Menu
 > レビュワー
 > 亜流派 十五郎 さんの口コミ一覧。27ページ目
亜流派 十五郎さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1925
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 最終投稿日みたら10ヶ月くらい投稿してないや

そろそろ映画もマンガも投稿開始しなきゃ



表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
>> カレンダー表示
>> 通常表示
521.  私が愛したギャングスター
イギリスとかアイルランドの犯罪映画って、警察がマヌケで犯人もマヌケで、でもかわいくってのんびりしていて好きなんですよ。あんまりギスギスしてなくって暖かくて爽快感があっていいです。
7点(2003-10-29 00:42:11)
522.  インディ・ジョーンズ/最後の聖戦
親子関係はなかなかよかった。ただ前作から比べると全体的にトーンダウンしている感が否めない。脚本にもっとひねりが欲しかった。
7点(2003-10-28 22:29:19)
523.  アマデウス ディレクターズカット
音楽と映像はすごいですねえ。ストーリーも子供の頃に観たときはこれが100%史実だと思ってました。
8点(2003-10-28 22:20:19)
524.  コナン・ザ・グレート
プリプリの筋肉、若きシュワ知事。セクハラ、女性関係にはくれぐれも注意してください。
5点(2003-10-28 18:18:36)
525.  コンフェッション(2002)
ネタ的には面白そうなのにガッカリでした。2つの顔と2人の女もっとメリハリを利かせて、掘り下げて欲しかった。淡々と時間が過ぎとても薄っぺらい話でつまらなかった。日本人にとってチャックパリスと言われてもなじみがないので面白さが伝わらない。
2点(2003-10-28 18:13:56)
526.  ダイ・ハード3
シリーズが進むにつれて、1のような密室性が失われ話がデカくなりすぎて全く面白さが無くなってしまった。
3点(2003-10-28 17:57:36)
527.  トリプルX
映画館なら迫力があり多少よかったのかも。DVDではチャチさばかりが目立ってしまい、我慢しながら見なければならず、まるで楽しめませんでした。
0点(2003-10-28 17:56:21)
528.  13F
オチが気に入らない、あんなオチはおかしすぎるよ。よく出来てるストーリーで楽しめたのに全部を台無しにしてしまうような酷いオチ。しかし、きっと彼もまたぐレッチェンモルにまた捨てられるんだろう、と思うと深いかなあ。
7点(2003-10-28 17:42:11)
529.  スター・ウォーズ
父親に連れられ生まれて初めて観た本格的映画です。初物のSF映画があまりにすごすぎて、子供の私には衝撃的過ぎました。これを超えたと思えるSFがあまりない気がします。
10点(2003-10-28 17:32:56)
530.  マトリックス リローデッド
前作より全般的に面白かった。トリニティは無理なダイエットでもしたんでしょうか。えらいババアになってます。でもバイクいいです。ライダーよりも舘ひろしよりもかっこいいです。(笑)モーフィアス目立たないと思ってたら斬鉄剣持ってるし、プロレスラーになってました。WWE進出でしょうか。(笑)カンフー前作より上手くなってましたが、最初から飛べよなどと野暮なツッコミを入れてしまった。ガンアクションが随分減ったのでもうちょっと見たかったかな。私的には今回のオチが次回のオチかと思っていたのでちょっとやられた。
6点(2003-10-28 17:30:59)
531.  ゆりかごを揺らす手
逆恨みの復讐劇ですが、途中から復讐を応援している私。他人の幸せを妬むのは異常なのか、誰しも持ちえる感情なのか。ただ好みとしては復讐が完結してほしかった。
6点(2003-10-28 17:28:45)
532.  ラビリンス/魔王の迷宮
「ワンスア・・・・」でジェニファーに恋をしてしまった私は当時は結構好きな映画でした。
6点(2003-10-28 17:27:49)
533.  ジェイコブス・ラダー(1990)
戦争&ヒューマン映画なんですねえ。人間は人生の結末をどのように迎えるのか。死に恐怖を抱く人間は悪魔が迎えにくる、死を知覚し恐怖を克服すると幸せな天使によって迎えられる。しかしちょっとキリスト教的説教臭さが鼻に付く。
4点(2003-10-28 17:24:49)(良:1票)
534.  ゴスフォード・パーク
登場人物が多いので最初はちょっと戸惑いますが、大きなストーリー自体はゆったりとした流れなのでついて行く事ができた。登場人物一人一人にちゃんとエピソードがあり、端役さえもちゃんと生きている映画だった。犯人探しのミステリーではなく、人間ドラマだった。
8点(2003-10-28 17:22:45)
535.  K-19
原子力潜水艦事故の密室パニック映画の中に米ソ冷戦構造やソ連軍や共産党内部の官僚組織、内部告発密告統治等ソビエトの暗部を描きながらも人間ドラマとしている。映画だからプロパガンダ的に過剰に描きすぎなのか、それとも事実を忠実に再現したのかどうなんでしょう。
5点(2003-10-28 14:43:50)
536.  がんばれ!ベアーズ
小学校の時、市大会の前日にA君の家(金持ちで当時まだ高価だったビデオデッキがあった)にチームメイト全員集められ、TVロードショウを録画した本作を見せられた。
5点(2003-10-28 00:47:45)
537.  マレーナ
歩く姿だけでもエロスを感じさせるモニカ、清楚な女神が生活のためとはいえ不倫や回春行為を行い堕ちていき、挙句の果ては女達からの集団リンチ。似たような事って戦争後の日本でもあったと思われ、心にドーンと重石を乗せられた気分になった。彼女は本当にあれでいいのだろうか、解せぬ思いだけが心に残る。
5点(2003-10-27 18:09:27)
538.  マルコヴィッチの穴
設定を聞いた段階で映画を見る前からハマル予感。あっと言う間に引き込まれ一気にラストまで。私的には文句の付けようもないが、好き嫌いではなく、合うか合わないかの映画かな。
9点(2003-10-27 17:49:38)
539.  市民ケーン
有名なんで見ておこうと思い見ましたがなかなかNo.1とは言いませんがいい映画でした。ローズバドが何か解らなかった人は面白くないでしょうね。私の最後の言葉は何にしよう。
8点(2003-10-20 00:00:56)
540.  ニュー・ジャック・シティ
恥ずかしながらサントラ持ってます。今でもどこかにあるんだろうな。エミネムよ大丈夫か?
3点(2003-10-18 23:44:21)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS