Menu
 > レビュワー
 > プラスチックハンティング さんの口コミ一覧。3ページ目
プラスチックハンティングさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 120
性別 男性
自己紹介 好きな俳優 チャールズ・チャップリン
好きな監督 チャールズ・チャップリン 北野武

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3
最後にドクが言うあのセリフ。矛盾してる?そんなのどうでもいい。結局、全部面白かったんだから。
9点(2003-10-31 19:52:06)
42.  ミセス・ダウト
この人は俳優ではなく、コメディアン?それぐらい面白い。
7点(2003-10-31 19:49:53)
43.  アンドリューNDR114
時間が長く、ストーリーがくどい。
6点(2003-10-31 19:48:34)
44.  巴里の女性
自分はやっぱりチャップリンはコメディだな。と思った。
5点(2003-10-31 19:41:19)
45.  キッド(1921)
キッドを見ないでチャップリン映画を語れるのか?
8点(2003-10-31 19:40:00)
46.  偽牧師
こんなに面白いのに何故、偽牧師は世間に広まっていないのだろう?
8点(2003-10-31 19:34:05)
47.  ダンサー・イン・ザ・ダーク
テレビで「初めて映画で泣きました」や「絶対見た方がいいです。」と言っているので見てみると、主人公が死んでしまうという内容だった。バッドエンドは好きじゃないのでこういう展開は嫌いです。
2点(2003-10-31 19:27:35)
48.  インディ・ジョーンズ/最後の聖戦
ジョーンズの父が出てくる作品(だっけ?)はそんなに好きじゃないですねー、なんていうかちゃっちく感じてハラハラドキドキしたかな?
6点(2003-10-31 19:14:33)
49.  ロード・オブ・ザ・リング
CGも良く、ストーリーもしっかりしていて面白かった。しかし、続編がまだ2,3回あると思うと長すぎて見るか見ないか悩む。
6点(2003-10-31 19:08:05)
50.  バック・トゥ・ザ・フューチャー
ストーリーや出演者など全部がいい。テレビ欄に載っていて「またこの映画やるのか・・・」と思っていてもついつい見てしまう。
9点(2003-10-31 18:54:28)
51.  最終絶叫計画
本当にバカ。パロディに力を入れすぎてストーリーが何か全然分からなかった。レンタルビデオ屋で子供が親に最終絶叫計画を借りようとねだっていたが、家族団らんで見るところを考えると・・・
1点(2003-10-31 18:41:19)
52.  グレムリン2/新・種・誕・生
前作に増して気持ち悪さがあがってた。得もしないし損もしない。ビデオでも借りたくない。
4点(2003-10-31 18:36:11)
53.  マーズ・アタック!
まぁ、よかった。この映画DVDとかビデオとか店に行くといっぱいあるが買う人いるのかな?
6点(2003-10-31 18:33:41)
54.  フック 《ネタバレ》 
10年以上見てないが、子供の時に見たので楽しく見れた。最後のシーンでおっさんが変な粉をかけられて、ネバーランドかどっかへ行くが、子供ながらに無理矢理さを感じた。
6点(2003-10-31 18:31:55)
55.  バッファロー'66
字幕で見て本当に良かった。吹き替え版の声優と出演者の声があっていない。
10点(2003-10-31 18:13:49)
56.  キートンのセブン・チャンス
キートンが本領発揮をしたであろう作品。スタントなしでのあの大迫力の演技、決して笑わず、ただ黙々と生と死との隣り合わせの危ない事をやっていく。この人こそがチャップリンよりも上のコメディアンだと自分は思う。
9点(2003-10-31 18:00:42)
57.  サーカス(1928) 《ネタバレ》 
この映画を見たのは小学生の時で、ただ純粋に見ていた。チャップリンが綱渡りをやるシーンや折の中に入れられたライオンか虎と遭遇するシーン。自分はCGか何かだと思っていたが親から「本当にやっているんだよ。」と言われたときは子供ながらに感心してしまった。
8点(2003-10-31 17:55:16)
58.  チャップリンの独裁者
ストーリー・チャップリンの度胸・最後の演説、何もかもが最高だった。トーキー嫌いなチャップリンが何故この映画を撮ったのか、まさにチャップリンのメッセージがこの映画に詰まっている。 この映画を名画と言わずに何を名画と言えるのか?
10点(2003-10-31 17:51:02)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS