったと思います。私は満足できました。DVDの5.1ch化が楽しみで、購入するに十分な出来になると確信。
8点(2004-09-10 19:08:23)
24.  アメリカン・パロディ・シアター
DVDにて再鑑賞。くだらないです。でもサイコーに楽しい!なにげに出演者も豪華でびっくりします。大笑いして観るのではなく、「くっだらねー!」と突っ込みをいれながら観ると楽しいと思います。特に“ノーソウル”ドン・シモンズは素晴らしい!目からウロコです!
8点(2004-08-30 18:52:36)
25.  スパイダーマン2
横浜の劇場にて鑑賞。参った、面白い!1よりも映像・音響ともにかなりグレードアップしてました。今回の悪役は役者云々ではなく、設定が良くて奥深いキャラになったと思います。スパイダーマンの苦悩もよく描けていました。電車内のシーンは思わず泣きそうになりました。そして!今回もやってくれました、B.キャンベル!しかも重要(?)な役だった!登場時、私は思わず心の中でガッツポーズしちゃったよーん。3も絶対観にいくことにいたしました。でも、M.Jはどう見ても美人には見えないんだよなー、減点。
8点(2004-08-22 18:20:52)
26.  タワーリング・インフェルノ
DVDにて鑑賞。これぞオールスター大作!昔の作品ですが、今観ても十分面白い。また、冒頭に“全世界の消防員に捧ぐ”とテロップがでるあたり、ただの娯楽重視パニック映画ではありませんでした。ラストのS.マックイーン・P.ニューマン・F.ダナウェイのスリーショットはかっこいいね。傑作。ただ、やっぱり消火方法に難があったかな。
8点(2004-08-21 10:29:23)
27.  ラスト サムライ 《ネタバレ》 
DVDにて鑑賞。“最後のサムライ”達の死に様と天皇の『日本人であることを忘れてはならない。』に素直に感動し、考えさせられました。見応えも十分。ただ、あれだけの弾丸を受けたにもかかわらず、T.クルーズだけ生き残るのはどうかと思ったけど・・・。でもまさかハリウッド映画にやられるとは・・・。がんばろうぜ、日本(人)映画!
8点(2004-08-01 17:00:09)
28.  サボテン・ブラザース
実にくだらない。でもすごくおもしろい!たのしい!アミーゴ達のギャグは“いかにも”なんだけど、どういうわけか鼻につかずに、つい吹き出しちゃう。悪の親玉とその子分達も個性的でたいへんよろしい!プレゼントのシーンは和んじゃいました。全編に流れる音楽も非常に良いです。疲れた時、落ち込んだ時におすすめですな。
8点(2004-07-21 19:49:39)
29.  ドラゴンハート
DVDにて鑑賞。落ちぶれ騎士ボーエンがドレイコの後押しを経て再び騎士道精神を取り戻す場面が良かった。S.コネリーは声だけでも“色気”があって良いなー。サラウンド効果でドレイコがあたかも自分の周りを飛んでいるように感じられるのもスゴイ!ラストは泣かせるが、ただ悲しいだけではなく、代償としての“希望”を感じさせるものになり爽やかな後味を残します。観て損なし。
8点(2004-07-19 22:54:52)
30.  コン・エアー
DVDにて鑑賞。悪役好きにはたまらない布陣。これにR.リオッタがいたら完璧だったのに・・・。それはさておき、個人的にはラストシーンの家族対面シーンとそれをほのぼの見守るJ.キューザックの表情がツボでした。出演者の素顔がうかがい知れる(?)エンドクレジットの見せ方もよかった。
8点(2004-07-18 20:49:39)
31.  クローサー(2002)
DVDにて鑑賞。もうね、後半の対倉田保昭戦!これにヤラレタ!すごいです。この立ち回りだけで大満足。これで+1点上乗せさせていただきます。本編の大鶴義丹絡みのエピソードはちょっといらないような・・・。“CLOSE TO YOU”に惹かれてサントラ買ったら映画本編中に流れたバージョン未収録、変に改悪したバージョンが収録されているので、みんな気をつけろ、だまされんなよ。
8点(2004-07-18 20:00:40)
32.  レモ/第1の挑戦 《ネタバレ》 
これ、面白いです。師匠と弟子の間に父子の情を絡めてホロリとさせ、ただの“冒険活劇”ではなくなっているところに好感をもちました。役者陣も地味ながら、皆うまい!ただ、ヒロインに魅力がないのがいただけません。ヒロインだけ代えて、今風のCGなんぞ使っていたら大化けしたかも。音楽もなかなか高揚感を煽って良いできです。“隠れた傑作”です。
8点(2004-07-18 18:45:28)
33.  イベント・ホライゾン
製作が10年前にもかかわらず、映像はかなりスゴイのでは。主役2人以外の脇役達も一癖二癖ある実力派の面々が演じるだけあって、うまーく物語を引っ張ってます。ビックリ演出が多いのがたまにキズですが、なかなか良く出来たSFだと思います。
[DVD(字幕)] 7点(2007-09-17 21:04:33)
34.  リコシェ
『クリフハンガー』でもそうだが、ジョン・リスゴーの悪役が素晴らしい!主役よりも悪役が素晴らしく魅力的であれば、他に多少問題があっても充分印象に残るモノになるということを証明してくれる一本。
[DVD(字幕)] 7点(2007-07-30 01:04:26)
35.  スケルトン・キー
良くできています。鑑賞中に気になった登場人物達の台詞や行動、そしてショットは全てラストのオチで、“あー、そういうことだったのか!”とキチンと得心がいきます。ただ、非常に後味の悪い結末もあり、素直に“面白かった”というよりは、“感心した!”といったところでしょうか。とはいえ、出来が良いので現時点になっても、鑑賞したレビュアー様が少ないのがちょっと残念なような気がします。
[DVD(字幕)] 7点(2007-07-30 00:15:24)(良:1票)
36.  キング・コング(2005)
リメイクなのでストーリー性の軽薄性はやむを得ない。特筆すべきは“CGコング”の表情の豊かさと自然さである。結末を知っているため、もう中盤から涙がでてきた。まさかCGの演技に泣かされるようになるとは!
[DVD(字幕)] 7点(2006-05-29 00:02:11)
37.  バルジ大作戦
R.ショウ演じるヘスラーがカッコイイですなー。ちょっと中間管理職的な哀愁もあり、グッとくるものがあります。自然とドイツ側を応援したくなってしまいました。個人的に戦車自体には全く興味ないため、戦車の種類云々は問題なーし!ヘスラーの最期があっけなさ過ぎなのでマイナス3点!
[DVD(字幕)] 7点(2005-08-07 21:35:18)
38.  ビッグ・ウェンズデー
主役の3人がカッコいい!3人が戦死した友達の墓で語り合うシーンはグッとくるものがありました。ラストの大波に向かって3人がボードを抱えて歩くシーンはこの映画の全てを表しているといっても過言ではないほどカッコ良かった。いつかまた観たくなる、そんな1本でしょう。
[DVD(字幕)] 7点(2005-07-24 22:01:55)
39.  スタンド・バイ・ミー
原作が好きで、初めて観た時は期待でワクワクした憶えあり。“スタンドバイミー”という名曲を含むBGM群、K.サザーランドの憎憎しさ、短いシーンだが弟を思いやる優しい兄の描写は映画ならではのもので、とても良かった。ただ、原作での感動ポイントのひとつであった、クリスの“孤独な”死に対し、主人公がひとりひっそりとクリスを想い“泣いて”あげるシーンが無かったのは個人的には残念で大いに不満。原作を知らなかったら8点か9点はつけたと思う。秀作であることは確か。 
[DVD(字幕)] 7点(2005-05-22 21:54:34)
40.  キル・ビル Vol.1(日本版)
DVDで鑑賞。結構酷評されていますが、最近の日本人監督の撮る作品よりもずっと楽しめたし、『愛』を感じました(ちょっと間違った迷惑な愛だけど)。某日本映画の時代に合わないタップダンスとかくだらないギャグは『革新的』とかもてはやされて、これが『国辱・めちゃくちゃ』と“酷評”されるのはどーも、ひとつ納得いかない。殺陣好きな私としては、腹も立たず面白く観れた。最後の一騎討ちのBGMなんて「以外だけどかっこいいし素晴らしい」。確かに千葉チャンの芝居は寂しい。あと日本のヤクザの親分衆は『深作好き』なら違うキャスティング(菅原・梅宮・松方等・・・無理か!)してくれたら、すべて大目に見て10点だったのにな!
7点(2005-02-13 22:25:48)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS