Menu
 > レビュワー
 > oO KIM Oo さんの口コミ一覧。3ページ目
oO KIM Ooさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 167
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  バタリアン
ドタバタゾンビコメディの傑作!! 走るゾンビは数あれど、言葉で人間の心を揺さぶったり戦略考えるゾンビはバタリアンだけ。ポチっとな的な終わらせ方が最高!!
[DVD(字幕)] 7点(2005-11-10 10:36:17)
42.  ベスト・キッド(1984)
ストーリーが空手より心掛けというか精神面や訓練を重視しているので、最後まで空手のシーンが今一なのが残念。せめて多少嗜んだ事がある役者を起用して欲しかったなぁ…。アクションシーンは駄目だけど、所々に武道の精神的な部分の説明が入ってる所と最後の戦いの後のミヤギのアップからエンドロールの展開は良かった。
[DVD(字幕)] 7点(2005-11-06 17:41:02)
43.  ザ・フライ2/二世誕生
前作から結末まで予想出来る展開ながら面白かった。前作を見てないと厳しいかも知れない。
[DVD(字幕)] 7点(2005-11-02 12:27:27)
44.  セント・オブ・ウーマン/夢の香り
盲目の元軍人役のアルパチーノは正にハマり役。誇り高く、癖があり、ネガティブな部分を隠すように強く喋る様は完璧。盲の演技がハンパ無く凄い!演技に集中して目が開いていても映像が見えてないんじゃないかと思う。 演技が濃くて最後が押し付けがましい気がするが、あれでよか。
[DVD(字幕)] 7点(2005-08-06 03:10:08)
45.  テキサス・チェーンソー
音と映像の恐怖がメインで後に引く怖さはまるで無いけど、ファミリーが出尽くすまでの嫌悪感は中々凄い!久々にヒット! しかし、中盤過ぎから嫌悪感も晴れて、13金の様な普通のスプラッター映画になってしまうのが凄く残念。
7点(2004-10-10 20:58:59)(良:1票)
46.  アンネ・フランク<TVM>
焦点が小さく、主人公が隠れながら生活しているので国の状況の変化が伝わってこない。しかし、ココが他のホロコースト映画よりリアルに感じた。
7点(2004-08-25 23:26:20)
47.  バックドラフト
流石、消防署を扱った映画なだけあって炎の演出がとにかく凄い。10年以上前の作品だが、音楽とラストシーンが印象に残っている。
7点(2004-08-03 22:09:39)
48.  ガタカ
色々と考えさせられる。自分が生きている時代は関係なさそうだが、遺伝子で差別化する世の中は必ず来る。劣等遺伝子でも努力すれば優秀な遺伝子を持つ人間を超える事が出来る。夢に向かって努力し、後ろを振り返らずに突き進めば望みを叶えられる…と言う大切な事を再確認させてくれる。この映画を見るとモチベーションが上がります。
7点(2004-07-27 00:02:50)
49.  ビューティフル・マインド
実際の幻覚がどう見えるか知らないが、、観客を騙す感じでリアルに描写してしまったのが中盤萎えた所だったが、終わりの方はかなりテンポ良く話が進み凄く意外な終わり方をする。しかし、実際の精神病患者はあんな風に見えるのだろうか!?
[映画館(字幕)] 7点(2004-07-24 14:36:30)
50.  キャプテン・スーパーマーケット
この作品ほど多くのジャンルが混じった映画は見たこと無いです。 ネタが勿体無い程てんこもりの作品。サムライミがやりたかった事がこの映画にある!物凄く浅く何も考える事無く見れる映画。終わらせ方も秀逸!! DVD収録のもう一つのエンディングにぶったまげた(笑) 死霊のはらわた4未来編に期待!!
[映画館(字幕)] 7点(2004-07-22 22:29:51)
51.  チャイルド・プレイ(1988)
昔、あの人形が欲しくてたまらなかったなぁ。なんて面白いキャラを作ったんだ!
[映画館(字幕)] 7点(2004-07-19 20:03:02)
52.  フルメタル・ジャケット
戦闘シーンは全体の2割程度で緊張感も薄いが、全体的に隙が無く印象に残るイベントが多い。中学生の頃に見た時は序盤のハートマン軍曹で相当ウケて真似をした。でも年取って改めて見直してみると洗脳シーンに見えて笑えないんだ。ココで出てくるデブは異端に見える様に描かれているが、実際は付いて行けなかった普通の一般人。中盤からはシリアスになりカメラマンを通じドキュメンタリーっぽい見せ方をする。兵士数人へのインタビューにて会話と表情が合ってなかったりする所がかなり深い。 そして最後のシーン等、一般人が使いやすい駒になる様に洗脳されて戦争に狩り出され、理性が無い状態が日常になっていく様が良く描かれている。
[映画館(字幕)] 7点(2004-07-18 21:07:13)
53.  マトリックス
映像のインパクトは相当凄いもんがある。2年経った今も例のシーンは鮮明に覚えてる。危機感はあまり無いがストーリーもなかなか。
7点(2004-06-29 21:01:32)
54.  13日の金曜日PART6/ジェイソンは生きていた!
13金の中では名作!印象に残る名シーンあり!殺しも秀逸!見る前に前2作を見たほうが良い。トミー少年が『俺が悩んでるのは全てジェイソンのせいなんだ!!掘り起こして灰にしてやる!』と思い立った所から始まり、人目につかない嵐の真っ只中掘り起こす。そして雷でジェイソンが復活!!(以下略
[映画館(字幕)] 7点(2004-06-12 11:30:30)
55.  13日の金曜日(1980)
かなり名作だと思うなぁ。素直に面白い。効果音と音楽がメチャメチャかっこいい。
[映画館(字幕)] 7点(2004-06-12 10:33:15)
56.  遠い空の向こうに
夢を実現させた時に生まれる感動が素晴らしい。夢を諦めるな!
[映画館(字幕)] 7点(2004-06-12 09:24:46)
57.  ギルバート・グレイプ
7点(2003-12-05 08:22:36)
58.  燃えよドラゴン
ブルースリーの中では一番名作だと思う。純粋に面白かった。特に鏡の間が懐かしい!!
7点(2003-04-03 08:23:52)
59.  007/ワールド・イズ・ノット・イナフ
初っ端の10分は相変わらず行き過ぎな所まで行っててイイ!!後半のアクションにかなり期待させたが…序盤以外は普通の007の出来。 後半はソフィーマルソーの魅力いっぱい!並の男だったら空気に飲み込まれてやられそうだ。 キャストで残念なのが、悪役のロバートカーライル。もっと知的なキャラに使って欲しかった。
[DVD(字幕)] 6点(2005-11-17 14:26:24)
60.  007/ダイ・アナザー・デイ
CGはさておき、合成が安っすいなぁ。ボンドガールのハリーベリーも今一だし…。でも、アストンマーチン バンキッシュvsジャガーXKRの氷上バトルはカッコエエ!!これだけの為に見た様なもん。
[DVD(字幕)] 6点(2005-11-12 21:55:51)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS