Menu
 > レビュワー
 > AIRS さんの口コミ一覧。3ページ目
AIRSさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 129
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  ショーシャンクの空に 《ネタバレ》 
感動した映画というよりは、面白い映画でしたね
[ビデオ(吹替)] 7点(2007-02-20 18:40:39)
42.  スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 《ネタバレ》 
悩める若者が散々人生相談持ちかけてきてるのに抽象的なワケワカラナイ事しか言わないヨーダ、あれだけチャンバラをやった後で「地の利」そして勝った後に「愛してたのに!!」とか言ってるけど「俺の方がつえーぞ!参ったか!!」と怒鳴ってる字幕を付けたらそれっぽく見えてしまうオビワンやら突っ込みどころは満載なんですが壮大な物語のラストを飾るには相応しい出来だったと思います。
[映画館(字幕)] 7点(2007-02-20 18:22:19)(笑:1票)
43.  ブロークン・アロー 《ネタバレ》 
トラボルタの変なタバコの吸い方、ヘリに乗ったクリスチャン・スレーターがスナイパーライフルを構えてドヤ顔と「ダサかっこ良いシーン」だらけの映画。核弾頭の行方より二人の男の「闘争」にスポットがあてられてストイックでださかっこ良い映画だと思います。トラボルタって「変な」思想を持った悪人が本当に似合ってますねw
[DVD(吹替)] 7点(2007-02-20 17:50:09)
44.  守護神
ケビン=コスナーかっこ良すぎ!!想像してたよりも丁寧に作られてたので飽きずに全編見れました。
[映画館(字幕)] 7点(2007-02-17 00:45:47)
45.  ウォー・ゲーム(1983) 《ネタバレ》 
「勝者の無いゲームは面白くありません、チェスをやりましょう」ですが今のコンピューターは既に人間に勝てるところまでチェスを解析できてるんですよねぇ。。技術の進歩は凄いものです。冷戦が崩壊して今や全面核戦争の恐怖がこの映画が撮影された時代と比べればカナリ無くなったのも時代を感じさせますよねぇ。。。ただ子供の頃に感じた全面核戦争への恐怖感が蘇った気がしました。エンターテイメントとしても楽しいと思います。
[DVD(吹替)] 7点(2007-01-28 04:09:09)
46.  リトル・ミス・サンシャイン 《ネタバレ》 
ブッシュ大統領とラムズフェルドがTVに映ったときに「うざっ!!」って感じにTVを切ったシーンがツボにはまりました。オリーブが物凄く可愛かったですね、彼女にはダゴダ=ファニングを追い落として欲しいです(笑)
[映画館(字幕)] 7点(2007-01-28 01:55:04)
47.  ゴッドファーザー
ドラマとしては面白かったが特に感銘を受けるような部分は無かったです。 娯楽としては楽しいが、やはりギャング・ヤクザモノは個人的に好みではないみたい
[DVD(吹替)] 7点(2007-01-23 18:29:21)
48.  シモーヌ
ヒート、インサイダー、セルピコ、ゴッドファーザーあたりを連続で見てから見るとアル・パチーノが物凄く可笑しく見えますよ。 DVD特典の未公開映像が本編に入ってたらイメージが変わったと思うけど、長すぎだったろうなぁ。。(笑)
[DVD(吹替)] 7点(2007-01-22 17:43:58)
49.  父親たちの星条旗
日本側の結末がどうなるかわかってるから、硫黄島からの手紙よりもストーリーを楽しめたと思います。
[映画館(字幕)] 7点(2007-01-20 18:52:44)
50.  ラッキーナンバー7 《ネタバレ》 
予備知識持って行かずに観てよかったです。 豪華俳優陣とタイトルがなんとなくオー●ャンズ11に似てる気がしますが、コチラの方が地味ながら断然面白かった。
[映画館(字幕)] 7点(2007-01-20 00:17:14)
51.  ボーン・アイデンティティー
マッド=デイモンの表情、動きが怖いですね(笑)スピード感、緊迫感があり、久しぶりに面白いヒーローアクションを見ました。
[DVD(吹替)] 7点(2007-01-04 15:42:43)
52.  硫黄島からの手紙 《ネタバレ》 
映画を鑑賞して当時の日本兵が感じた数100分の一の恐怖を感じました。その恐怖を味わった後に渡辺謙演じる栗林中将による「何年も経った後皆が君たちの事を思い出し君たちの事を祈ってくれる」と言う台詞に涙が出ました。とても痛い映像の連続だったと思います。中村獅童演じる伊藤大尉が生き残ってしまったシーンでほっとしたと言う方がいらっしゃいましたが私も同感です。笑ってしまいましたがほっとするシーンでした。
[映画館(吹替)] 7点(2007-01-04 02:43:44)
53.  アンドロメダ・・・
原作を読んで以来ずっと見よう見ようと思っていた作品だが中々見る機会がかったが先日鑑賞する機会に恵まれました。原作にかなり忠実で抑え目な演出がかえって緊迫感を醸し出してると思います。良作です
[DVD(吹替)] 7点(2007-01-04 02:20:43)
54.  ザ・ウォーカー 《ネタバレ》 
私には信仰心のカケラも無いので、映画のテーマについては随分宗教色が強いなーと思いました。 そういうことに頭を使わなければ「北斗の座頭市」です。 デンゼル・ワシントンのアクションがカッコよかったし、人食いの老夫婦とか結構いい味だしてましたねw  
[映画館(字幕)] 6点(2010-10-18 01:47:53)
55.  ナイト&デイ 《ネタバレ》 
キャメロン・ディアスがすっごくオバさんになってて悲しかった。。。 キャメロン・ディアスが・・・キャメロン・ディアスが・・・・・・・数日前にたまたまDVDでメリーに首ったけを見たのがよろしくなかったに違いない。。。  映画の内容はなんの予備知識もなくいきなり見た映画だったので楽しめました。 眠ってあいだのシーンを端折る手法。 確かに端折られなければどっかで見たようなアクションシーンがだらだらと続いたと思うと たとえ繰り返しであったとしてもあの手法はテンポを保つには良い感じのやり方なのかと妙に納得させられましたw 
[映画館(字幕)] 6点(2010-10-18 01:38:11)
56.  フェイク 《ネタバレ》 
予告で期待しすぎていたせいなのか劇場で観た際には盛り上がり不足の印象を受けました。今改めて観てみたのですがやはり淡々としていて盛り上がりに欠けます。アル・パチーノ、ジョニー・デップの演技は素晴らしいと思うのですが。。。
[映画館(字幕)] 6点(2008-06-09 16:31:39)
57.  エニイ・ギブン・サンデー 《ネタバレ》 
それほど身長が高くないアル・パチーノが2mに達するようなアメフトの選手達を睨み付け一喝するシーンは凄いものがありますね。目の力と存在感がその場を支配してしまうのは流石です。ストーリーはスポーツビジネスの裏側を描きつつのスポ根モノです。まぁ。。。パチーノのためのパチーノによる(ry
[DVD(字幕)] 6点(2008-06-09 16:25:07)
58.  ダブル・チーム 《ネタバレ》 
ヴァンダムの映画の中では一番好きかも知れない。最後の地雷+虎の対決も微妙で良いです。ちなみに黒人の人がウェズリースナイプスに見えました・・・
[地上波(吹替)] 6点(2008-04-08 14:49:54)
59.  狼よさらば 《ネタバレ》 
主人公がブロンソンだと「犯罪被害者の家族で普通の人」に見えないのが辛いですよね。見た目とオーラに迫力が有り過ぎます。決して詰まらない作品ではないのですが扱ってるテーマが重いだけにブロンソンより「弱そう」な役者を主人公にした方が良かったんじゃないかと思いました。
[地上波(吹替)] 6点(2008-01-30 20:12:31)
60.  Gガール/破壊的な彼女 《ネタバレ》 
折角面白い映画なのでもし映画を観てないのなら観てからネタばれレビューを読む事をお勧めします。(ネタバレしまくります) 何も考えずひたすら気楽に見られる映画です。いい加減な主人公やその友人、可愛い同僚に危ないヒロインと。。。日本のラブコメ漫画に通じる作品ですね。 劇場予告で見せ場のシーンを全て流してたので映画を100%楽しめなかったところが残念だったなぁ。。と。一発ギャグ的な内容の映画なので「鮫」や「チェーンソー」「だから殺さなかったの」のあたりを予告に使ってしまうのは反則じゃないかなと。面白いところを全て劇場予告で見てたので一回観た映画を繰り返し観たような感覚でした。ただ「笑って楽しめた」90分を損なわれた気がしてとても勿体無い気分です。
[DVD(吹替)] 6点(2007-10-20 04:15:07)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS