Menu
 > レビュワー
 > K-Young さんの口コミ一覧。2ページ目
K-Youngさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 80
性別
メールアドレス wakasa@hf.rim.or.jp
自己紹介 映画って本当に良いですね、晴郎さんが言っていた。忠夫さんが熱く語っていた。荻さんは斜めに座って、ちと難しめな解説をしていた。土曜日には、テレビの前のあなたとお会いしましょうと、約束され、日曜日の夜には、さよならを、それも三回言われてしまう。その時まだ小中学生。今、その人達と同じ年齢になり、私も同じような事を言い始めている。追いつけたのか?それがこのレビュー。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  ゼア・ウィル・ビー・ブラッド 《ネタバレ》 
赤茶けた荒涼とした土地に「石油」が眠っている。ブラッド…見えない所に熱く堪り、事があれば吹き出す石油への比喩。日焼けで赤茶けてざらざらしたオイルマンの顔、その下にも「血」が流れている。石油と血、というどろどろした液体のメタファーで、潤いの無い大地と人間性の欠片もない人間を繋げ、二重映しでドラマは進む。結末は悲劇になるより他はない。ただし、インチキ宗教家をやり込めるラストは予想外。人間の少しはあるはずの良心/宗教心(インチキ宗教家をいいように捉えての提示)を完膚無きまでに蹂躙して終わる。だからといって救いがないのではない。救いの無い人間を描くのは、ヒューマニズムを信じたい事の裏返し。「血があるのだ」と最後にタイトルが出る。制作者の裏返った願いがこもる。人によってはボギー主演の「黄金」の人間の強欲の虚しさを思うだろう。結末に「ジャイアンツ」のJ・ディーンの末路と重ねるだろう。心の闇とその転落のドラマに「市民ケーン」を見る人もいるだろう。市民ケーンの幼少の傷は、このオイルマンでは無神論/物欲主義として、摺り合わせてみるのも面白いかもしれない。
[映画館(字幕)] 8点(2008-05-19 19:51:17)
22.  ラブ・アクチュアリー 《ネタバレ》 
ロックスターの本当の恋に嬉しく思い、少年の走りに声援を送り、その父の悲しみの立ち直りに安心し、夫婦の危機で妻の心が痛く分かり、首相の恋は王子様物語のように夢を見させ、アメリカへの妄想兄ちゃんの成功に苦笑いし、言葉を越えて愛が成り立つ事を再認し、仮の愛が本物になる裸の二人にくすりと笑い、身内を優先させて恋を駄目にした彼女に自分を重ね合わせ、紙芝居で語る男に一番かっこいい失恋を見る。Love acutally is all round. 「愛は実に周りにあふれてるではないか」そう映画は言う。たくさんの愛の形を揃えて、そう映画は言う。愛の素晴らしさを心の宝物のように大事にしている人は、幸福感で胸が一杯になったことでしょう。個人的には紙芝居の兄ちゃんの台詞 Enough. は一番心にしみたなぁ。
[DVD(字幕なし「原語」)] 8点(2008-03-05 23:36:48)(良:1票)
23.  ライラの冒険/黄金の羅針盤
「ダイモン」っていうのをお勉強して見て下さいな。あっそういうことか、って分かった時には映画は半分以上終わってました。この発想一点で、これを思いついたもの勝ち、的な映画です。考えたな、お主、とそこは誉めたい。字幕は「ダイモン」でしたが、発音は「デーモン」でした。本の翻訳の時点で、「悪魔」と間違わないように表記変えたのかな? 変な所を気にしました。スペルは daemon ですよ、ほら、エラーメールの時に来るでしょう。Mailer-Daemon だぁ、と変なところで感心。だからって何?って話ですがね、映画公式ページでは、自分のダイモンが占えますよ。私はアライグマでした。で、これもどうでもいいか。さて、映画ですが、どうしても LOTR と比べてしまわれるので、損なのですが、それなりにってところでしょうかね。あっ、もしヤッターマンのハリウッド版ができるなら、ニコール姉さんいけるんじゃないの、なんて思いました。
[映画館(字幕)] 7点(2008-03-03 23:01:46)
24.  L.A.コンフィデンシャル
映画の一ジャンル、ノワールもの。「チャイナタウン」もそうだけど、この時代の、ファッションとか音楽とか車とか、きらびやかな都会とか、悪と暴力と正義と美女のノワール映画はマッチする。人間の欲望、資本主義的な欲望を見せてくれる。ジェームズ・エルロイ原作でしょ、もう、人間の根元の所で藻掻く、悪とか正義とか、そんな二元論なんか蹂躙するような、人間劇は当然と思って見なきゃ。でも、映画だから、その上、人間の善を信じているような、ハリウッド的な部分も絶妙なバランスで加わり、展開している。脚本を練って練って練り上げたんだろうな。全てのシーンに、映画自体の持つ華やかさがあるが、同時に、人間欲望のドロドロした部分を裏に感じさせるという(見る者はエルロイを知っていることが前提なのだが)、二層構造を楽しむ映画とも言えます。エルロイを知らない人は二回ご覧になってくださいね。
[DVD(字幕なし「原語」)] 9点(2008-02-28 22:36:29)
25.  ワンダとダイヤと優しい奴ら 《ネタバレ》 
笑いました。イギリスのすました顔して裏では捻くれていじけた悪趣味のユーモアとアメリカの裏も表も無い分かりやすい馬鹿ジョークとの激突。むしろ、うまい混ざり具合。生理的に気持ち悪いところを責めるイギリス、言葉で、パンチラインで、相手をねじ伏せるアメリカ。一番良い例は、熱帯魚を食べて、口を割らせるシーン、「緑はまだ熟してない」と来た。他にも、弁護士の家での隠れん坊、突然のスパイ活動「イギリスはソ連の一部」、窓から逆さ吊りの謝罪、ロシア語を言いながら、洋服を脱ぐ男。お婆さん殺しと犬の犠牲、法廷でおかしくなっていく弁護士、などなど可笑しい所が次々。アメリカの男のシーンは全部おかしい。でも、私の一番は、ロケットのチェーンを食べるところ。たまらなかったなぁ。ジェントルマンが完全な馬鹿になった瞬間。イギリス人はやっぱり自虐的なところで笑いをとるなぁ。
[DVD(字幕なし「原語」)] 8点(2008-02-24 15:44:40)(良:1票)
26.  地獄の逃避行 《ネタバレ》 
この監督、極端が無い。というか、極端が無いのが極端。エロくもなく、グロくもなく、演技が過剰でもなく、ストーリーも普通、という。主人公の彼は、ハンサムなんだがスター的に中途半端、彼女は美人とも言えない。象徴的表現があるのか、というとそうあるようでもない。そんなこんなの平凡さ。でも、魅了される。あまりの普通さに魅了される。何でだろう。この監督、自分を神様だと思っているのか、とても、人に優しい。そこかな、この映画の秘密は。神様の優しさ、である。悪人に怒らない、というか。人間の罪を許している、というか。説教がない。そうだ、そうなんだ、ふーん、って見てくれている感じがする。まあ、人間だからなぁって。馬鹿だからなぁーって。自然も、神が自分の作品を自慢するかのように、美しい。あの荒野が、バッドランドですよ、でも、美しい。不思議な映画だ
[DVD(字幕)] 7点(2008-02-21 22:21:08)(良:1票)
27.  欲望(1966) 《ネタバレ》 
映像が分割される。柱や壁や家具や、その物の縁が区画線になっている。そこに人間がいる。窮屈な形でいる。現代人の孤独を表すのか、物と対比された存在だといいたいのか。色遣いも鮮明な明るさを要求している。公園の緑さえどこか人工の緑に見えてくる。あくまで映像は人間の手によるものであるとの主張。いろいろと意味の仕掛けをだしてくる。モデルにマウントポジション、あれこれは○○シーンだね、とか、公園の風、あれは、内面での心が騒いでいるか、不吉の予兆か、ってね。適当に想像しろ、と監督は言っているようだ。プロペラも何かだ。紫の紙の中での○○シーンも何かだ。ライブも何かだ……死体も意味があった。主人公が本当に見たものは何か。否、見るとは何か。そこにあると思っているから見える、とでも言いたいのか。テニスボールのように。現象学的な事を言う。写真家だってとろもミソだな。見る商売だからね。私達もつい主人公と同じように見てしまうしね。ま、監督の仕掛ける罠かな。見る事にどんでんがえしを用意していた。最後は、私はここで主人公が消えたらおもしろいのになぁと思っていたら、あれ、本当に消えた。映画自体も「あると思っているからあるんだよ」と最後の最後まで、見る者を煙に巻く
[DVD(字幕)] 9点(2008-02-17 17:04:57)
28.  M★A★S★H/マッシュ 《ネタバレ》 
手術は一生懸命なのね、目の前の命を救おうとして。でも、普段は、ふざけてばっかり。ふざけなければやってられないのか、ふざけるぐらいのタフガイなのか。戦争で発狂しないための心のバランスなのか?スピーカーが彼らの捻くれた心の中を象徴する。異国の言葉の歌が流れる。戦争をありのまま描写せずに、戦争でおかしくなった人間を描写する。これも反戦映画……歯科医の自殺の前夜、あれま、絵画、最後の晩餐みたいじゃないの、十三人いるかどうか数えてしまいました。
[DVD(字幕)] 7点(2008-02-17 16:44:15)
29.  幸せのちから 《ネタバレ》 
映画史上一番ダッシュが多い映画なのではないでしょうか。ロッキーよりもダッシュしてるぞ。サンフランシスコのダウンタウンを走ってばかりでしたね。坂の街だから大変だったでしょう。Happyness がスペルが間違って、何か意味があるのかな、と思っていたけど、特に何もなかったので、(あったのかもしれませんが、私は分かりませんでした)勝手に、Happyness には i (自分の事)は要らない、y(ou) (あなたのこと)が必要なのだ、とか来るのかなと想像してました。you は子供でしたね。お父さんは大きなセールス品の箱をぶら下げて、子供はバスケットボールを入れてレジ袋をぶら下げて並んで歩く。微笑ましいったらありゃしない。洞穴だ、のシーンですが、子供の寝姿を見て、なんと可愛いのだと思った事がある人ならば、ジーンと来たはず。ちょっと「クレイマー・クレイマー」のようなところが、ああそう言えばダスティンホフマンも怪我した子供を抱きかかえて走るシーンがありましたね、損なことを思い出しました
[DVD(字幕なし「原語」)] 6点(2008-02-17 16:32:17)
30.  散り行く花 《ネタバレ》 
何と健気で、儚い乙女。演じるは、20歳も半ばの、リリアン嬢。もうそこが凄いね。ナボコフが「ロリータ」を書かなければ、美少女乙女路線は、リリアンコンプレックスになっていたかもしれない。指で口の端をにって上げて、息絶えるシーン、これは公開後、幾百千万の(男の)心を捕らえてきたことでしょう。永遠の乙女のイコン。グリフィス監督はここでサイレントの映画のテクニックを全て完成させた、とは映画史の語るところ。さらに、映画史は付け加える。クローズアップが出現したのは、同監督がリリアン嬢を可愛らしく撮るために近づいたことによる、と。なるほどなぁ。……また、この映画の、中国人の描かれ方に、人種差別の事は避けて通れないが、とはいえ、勉強不足でコメントの寄せようもない。ただ、当時の一番進歩的なものではないか、と想像している。例えば、長澤まさみ嬢の相手役が、日本人韓国人中国人西洋人以外の人種だとしたらどうだろうか。イランでもスーダンでもイヌイットでもいいが、それぐらいのものではあるまいか。また、仏教の浮き世と枯れる運命の花と儚い乙女との組み合わせで生きる脆さを故意に表しているならば、キリスト教を越えて、思想的にも進歩的でありそうだ。
[DVD(字幕)] 8点(2008-02-17 16:17:46)
31.  生きるべきか死ぬべきか 《ネタバレ》 
もうラブコメの定番を作っていらっしゃる。三角関係の、誤解が誤解を生み、という。「ああどうしよう、さあどうしよう」、「まぁ、そちらがそうなら、こちらもこうよ」「あなたのためならどこまでも」と迷い+思いこみ+犠牲=ラブコメ、という方程式を見つけた。それに、ロマンチックな場所と、綺麗な小道具と、お洒落な台詞があればいいのさ、とラブコメの大監督は教えて下さる。誰かこのパターンを破るラブコメを作ったかしらん? 私は知りませんね。「ああどうしよう、さあどうしよう」、もうタイトルに表れているではありませんか。しかも、大向こうを相手にコケにする度胸もおありのようだ。感服。
[DVD(字幕なし「原語」)] 7点(2008-02-11 13:40:16)
32.  マルクス捕物帖
相変わらずのお三人で、というところで、ファンには楽しい一本。グルーチョさんがシュールな言葉をどんどん飛ばすのに、当時のアメリカの観客はついていったんだ、と感心。日本ではクレージーキャッツ、コント55号あたりまで待たねばならないのではないか。(それより前は生まれてないから知りません)。蛇足、この映画でチコさんは台詞を言ったら一万ドルというオファーをもらったそうですが、断ったそうです。自分のイメージを頑なに守ったのですね。この「話さない」、私達的には「のっぽさん」なのですが(のっぽさんは最終回に挨拶をしました)、それもまた元祖がいるのに、これも感心。
[DVD(字幕)] 7点(2008-02-11 13:27:47)
33.  サンライズ 《ネタバレ》 
男の手だ、半開きに宙に構える手だ。殺意を語る、迷いを語る、懺悔を語る。妻の首だ、時には斜めにしなだれ、時にはぴょこぴょこ動く、失意を語る、幸福を語る。ホーンが呼ぶ、妻の名を呼ぶ。名前は分からない、でも、妻の名前が分かる。オーバーラップ、交換するショットも使う。善と悪、現実と妄想、田舎と都会、幸福と不幸、その対比。浮き袋代わりの芦の束、見る者に最後はこれが左右するはずだ、つまりは、ボートが転覆するはずだ、と教えつつ、見る者はストーリーの展開にはらはらすることになる。男が死ぬのか、女が死ぬのか、はたまた…… サイレント映画の、表現の極みを見せる。きくところによると、ドイツ表現主義の流れにいる監督であるとか。これが表現主義かと、うーんと唸る。さらに、ここは賛否が分かれるところだが、ギャグも「教会のシーン」を越えてから入っている。ハリウッド側の興行的な要請か?それとも、チャップリン同様の笑いと涙路線というのが、この当時の映画の王道であったのだろうか?何れにしろ、素晴らしい映画だ。
[DVD(字幕)] 9点(2008-02-09 14:40:05)
34.  ゴーストライダー 《ネタバレ》 
ゴーストライダーが凄いバイクで、ばああああんと炎と衝撃波を残して疾走するのが格好いい、とそれだけの映画でした。強いんだか弱いんだか。映画会社の会議室で「パート2は止めた方が」「そうですね。なんか良い展開でもあれば」「む、それはどうも…」「ならば、無しでしょう」「ま、アメコミは他にもあることだし」「ケイジさんが調子に乗ってパート2とかいいませんかね」「君、そこを上手いこと言っといてくれたまえ。若いのがしたほうが良かった、なんて言ってはだめだぞ」「はぁ、なんとかやってみます。私の方がゴーストになりそうです」こんな議論があったはずです。
[DVD(字幕なし「原語」)] 5点(2008-02-01 18:53:57)
35.  アメリカン・ギャングスター 《ネタバレ》 
狙いは分かります。「フレンチコネクション」のセッティングで「ゴッドファーザー」風のセンチメンタリズムとバイオレンスの味付けに「デパーテッド」の役者の重量感で押し出そうとした?んーん、どれも駄目のようです。有名ラーメン店の良いところだけ取り入れて、結果、麺・スープ・具どれも不満足、なんとも間抜けなラーメンが出来た、そんな感じでした。善悪の差配も、最後俳優ワシントン君の持つ個性、正義感、に合わせたような感じで(彼、最後のあの展開がなかったら役を引き受けなかったのかな)、カタルシスもなければ、悲哀もないという中途半端さ。クロー君も「ビューティフルマインド」であなた知能派と違うでしょ、という意見を聞かなかったのかな。そんなこんなで、スコット監督頼みますよ。
[映画館(字幕)] 6点(2008-02-01 18:28:19)
36.  邂逅(めぐりあい)(1939) 《ネタバレ》 
んまっ、素敵。恋愛映画は三角関係とすれ違いが基本。これは、もう、そのもの。それと、ちょっとした装置があればいい。ピンクシャンペンとエンパイアステートビルとクリスマスとショールと絵と。台詞も少し粋にしてね。それと貧乏くさいのはだめよ、夢を見させてもらってるんだから。現実にそんな人いないってくらいの金と美貌と性格の良さがいる。これも基本通り。ラストの「めぐりあい」のシーン、男早く気づけよって、見る者みんな念じたんじゃないの? それとも、女言いなさいよ、ですか? そんな嘘はつかなくていいから、早くって。そう、そんな盛り上がりを「絵」で落とすなんて、涙しちゃうじゃないの。
[DVD(字幕)] 7点(2008-01-22 22:19:22)
37.  ラスト・ショー 《ネタバレ》 
世界の片隅で、しかも、廃れていく一方の町で、自分の人生、これでいいのかと誰しも悩む。特に青年は悩む。嫌いなんだけど愛しているから辛い。このアンビバレントな気持ちの目盛り上のどこを針が指すかで、飛び出す者、留まる者、が別れる。親の世代は、まだ、栄光のテキサス時代(劇中映画の「赤い河」の有名なヒーホーシーンが示唆している)の名残(サムがその代表)があり、留まる。彼らの世代には、もう引き留める魅力はない。最後の最後の砦、映画館も閉じた。だから、ラスト・ピクチャー・ショー。映画もその閉店の寂しい外観で終わる。一人青年が残るが、母の代役のような、彼女の元に戻る。しかし、その若さですでに、幸福がそこにはないことは知っているかのようだ。 
[DVD(字幕なし「原語」)] 8点(2008-01-21 21:53:17)(良:2票)
38.  黒い罠 《ネタバレ》 
時限爆弾をのせた車。それがどんどん行く。町の真ん中を行く。人がたくさん行き交う。あれっ、カットがないな、と気が付く。まだ続く、まだ続く……映像に凝るウェルズ監督、また狙ったな、と。ほう、これを「フォレストガンプ」の冒頭は真似したのかと、思ったりしていると、殺人のシーンは「サイコ」か、となる。大体がカメラが上に行ったり下に行ったりで、ライティングも綺麗に仕上げて、ほら技があるだろう、と監督の自慢の声が聞こえてきそう。最後も並列で動くなんて、こんなのあったかしら……ノワールな作品、「三つ数えろ」を超えようと張り切ったのかな、これは推測。ヘストンさんがメキシコ人の感じがしないのが、ちとマイナスか。
[DVD(字幕なし「原語」)] 7点(2008-01-21 21:39:04)
39.  三つ数えろ 《ネタバレ》 
どうも、これは、脚本が自爆したような感じがするが、その謎解きに謎を残す、というのも、これはまた、通が唸る映画さ、って開き直った感じ。ボギーのセクシャリティの臭わせを、ノワールな形に仕上げてバイオレンス、いいんだか悪いんだか、ハードボイルのストイックさをこの映画に求めちゃいけませんよ。
[DVD(字幕なし「原語」)] 7点(2008-01-21 21:25:56)
40.  300 <スリーハンドレッド> 《ネタバレ》 
マンガをアニメする日本。マンガを実写するアメリカ。マンガの雰囲気を残そうとするから、シン・シティと同様、風変わりな映像に拘る。新しい映像路線って意気込みは感じはありますけど、どうでしょう。その芽がどう育つか、興味もありますが、新表現主義とでもいえば格好良いですけどね……300もいるようにはみえませんで、30位の感じで、相手も100万とかじゃなくて、1000位の感じで、ハリウッドともあろうものが、NHKの大河ドラマと同じスケールでどうする? きっと、マッチョな役者300集めるのは大変だったのでしょう。それも、CGにすればよかったのに(俳優組合がNoでしょうけど)。
[DVD(字幕)] 5点(2008-01-17 22:35:43)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS