Menu
 > レビュワー
 > TK of the World さんの口コミ一覧。3ページ目
TK of the Worldさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 208
性別 男性
年齢 39歳
自己紹介 エセ映画好きの30代、男性です。

【評価基準】
成績風に5段階で評価します。
0点=「1」…クソつまらん、逆に印象に残ってるわ!!
3点=「2」…退屈、もう観ることはない。
5点=「3」…微妙、可もなく不可もなく、ピンと来ず。
8点=「4」…見てよかった、おもしろい!
10点=「5」…神、ブッ飛ぶ、殿堂入り。



宜しくお願い致します!!!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  キル・ビル Vol.2
前作よりグロシーンが減ってよかったけど、正直どうでもいいっす。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2009-04-01 23:56:13)
42.  キル・ビル Vol.1(日本版)
タランティーノが日本が好きすぎて作っちゃったオ○ニー映画。この映画は他人に公開するべきものじゃないですね。でも終わり方は2を見たくなるような終わり方ですね。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2009-04-01 23:56:04)
43.  チャーリーとチョコレート工場
なぜ?なぜ?なぜなんだー?なぜこんなにみんなの評価が高いんだー!何や訳の分からん残酷な描写と、ウンパなんとかのしょーもないミュージカル見せられて呆然。それでいて最後は「家族は大切にね!」って何じゃそりゃ!まずウォンカはチャーリー家の屋根を修理しろ!(笑)ジョニーデップ好きなのに、この映画ではキモすぎていけてない!
[映画館(字幕)] 3点(2009-04-01 23:55:41)(笑:2票)
44.  明日に向って撃て! 《ネタバレ》 
絶賛するほどの面白さじゃなかったけど、ピンと来ないとかつまらないって事は全然ありませんでした。随所に笑えるところがちりばめられていて、そこまで退屈もしませんでしたね。広大な荒地を馬で駆け抜けるその風景だけで、見てよかったと思います。
[DVD(字幕)] 8点(2009-01-26 01:00:05)
45.  オーロラの彼方へ 《ネタバレ》 
アメリカ流ショボSF映画。評価も高く期待もしたが、サスペンス色が強くガッカリ。わざとハラハラさせる演出も無駄なCGもご都合主義な展開も全てアメリカ的。何か呆れましたわ!!
[DVD(字幕)] 3点(2008-11-03 22:37:19)(良:1票)
46.  パフューム/ある人殺しの物語 《ネタバレ》 
約700名?の大乱交シーンだけが見たくて見てみたけど、中身もそこまで悪いもんじゃなかった。てか仏・独・スペインの制作なのに、何で英語なんだ!!舞台はフランス!!そしてグロいシーンが多いのは不快。まあド汚くて臭い様は伝わってきたけど。で、お目当てのシーンだが、予想以上にそこに至るまでのストーリーに引き込まれていたので、突然現実離れする展開に鼻で笑ってしまいました。それはないでしょーって。あと、途中グラースへ向かう時、岩の中で眠ってたけど、あんだけ髪伸びるってことは3ヶ月くらい経ってるはずだが、飯はどうしてたんだ!!
[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-10-30 23:45:16)
47.  情婦 《ネタバレ》 
久々に心底楽しい映画を見たと思えました。見終わって初めて、邦題をつけた人のセンスに気付きますね。四の五の言わなくても満点です。
[DVD(字幕)] 10点(2008-10-30 23:32:20)
48.  E.T. 20周年アニバーサリー特別版 《ネタバレ》 
もう音楽からハラハラドキドキ感を入れるところからアメリカ映画っぽさがプンプンしますね。スピルバーグって人は根っからのいい人なんでしょう。まあつまんなかったですが、酷評する対象でもないです。子供向けの作品にストーリーのアラつまんでもしょうがないし。20周年特別版ですが、バスタブのシーンはいらないと思ってたら、案の定オリジナルではカットされてて、今回付け加えられたシーンでした。未公開のままにしといた方がよかったんじゃないですか笑?あとCGも何か違和感を感じてたけど、これも特別版で勝手に小細工入れたみたいですね。余計リアリティなくなってる気がするんだけどなあ。てか自転車で警察から逃げるシーン、最初から飛んだらええやん。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-09-16 23:30:39)
49.  クラッシュ(2004) 《ネタバレ》 
てかこれは日本人が見てもピンと来ないでしょう。普段僕たち日本人は、人種差別を受けることなどあまりないのだから登場人物たちの感覚が理解できない。もはや被害妄想と言えるくらいに黒人である自分を蔑む若者の他、事あるごとにやれ白人だ黒人だって台詞が出てくるので、途中でもう「あ、この映画は日本人の俺が見てもあまり共感できないな」と割り切って見てました。僕から見たら一番正常な思考に見えた若い警官に最後あんな運命が待っているという皮肉めいた展開はやるせないですね。あと登場人物が多いのに時間軸ずらされると分かりづらくてキツイです。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-02-19 19:10:18)
50.  サウンド・オブ・ミュージック 《ネタバレ》 
あまりに有名なこの作品ですが、僕は今回ミュージカルということ以外あらすじも全く知らない状態で鑑賞しました。結論からいうと、平均点通りの大傑作です。期待を裏切りませんでした。この監督は左右対称にこだわってるようですね。建物だけでなく、子供たちの踊りまで左右対称でした。そして、普通の会話からいきなり歌いだすあの流れも全く違和感がない。二部構成になってるのも驚きでした。自然の中で歌うだけの明るい話だと勝手に思ってたんで、ラブストーリーと戦争が中心の二部には最後ハラハラさせられましたが、ご都合主義じゃないハッピーエンドでとても爽快でした。「罪を犯してしまいました…」の脚本は唸らせるなー!!とニヤニヤしてしまいました。その後のラストシーンの風景がまた綺麗なんだ。この作品は、3時間近くあるとは思えない程、長さを感じさせません。テンポがいいからでしょう。文句なしの満点ですね。好きな映画が一つ増えて嬉しい限りです。
[DVD(字幕)] 10点(2007-12-25 01:22:18)
51.  フランケンシュタイン(1931) 《ネタバレ》 
やはり、「今見るとそこまで…」ってのが正直な感想です。だってホラーなのに怖くないですもん。怪物っていっても、背丈は人間と同じだし、普通に取っ組み合いできてるじゃないですか笑。先にデニーロのリメイク版を見て、怪物の悲しみが描かれてる点がすごくよかったので、この話をホラーとしては見れないんですよね。だから最後風車ごと焼かれるシーンの怪物がかわいそうでかわいそうで…。でもそこもあまりにあっさり描かれてて私としては不服。まぁ当時では衝撃のホラー映画だったのでしょう。
[DVD(字幕)] 3点(2007-12-23 22:47:02)
52.  カジノ 《ネタバレ》 
ナレーション2人が語りだした。いつまで続くのかと思ってたら最後まで続くナレーション。副音声ONにしてるのかと思ったよ!この演出は最悪。てか最初のカジノの説明長すぎだよ!あんなに一気に名前まくし立てられても理解できません。その後もダラダラダラダラ大した事が起こるわけでもなく進み、ヒステリックなクソ女がギャーギャー言ってるのを聞かされ、どう見ても簡単にボコせそうなただのチビが粋がり(誰かがさっさと殺しゃあいいのに)、あの冒頭の爆破シーンを見せといてサムが死んでなかったり、と何から何まで腹立たしいほどにつまらなかった。そして何よりムカついたのは長すぎること。8時間くらいに感じたよ!!こんなに退屈に感じ、つまらないと感じた映画は久しぶりだ。本当は-100点にしたいくらいだ。 途中何度も鑑賞をやめようと思ったが、頑張って最後まで見た結果、やっぱり途中でやめるべきだったと後悔した。
[CS・衛星(字幕)] 0点(2007-12-21 23:48:42)
53.  7月4日に生まれて 《ネタバレ》 
まず言いたいのは、場面の移り変わりが基本的に唐突ですね。志願したかと思ったら、訓練もせずに突然ベトナム行って、突然帰ってきて、突然メキシコ行って、突然デモしてます。てかトムは付け髭?あれはヒゲダンス用でしょう。いつ志村けんが出てくるのかと思いました笑。あと個人的ですが、音楽もダサダサです。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2007-12-21 23:41:04)
54.  海辺の家 《ネタバレ》 
「余命4ヶ月の建築家が家を建て直し、息子との絆を取り戻す感動作」っていう粗筋を見て期待したのですが、まず陽気な音楽をバックに胸毛ボーボーブリーフで立ちションに完全に冷めてしまいました。それ以降も音楽がダサい。そしてクビくらったからって、いきなり作品破壊して失神する流れに全くついていけず。それからは半ば見る気がそがれてなあなあで見てたんで、終盤感動する雰囲気は漂ってたけど、序盤の展開のせいで感情移入できませんでした。あと嫌いなのは、挑発的なあの女やその母親のセックスなど。何で色ネタを入れるかなあ。とりあえずサムの恋模様も入れとくか、みたいな製作者の逃げ腰な考えの表れですかね。いずれにせよ、前評判に勝てない中身でした。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2007-12-19 23:00:09)
55.  PEACE BED アメリカVSジョン・レノン 《ネタバレ》 
ドキュメンタリーというジャンルの映画は採点が難しいです。テレビでやってる2時間もののドキュメンタリーと全く同じですから。結論から言うと、作品自体は面白かったです。単純にビートルズ、ジョンレノンが好きだからってのもありますが。最後の台詞「アメリカはジョンを殺せなかった、なぜなら彼のメッセージは未だに生きているから」みたいな言葉が胸にしみました。それにしてもニクソン政権悪いなー!!あと、白い画面に白い字幕じゃ字読めません!!
[映画館(字幕)] 8点(2007-12-18 00:50:06)
56.  モンスターズ・インク 《ネタバレ》 
確かによかったけど、そんなに泣けるかい?一時間半飽きずに見れるし、怖がらせるより笑わせるほうが何十倍もエネルギーを作るって設定も好きだがピンと来ないんだよなあ。とか言いつつも、見て損はないと思います。
[DVD(字幕)] 5点(2007-11-27 23:21:20)
57.  理由なき反抗 《ネタバレ》 
まず字幕をはしょりすぎ。確実に喋ってるのに全く字幕が出てないことが多々あった。全体の1~2割の台詞が訳されてなかった!あとはジェームスディーンが高校生に見えない。それと隠れ家で3人がじゃれあってるシーンで、後ろに流れる音楽がおどろおどろしいのは何故(笑)。プレートーはジムにホレてんのか?と思ってたら、脚本家が意図的に彼がゲイである描写を入れてたみたいですね。やっぱりなと思いました。ジムの反抗の理由は、父親がヘナチョコだったからの気もしますが、20代の僕としては子供と親の双方の意見にも納得できる部分があって、もどかしい気持ちになりました。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2007-11-27 14:04:21)
58.  激突!<TVM> 《ネタバレ》 
世紀のカーアクション。
[地上波(字幕)] 3点(2007-11-21 15:40:29)
59.  ターミナル 《ネタバレ》 
これもキッド(2000)同様、予告編の編集がずるい。てか噴水から水出そうよ!バシャー出しちゃおうよ!そのほうが感動のシーンになったと思うんだけどなあ…。
[DVD(字幕)] 3点(2007-11-21 15:40:11)
60.  シャイニング(1980) 《ネタバレ》 
とりあえず怖がらせる気満々ですね。音楽もやたらおどろおどろしいし。ジャックニコルソンの演技は怖いというより笑ってしまいました。最後凍死してる時の表情はどう考えても爆笑ポイントです(笑)。あと壊したドアの隙間から顔ヌーンのカットを見た時は「やっと来たか!」って感じでしたね(笑)。パッケージでは何回も見てたんで(^^;)確かに映像は綺麗。トイレの色彩なんてもろキューブリック!って感じ。でも現実と妄想が入り混じってるので途中こんがらがるし、着ぐるみや最後の写真も意味が分からなかったです。
[地上波(字幕)] 3点(2007-11-21 15:39:57)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS