Menu
 > レビュワー
 > 亜流派 十五郎 さんの口コミ一覧。28ページ目
亜流派 十五郎さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1925
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 最終投稿日みたら10ヶ月くらい投稿してないや

そろそろ映画もマンガも投稿開始しなきゃ



表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
>> カレンダー表示
>> 通常表示
541.  グーニーズ
子供の頃に観たかったです。公開時にすでに子供だましだろって思ってました。実際は見たら面白かったけどね。私的にはドラえもんかなって感じでした。
5点(2003-09-07 11:07:29)
542.  俺たちは天使じゃない(1989)
あれデミムーアだったんですねえ、全然知らなかった。公開時に映画館で途中から見てしまい、オチを見てから頭を見るという大失敗をした映画。何十年ぶりで見たらオチを忘れてたんで面白かった。
6点(2003-09-06 22:08:29)
543.  狼男アメリカン
今ではスリラーの元ネタとして有名ですね。公開時もそれなりに話題だったが、当時はまるで見る気になれなかった。
3点(2003-09-06 22:01:06)
544.  JFK
公開時はかなりの話題作でした。アメリカ最大の汚点であり最大のミステリー。事実から出来た物語なだけに説得力はあるのだが、逆に生々しすぎて、ミスリードしている気がして恐い。あくまで仮説の一つであり、決して真実ではない。
6点(2003-09-06 21:29:37)
545.  インビジブル(2000)
CG駆使して、お金掛けて、乳揉み、ケツ触り、レイプって確かに願望かも知れんがアホ臭すぎです。サーモのケビンベーコンの股間に笑でした。
2点(2003-09-02 12:11:51)(笑:1票)
546.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
たしかにオープニングアニメがオシャレで引き込まれていきます。映像もキレイでファッションもよく、変に凝った映像処理したものよりよほどいいです。少々人間ドラマ的な部分があるがぎりぎりOKでした。
8点(2003-09-01 23:42:58)
547.  カッコーの巣の上で
↓さん同様の意見です。管理者側からすれば彼等のような存在は、治安を乱す存在で排除されるべきです。義務を果たさない人間に自由や権利などありません。ただ何をもって異常と正常を分けるのか、正常な人間など存在するのかと考えさせられる。
2点(2003-09-01 23:12:25)
548.  シン・レッド・ライン
映像と音楽は好きだが、日本人ですから認めない。
1点(2003-09-01 21:42:20)
549.  小説家を見つけたら
ビックリするほどグッドウィルですな。2匹目のドジョウを探すのは結構ですが、こんなに同じもの作って恥ずかしくないですかねえ。アンナパキンがかわいいだけです。
2点(2003-09-01 21:31:21)
550.  フィールド・オブ・ドリームス
野球世代である私なんかには、魂に響きますね。ただ厳密に云うとあそこで描かれてるのはやっぱベースボールなんですよね。
8点(2003-08-31 23:01:12)
551.  ハスラー2
プールバーで9ボール、当時デートの度にやってましたよ。NHKでやってたビリヤード講座を毎週見てました。トムクルーズの影響力はすごいね。ってことは次はチャンバラか?
5点(2003-08-31 20:53:07)
552.  博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか
非常にブラックユーモアであるが、米ソ冷戦状況が真面目にバカバカしく可笑しい。が正直当時の状況以上に、今の現実のほうがもっとバカバカしくでも笑えない。
8点(2003-08-31 20:45:18)
553.  ハートブルー
十数年前、サーファーの友人宅で無理やり見せられた。あのコが売れっ子になるとは思いも因りませんでした。当時の私の印象はB級映画だな。
2点(2003-08-31 20:35:19)
554.  ペイ・フォワード/可能の王国
見ているこちらが恥ずかしくなるようなサムーイ映画でした。笹川会長が「一日一膳」って云ってたCMを思い出しました。オスメント君がちょっとお兄ちゃんになってました。
1点(2003-08-31 17:39:26)
555.  ボーン・コレクター 《ネタバレ》 
よそから犯人連れてきちゃダメでしょ。サスペンスは登場人物の中に犯人いないと。おまけにアンタ等くっついてどうすんの?バカバカしいです。
0点(2003-08-30 00:16:24)
556.  エンドア/魔空の妖精<TVM>
面白いとは期待せず惰性で見ました。こんなもんでしょ。イウォーク好きだけ見ればよい。
3点(2003-08-30 00:04:44)
557.  グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち
マットデイモンによるマットデイモンのための映画、僕の魅力満載ですって感じです。ロビンウィリアムスもいつもの役じゃん、代わり映えしないねえ。
1点(2003-08-29 22:11:20)
558.  交渉人(1998)
2人の裏の読み合いのような駆引き合戦を期待してたんだが、正直ショッパかった。そもそも潔白を証明するためとはいえ人質とって立てこもりっていうわがまま犯罪をNO.1交渉人のアンタがやっていかんでしょ、極刑にしてください。
1点(2003-08-29 20:42:15)
559.  美女と野獣(1991)
さすがディズニーのど真ん中のストレートは威力があります。変化球が好きな私でも思わず振ってしまいます。
7点(2003-08-29 18:26:14)
560.  シックス・センス
オスメント君は最初から全て知ってた訳でしょ。だから得意の切なげな瞳で見ちゃって。でも何故彼が何者かも知らないはずなのに救いを求めたんだ?で成仏・昇天てとこがインド人的発想でしょうか。
1点(2003-08-29 18:13:25)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS