Menu
 > レビュワー
 > kaaaz さんの口コミ一覧。37ページ目
kaaazさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 870
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
>> カレンダー表示
>> 通常表示
721.  ゼア・ウィル・ビー・ブラッド 《ネタバレ》 
不快な効果音と苛つかせる音楽が、この映画の印象をさらに重々しくさせる。金しか信じないダニエルと宗教を食い物にするイーライはどちらも同罪。全編通して「愛」が存在しない映画だ。
[映画館(字幕)] 8点(2008-04-27 23:28:34)
722.  ナンバー23
テーマは面白いけど、すべてが薄味でした。なにか消化不良ですっきりしません。残念。
[DVD(字幕)] 4点(2008-04-26 00:31:12)
723.  バイオハザードIII 《ネタバレ》 
予想してたより面白かった。どんどん強くなるアリスが小気味いい。あのレーザーカッター(?)の部屋がまた登場した。やっぱりあの部屋には誰も勝てませんな。次回の舞台は日本か? マトリックスみたいにアリスのコピーがいっぱい登場するのか?
[DVD(字幕)] 7点(2008-04-20 04:33:02)
724.  リトル・チルドレン
幸せな生活がありかわいい子供がいても満たされない日常を感じる。自分を愛してくれる人がいても時にそれが疎ましくなることもある。人はいつまでたっても<リトル・チルドレン>だ。大事な人が去った後に気がつき大きく後悔するけど、またそれを繰り返す。人間はつくづく厄介だと身につまされた。
[DVD(字幕)] 7点(2008-04-19 01:03:35)
725.  フル・フロンタル
率直にいってイマイチでした。DVDのメイキングを見てなるほどと思ったこともあったが、内容や意図がわからないところが多い。ピンの甘い映像も意図的なのはわかるが、映画館で観なくてよかったです。
[DVD(字幕)] 4点(2008-04-13 07:08:45)
726.  秘密のかけら 《ネタバレ》 
予備知識ゼロで観たが、結構面白かった。映像的にはかなりエロい場面も多いが、主演女優はあまり適役ではない。もう少しセクシーな人選はできなかったのでしょうか~。K・ベーコンも相変わらず貧弱なイメージでいまいち。ただ映画としての出来は良でした。
[DVD(字幕)] 7点(2008-04-12 01:25:28)
727.  モーターサイクル・ダイアリーズ 《ネタバレ》 
革命家となるゲバラの原点となる旅を描いているが、淡々と流れる抑揚のない内容のため少々長く感じた。革命家というある意味極端な道は、裕福な環境で育った者だからこその選択なのでしょう。「モーターサイクル」は前半だけでしたね。南米の美しい景色や町並みの映像は良。
[DVD(字幕)] 6点(2008-04-06 03:46:13)
728.  ウィッカーマン(2006) 《ネタバレ》 
N・ケイジ死んじゃうんですね。予想外。B級感漂いまくりですが、なぜかわくわくドキドキする展開は良。案外楽しめました。
[DVD(字幕)] 7点(2008-04-04 23:19:06)
729.  スターダスト(2007) 《ネタバレ》 
出演陣は豪華ですが、ちょっと散漫な印象。M・ファイファーの若さに対する執着は、役を越えて鬼気迫るものが…キャットウーマンの頃は大好きでした。
[DVD(字幕)] 5点(2008-03-22 13:28:38)
730.  幸せのレシピ
ストーリーの先が読める凡庸な内容だとは思うが、調理の映像の楽しさや予定調和の心地よさで和む。出てくる女優がみんなきれいなのもいいですね。休日の前夜に観るにはいい映画だと思います。女の子が「リトル・ミス・サンシャイン」の子だとはこのサイトを見るまで思い出せませんでした。さらに先週「カンバセーション」を観たばかりなのに、あのシェフがA・エッカートだと最後まで気がつかなかった、髪型違いすぎるし…。この映画の方が若々しくていいですね。 
[DVD(字幕)] 6点(2008-03-20 00:34:14)
731.  ノーカントリー 《ネタバレ》 
待望ののコーエン兄弟の新作は期待通りの作品でした。映画全体に漂う静寂と不気味なシガーの存在感で最後まで緊張して息が継げない。その中にもコーエン兄弟作品ならではのコミカルな味がある。
[映画館(字幕)] 9点(2008-03-16 21:57:49)
732.  カンバセーションズ
大型TVで観たけれど分割画面は窮屈で見づらかった。ほぼ2人だけの登場人物と過去の回想までも絡めて同時進行する分割画面が斬新ではあるが、個人的には映画が持つダイナミズムが失われていた気がしました。
[DVD(字幕)] 5点(2008-03-16 09:49:57)
733.  スパングリッシュ 太陽の国から来たママのこと
典型的アメリカンでポジティブなWASPの母親、そして片意地を張りながらアメリカ文化になじもうとしないメキシカンの母親。どちらも子供にとっては不幸な環境に思えました。劇中の料理はどれもおいしそう。特にA・サンドラーが夜食(?)につくった目玉焼付サンドイッチ+ビールにはよだれが出そうです。  
[DVD(字幕)] 7点(2008-03-15 00:42:50)
734.  インベージョン
安っすいSFでした。N・キッドマンがきれいでそれだけがすくい。D・クレイグはあんまり実力を発揮できていなかった印象です。残念。
[DVD(字幕)] 3点(2008-03-09 00:08:35)
735.  ブレイブ ワン 《ネタバレ》 
恋人を殺されてから拳銃を買い殺人を犯すまでの展開が早すぎました。もう少し主人公の心理描写があってもいいのでは。いくらNYとはいえ、あんなに危険な場面にたびたび出くわすこともないでしょうし、結末もあんまり納得できませんでした。
[DVD(字幕)] 4点(2008-03-08 10:49:58)
736.  アメリカン・ギャングスター 《ネタバレ》 
70年代アメリカン・ニュー・シネマのテイストを持った映画。実話をベースにしているとのことだが、NYの警察の3/4(でしたっけ?)が検挙されたというのは驚愕。「ゴッドファーザー」にも共通するが、家族を愛し神をを信じるギャングが犯すその「罪」の大きさに、市井の人々ならば大きな違和感を感じる。映画としてはちょっと長かったかな。
[映画館(字幕)] 7点(2008-03-02 02:42:21)
737.  ライラの冒険/黄金の羅針盤
あまり期待しないで観たが、かなり面白かった。人の魂がダイモンという別の動物にあるという発想に引き込まれた。N・キッドマンは相変わらず美しい、そして不気味な怖さを持つ役をよく演じていたと思う。三部作が楽しみ。
[映画館(字幕)] 9点(2008-02-24 22:17:03)(良:2票)
738.  ウォーター・ホース 《ネタバレ》 
神秘的な伝説、「ネス湖のネッシー」を題材にしているので期待して観に行きました。CGはすごくよくできていると思ったけど、ストーリーがいまいちでした。少年との友情物語、戦争の愚かしさを絡めたのはちょっと陳腐。有名なネッシーの写真が偽物だと証明されてからあまり語られなくなったネス湖の伝説ですが、子供の頃わくわくしたあの神秘性を再現してほしかったです。昔のスピルバーグが撮ったら、もっといい映画になっていたかも。
[映画館(字幕)] 6点(2008-02-17 01:11:26)
739.  シュレック3
1、2は面白かった記憶があるけど、3はつまらないですね。ストーリーも凡庸だし。CGのすばらしさに4点です。
[DVD(字幕)] 4点(2008-02-16 01:17:05)
740.  モーツァルトとクジラ
アスペルガー症候群というのが自閉症の一種であれば、誰にでも少しはその要素があるのかもしれない。日常生活においては誰もが淡々と平常心で生活している訳ではない。時に躁になり、そして鬱に苛まれる。そういう観点で見れば誰にでも起こりえる、ごく普通の恋愛映画か。音楽はいいですね。
[DVD(字幕)] 6点(2008-02-02 00:25:21)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS