Menu
 > レビュワー
 > ラスリープ さんの口コミ一覧。2ページ目
ラスリープさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 70
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国 《ネタバレ》 
なつかしいです。ある意味パイオニア的なシリーズであるため、1や2をリアルタイムで観ずに鑑賞した場合は評価が低くなると思います。シリーズ当初から今作まで長い年月を経ているので、この間CGや撮影技術が大きく進歩しましたが、そんなことはさて置き、『おっ、インディ君、まだまだ元気でやってるね』的な面白さがあるんだろうと思います。とは言うものの、さすがにもう最後でいいかなとも思いますが。
[映画館(字幕)] 7点(2008-09-22 00:41:02)
22.  ファインディング・ニモ 《ネタバレ》 
悪くはない。悪くはないんですが・・・。映画館で言うと、子供から大人まで楽しめるというよりも、子供の付き添いで来た大人が観るに耐えるというぐらい子供寄りだと思います。
[地上波(吹替)] 5点(2008-06-15 18:54:46)
23.  フライトプラン 《ネタバレ》 
飛行機という特殊な密室を活かしたいという意図は判るんですが。あと、娘を想う母親の強さと、第3者との軋轢とか。ただ、設定に無理があるため、前半の娘はどこに?乗客や乗務員は敵?それとも自分がおかしいのか?という謎が後半解かれた時に、ああそうだったのかあ、やられた~という感じがせず、余計に???となってしまうところが残念。
[地上波(吹替)] 5点(2008-05-12 01:38:11)
24.  カンフーハッスル 《ネタバレ》 
肩の力抜いてリラックスして観ることができました。この映画って一言で言うとデフォルメ系?
[地上波(吹替)] 6点(2008-05-02 02:10:56)
25.  ペイチェック 消された記憶 《ネタバレ》 
頼みの綱は記憶が消される前に自分が送った封筒だけというシチュエーションは良いと思いますが、あれだけスゴイ発明が出来るのなら、大金を得るにしろ何にしろ、いちいち記憶を消さなくても良い手法があるのでは?と思いました。
[地上波(吹替)] 5点(2008-04-15 23:42:15)
26.  レナードの朝 《ネタバレ》 
人から勧められて観ました。そして自分も人に勧めました。観ると哀しくなる映画ですが、お勧めします。観ると哀しくなるのになぜお勧めするかは・・・観ればわかります。
[DVD(字幕)] 9点(2008-02-29 01:41:30)
27.  モンスターズ・インク 《ネタバレ》 
映画館で見たんですが、公開当初はあまり興味が無くて、妙にロングランでやってるなあと思ったのがきっかけで最後の方に観に行きました。ところがこれが大正解。映画館で観れて本当に良かったと思っています。やっぱり多くの人が良いと感じるからロングランになったんだと納得したものでした。
[映画館(字幕)] 10点(2008-02-29 01:13:09)
28.  ヤングガン 《ネタバレ》 
オープニングの音楽と映像がお気に入りで、そこだけでこの点数と言っても過言ではありません。公開当時は、アメリカアイドル映画という批判もあったようですが、私には素直に格好良く感じられました。(ただし、多分そういう演出だと思いますが、主人公の立ち振る舞いが結構傲慢で鼻につきます)この間、久しぶりにチャベスを見ましたが、ビリー隊に入隊してたんですね。
[DVD(字幕)] 9点(2008-02-29 01:04:51)
29.  ダ・ヴィンチ・コード 《ネタバレ》 
観終わった最初の感想は、「映画を観てお勉強させられた」。つまらなくはないんですが、原作未読なので、本の方が良いのでは?という感じ。アクションや映画としてのミステリー(映像も含めた)部分のメリハリがもう少しほしいような気がします。
[DVD(字幕)] 5点(2008-01-29 01:48:00)
30.  ナイト ミュージアム 《ネタバレ》 
ベン・スティラー好きなので、本当は7.5点ぐらい。ただ、ベンよりも他のキャラ(ティラノとかモアイとか猿とかも含む)が目立ってて。ベンって表情で演技するんだけど、顔だけ見てても面白いですよ。
[映画館(字幕)] 7点(2008-01-29 01:28:40)
31.  X-MEN:ファイナル ディシジョン 《ネタバレ》 
キティかわいいです。ミスティーク人間版美しいです。ミュータントの能力はジャンケンみたいな要素があって、ウルヴァリンは爪が金属だからマグニートーには全然歯が立たないけど、最強と思われるジーンには・・・というところへ繋がっていて見終わって納得という感じでした。
[映画館(字幕)] 8点(2008-01-29 01:12:01)
32.  スパイダーマン3 《ネタバレ》 
アクション、CGは良くできてると思います。ただ、動きが速すぎるところが部分的にスローモーションになっているようで、私は見やすくて助かりましたが物足りなく感じる人もいるかもしれませんね。3角、4角関係の恋愛ドラマのところは・・・いらないかな。
[映画館(字幕)] 7点(2008-01-29 00:50:32)
33.  X-MEN2 《ネタバレ》 
ナイトクローラーが飛行機から飛び出て戻ってくるシーンが好きです。やっぱり特殊能力はこういう時に使わなくちゃね。でもシリーズでは1&3の方が好きです。
[地上波(吹替)] 7点(2008-01-28 23:35:26)
34.  ボーン・アルティメイタム 《ネタバレ》 
1若しくは2へのオマージュ?が多かったような気がします。(喫茶店のとことか髪を切るとことかカーチェイスのとことか)手ブレカメラは個人的には嫌いではありません。ただし、目でははっきり追えないので音で何となく判断したりしました。
[映画館(字幕)] 8点(2008-01-28 23:18:06)
35.  ハムナプトラ/失われた砂漠の都 《ネタバレ》 
B級テイストを感じますが、逆に変なこだわりが無くテンポよく楽しめました。アメリカ映画の王道にも関わらず、なぜか主要キャストはみんな日本の俳優に当てはまりそうな人が思い浮かびました。
[地上波(吹替)] 6点(2008-01-28 23:16:33)
36.  メリーに首ったけ 《ネタバレ》 
マイ映画部門キングオブラブコメです。メリーはもちろん、テッド、ヒーリー、タッカー、ウギー、チョイ役に至るまで、キャラがそれぞれに際立って丁寧につくり込まれていると思います。お下劣お下品も自分にはツボに嵌りましたが、メリーに価値観が同じかどうかで男を判断すると言わせておいて、それが肉ミンチ程度の話であったりと、”くだらないけど大事なもの”がそれとなくちりばめられている脚本も秀逸だと思いました。
[DVD(字幕)] 10点(2008-01-17 01:04:41)
37.  レッド・オクトーバーを追え! 《ネタバレ》 
渋くて大好きな作品です。特に印象的なシーンは2つ。1つは、ラミウス船長がステーキを食べるところ。もう一つは、スコット・グレンの『戦術だよ、ライアン君』。かっこいいっす。
[DVD(字幕)] 10点(2008-01-17 00:36:34)
38.  オーシャンズ12 《ネタバレ》 
キャストもったいなし。それぞれの役柄も得意技何も使わず。電車の中でどさくさに紛れてでは誰でも良いような。でもこれが究極の贅沢と言われればそれはそうかも。うーん、やっぱりせっかくだから練った脚本でのこのキャストも観てみたいような。
[地上波(吹替)] 4点(2008-01-16 03:15:10)
39.  ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 《ネタバレ》 
魔法や怪物は出るものの、話の内容がファンタジーとマッチしなくなってきていますね。ハリーの苦悩と戦いと運命(さだめ)みたいな。映像が活きるようなお伽噺の部分が多い方が映画には向いているのかなと思いますがどうでしょうか。
[DVD(字幕)] 4点(2008-01-16 02:59:59)
40.  パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド 《ネタバレ》 
皆さん書かれてますが長くて中だるみアリですね。キャラクターも1の頃からみんな一癖あって、2では新キャラ出てきておもしろいなあと思ったんですが、だんだん慣れてきてしまいました。こういうシリーズものはエスカレートしていくしか方向性が無いかもしれないため難しいですね。
[映画館(字幕)] 4点(2008-01-16 02:42:05)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS