Menu
 > レビュワー
 > TOSHI さんの口コミ一覧。26ページ目
TOSHIさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1705
性別 男性
年齢 36歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566
>> カレンダー表示
>> 通常表示
501.  ナショナル・トレジャー/リンカーン暗殺者の日記 《ネタバレ》 
○前作と一緒で、主人公たちが考えれば答えが簡単に出る観客置いてけぼり作品。○また、言葉は悪いが宝ごときで殺し合う必要はないだろう。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2014-04-21 00:13:49)
502.  チェーン・リアクション(1996) 《ネタバレ》 
○ストーリーの全容があまり見えないというか、誘拐とかするほどのことなのか。○簡単に逃げられるは、侵入できるはのオンパレード。○ブライアン・コックス渋くてかっこいいなとか、レイチェル・ワイズかわいいなくらいの印象しかないな。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2014-04-21 00:04:23)
503.  クレイジー・ハート 《ネタバレ》 
○カントリー風の歌が良く、ジェフ・ブリッジスの歌声が魅力的。○バッドが子供を見失ってから、アルコールを克服するまでがあまりに早く、苦労している感があまりない。この部分だけが割と残念。○マギー・ギレンホールはダークナイトでヒロインに抜擢されたが、こういう苦労している女性を演じる方が様になるし、哀愁漂う表情は魅力的でもあった。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-04-20 23:56:23)
504.  ワイルド・スピードX2 《ネタバレ》 
○前作のヴィン・ディーゼルに代わり、ちょい面白黒人的な人選。個人的にはこっちの方が面白くなると思う。○一方でカーチェイスシーンはCGを多用したことからかなり安っぽくなった。○ラストの船に突っ込むシーンもほぼ突っ込んで終わりということであまり工夫なし。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2014-04-20 23:30:53)
505.  ワイルド・スピード 《ネタバレ》 
○久々に再見したが、ストーリーが結構ひどいな。○変なアジア人を犯人と思わせるシーン(ガレージのDVDを見つけるシーン)がありながら実は犯人はドミニクでしたというのはさすがに無茶だろう。○演出とはいえ、ラストのドッグレースは無意味。○カーチェイスなどなかなかだが、車好きならもっと楽しめるのかな。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2014-04-20 23:22:03)
506.  トランスポーター3 アンリミテッド 《ネタバレ》 
○破天荒に多少進歩した感のあった前作だったのに、やってることが1作目と同じというのはどういうことだ。○「安」の女に魅力がないのも残念。○ほかのアクション映画なら絶対にできないことを頑張ってやろうとしているところは評価したい。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2014-04-20 22:54:44)
507.  ローン・サバイバー 《ネタバレ》 
○序盤多少退屈に感じたが、いざ戦闘となると俄然面白くなる。○絶望的状況が幾度となく訪れ、その度に仲間をなくしたり、ヘリを撃墜されたりと落下シーンと合わせて痛々しい展開が続く。○終盤には一気に政治色の強い展開も。盛り上げるための演出も多少気になるが、冒頭に助かることがわかることを示した利点があまり見当たらなかったかな。○にしても07年「キングダム」でも感じたが、銃撃戦の迫力はさすが。劇場で見て良かった。
[映画館(字幕)] 8点(2014-04-20 22:30:46)
508.  リンカーン 《ネタバレ》 
○話としての魅力はあまりなく、登場人物の魅力を俳優の力でなんとかしようとしたように感じた。○ダニエル・デイ=ルイスはリンカーン役でオスカーを獲得したが、こういう偉人なんかを演じさせるのはもはやチートだな。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-04-20 21:31:56)
509.  パール・ハーバー 《ネタバレ》 
○2014/3/20再見。○確かに一方的な描き方だが、アメリカの映画だからな。日本の変な描き方には確かに違和感はあるが。○この映画はあくまで真珠湾奇襲を背景とした戦争青春ロマンス。娯楽映画なんだなと。主役3人はそこそこ良かったと思うが。○キューバ・グッディング・Jrの役があまり映画内で生きてなかった。○中盤の30分程に渡る真珠湾奇襲のシーンはものすごい迫力。もう10年以上前の映画だが、CGの安っぽさなど全く感じさせない。○一方で東京空襲、中国着陸、ダニーの死、帰還までの流れがかなり急ぎ足だな。これ以上長くなるのもことだが。○個人的に好きなケイト・ベッキンセールの美しさは特に前半じっくり楽しめる。○ハンス・ジマーのスコアが素晴らしかった。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-03-21 21:40:31)
510.  ダラス・バイヤーズクラブ 《ネタバレ》 
○重たい映画かと思ったが、実はコメディ要素もある。○主人公のマシュー・マコノヒーのメインストーリーも印象的だが、その彼に惚れるジャレッド・レトーのサイドストーリーが切ない。オスカー獲得には納得。
[映画館(字幕)] 8点(2014-03-21 21:25:33)
511.  ムーンライズ・キングダム 《ネタバレ》 
○二人の保護者的目線で観られるほのぼのした作品。○独特の色使いに見せられる映像美には惹きつけられる。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-03-21 21:15:01)
512.  リオ・ブラボー 《ネタバレ》 
○午前10時の映画祭で鑑賞。○いつものジョン・ウェインのキャラにプラスでサブキャラが魅力的。○何気に挿入される音楽シーンやラストの撃ち合いも良かった。
[映画館(字幕)] 8点(2014-03-09 22:35:28)
513.  夕陽のギャングたち 《ネタバレ》 
○レオーネの西部劇に外れなし。○ロッド・スタイガーとジェームズ・コバーンのコンビが最高に良かった。○彼にはもっとたくさん映画を撮ってほしかった。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2014-03-09 22:31:18)
514.  ミッドナイト・エクスプレス(1978) 《ネタバレ》 
○えげつない現実をまざまざと見せつける作品。悪になり切れない中途半端が招いた結果。もちろん本人が悪いがここまでなるとは。○ラスト後主人公は果たして自由いなれたのか。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-03-09 22:29:29)
515.  トランスポーター2 《ネタバレ》 
○前作とちょっと設定が異なるが、ハチャメチャ度でいえば前作以上。○ジャンプして爆弾を取り除くシーンは笑った。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-03-09 22:22:47)
516.  脱走特急 《ネタバレ》 
○このような脱走する系の映画として最低限の面白さはある。○終盤の畳みかけも良かった。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2014-03-09 22:16:46)
517.  ゼロ・ダーク・サーティ 《ネタバレ》 
○これだけの時間に表現してもまだまだ隠された事実はあるだろうが、かなりの力作といえる。しかし、娯楽の観点からみると徐々に面白味が少なくなってくる。○徐々にテンポが悪くなってくるのは解決までに時間がかかるのを意図していないと思うが結果的に表現されている。どこか疲れた表情の主人公もいい塩梅に。
[映画館(字幕)] 6点(2014-03-09 22:14:37)
518.  アウト・オブ・サイト 《ネタバレ》 
○おしゃれな雰囲気と絵作りばかりが目立つ作品。キャストは豪華だが面白くはない。○終盤のグダグダ感といったらひどいね。賢さも計画性もなくてびっくり。○個人的にはジェニファー・ロペスのトランクシーンとホテルでのお色気シーンがあっただけで十分だが。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2014-03-09 20:21:14)
519.  キック・アス ジャスティス・フォーエバー 《ネタバレ》 
○前作ほどではないがおおむね楽しめた。○ちょっと大人びたキック・アスの普通への憧れ。ヒーローものとしても青春ものとしてもありだとは思う。しかし、前作からヒットガールの活躍ばかりを望んでいる観客(自分)を楽しませてくれるのはやはりアクションシーン。それのない中盤はちょっと退屈。○今作から登場のジム・キャリーがあっさりやられる良い意味での裏切りなどは良いが、悪役が残念だな。金を持っている以外になんかあったか。さすがにそれだけで人を寄せ集められんだろう。むしろジム・キャリーには悪役としての出演を期待していたが残念だった。○エンドロール後に次回作への含みが残されていたが、どうなんだろうか。グダグダにならなきゃいいけど。
[映画館(字幕)] 7点(2014-03-09 20:18:37)
520.  それでも夜は明ける 《ネタバレ》 
○アカデミー賞作品賞とあり観に行ったが、それほどでもなかったかな。この題材で映画化する意義がちょっと弱いかな。○悪役のマイケル・ファスベンダーも良かったが、悪役としては出番は少ないながらもポール・ダノの方が印象に残った。○「12Years a Slave」でも「それでも夜は明ける」でも良いのだが、奴隷としてとてつもなく長い期間を過ごしたように見えないのが残念。上映時間を延ばすくらいしか工夫の仕様がないのか。作品賞「ゼロ・グラビティ」で良かったんじゃないの。
[映画館(字幕)] 6点(2014-03-09 20:07:26)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS