Menu
 > レビュワー
 > TOSHI さんの口コミ一覧。39ページ目
TOSHIさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1705
性別 男性
年齢 36歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566
>> カレンダー表示
>> 通常表示
761.  007/トゥモロー・ネバー・ダイ 《ネタバレ》 
バイクのシーンや車をリモコンで操作するシーンは好きだが、まとまりに欠ける。ラストの決闘もあまり盛り上がらず終わってしまった。
[地上波(吹替)] 6点(2012-02-05 20:25:16)
762.  クローン
評価できるのはラストの意外さぐらい。まず、それまでのストーリーにまとまりが無さ過ぎる。そして、展開が都合良過ぎる。近未来映画の難しさを実感せずにいられなかった。映画が始まってすぐに本題に入ったのは良かったが、背景も人間関係も描き不足。そして、終始逃走劇であるのに対し、緊張感はほぼゼロ。監督の力量が足りなかったというところ。 そして、邦題の「クローン」はどう見ても強引。
[DVD(字幕)] 4点(2012-02-05 00:17:32)
763.  ナショナル・トレジャー
こちらが考える間もなく、謎を次々にあっさり解かれてしまっては謎解き映画の意味がない。陳腐な展開、大したことのないアクションなど、いかにもブラッカイマーの制作しそうな作品。彼はこの映画の出来にさぞかし満足していることだろう。
[映画館(字幕)] 4点(2012-02-05 00:15:32)
764.  シャンハイ・ヌーン
○コンビものとしては活躍に偏りがあり、オーウェン・ウィルソンはあくまでコメディ俳優のよう。○ジャッキー映画としてはアクションに物足りなさを感じる。コメディ要素もいまいち。
[地上波(吹替)] 4点(2012-02-05 00:14:49)
765.  ソウ2 《ネタバレ》 
○一作目よりどれだけ面白い話にするかというより、一作目よりどれだけエグくするかにこだわったように思う。出てくる登場人物の選りすぐりのアホばかりで、ほとんどが自滅状態。○伏線の張り方も前作ほどではなく、息子が近くにいるのは見抜けてしまった。○ジクソウの考えも説得力に欠け、ただ自分が末期癌になったからやっているだけとしか思えない。命に対する考えはもう少し違ったところからアプローチしてほしかった。
[DVD(字幕)] 3点(2012-02-05 00:13:53)
766.  トリプルX
ヴィン・ディーゼルの自己満映画。「どうだ。悪くてかっこいいだろ?!」と言わんばかりの態度の悪さはヴィン・ディーゼルそのものだろうと感じた。ムキムキなのに肉弾戦はなし。銃や乗り物を使ったアクションばかりで、そのアクションもへぼい。そして、主人公を除けば007のパクリでアクション映画としての新鮮味がない。
[DVD(字幕)] 3点(2012-02-05 00:09:43)
767.  あなたが寝てる間に・・・ 《ネタバレ》 
○ここでの評価の高さから興味を持ち観賞。しかし評価ほどの作品だとは感じられなかった。○アイデアはそこそこ良いのだが、展開の問題なのか入り込めなかった。○どうも主演の3人がいまいちなキャラばかりで、予定調和の結末への演出が若干あざとく感じた。○ただ、ラストに映画一の笑顔を見せてくれたサンドラ・ブロックは素晴らしかった。
[DVD(字幕)] 4点(2012-02-04 23:37:32)
768.  コンタクト 《ネタバレ》 
○2回目の観賞。いかにも撮り方良い意味で映画的でSF映画の面白さを十分伝えようとしていた。○ストーリー展開として大筋は良いのだが、無駄な恋愛要素、結果を見せてから実はこうでした的な映像の出し方はいまいち。あと、勧善懲悪というか主人公に対しての悪の描き方が極端。あたかも全否定みたいな立場では深みは出ない。○ただ、奮闘する主人公の姿、父親との対面など感動的であった。冒頭での母との対面はどんなアンテナでも困難だと言っているシーンがあったが非常後に活かされたシーンだ。○役者陣の演技が素晴らしい。ジョディ・フォスターもそうだが、デヴィッド・モース。少ない出演時間だったが、非常に素晴らしい存在感。多作ではないが、まだまだ彼の作品も追いたい。
[DVD(字幕)] 7点(2012-02-02 00:32:20)
769.  ダーティハリー3 《ネタバレ》 
○初めてまともに女性が登場する本シリーズ。「ミリオンダラー・ベイビー」のような、距離を置きつつも親身な優しさのある関係が観ていてほのぼのする。ただ、オチはシリーズ通して徹底しているとも言える。○オープニングから全開のハリー・キャラハン。人事部への配属は笑った。○ストーリーとしての面白さは可もなく不可もなく。ニューシネマ最期の映画「タクシードライバー」と同年で、ニューシネマの代表作でもある本シリーズとしては、ダークで虚無感の残るオチをしっかり継承していると思う。女性の社会参画の風潮を汲み、システムへの対抗としても描いている本作は、ニューシネマの終焉と言われたこの年でありながら充分存在感を示していると思う。そういう意味で、シリーズ4作目はどうなっているか観るのが楽しみである。
[DVD(字幕)] 6点(2012-02-02 00:12:25)
770.  2001年宇宙の旅 《ネタバレ》 
2回目の鑑賞。何となく分かりそうだがやはり分からない。鑑賞後、「映画の見方がわかる本」の解説を見たら、キューブリック監督が伝えようとしたことはわかりましたが、それによってわかったような気分にはなれない。また次に観る時があれば、いろいろ考えを巡らせてみたいとは思ったが、いくらなんでもわかりにくし過ぎである。解説書を見なければたぶん一生理解できない映画であろう。そういう意味で、いろんな解釈を生み出したのは評価に値するだろう。そして、当時にしては、全く安っぽく見えない映像と見事にマッチしたクラシック音楽は本当に素晴らしいと思う。
[DVD(字幕)] 7点(2012-01-31 23:59:33)
771.  デジャヴ(2006) 《ネタバレ》 
○2回目の観賞。改めて観て映画で映されている以外のストーリーの存在に気付いた。考えれば考えるほど訳がわからなくなってしまうのだが、だからこそまた観たくなる。○過去の映像を一度だけ見られるという設定の中、ゴーグルで過去を見ながらカーチェイスというアイデアは素晴らしかった。後半のタイムスリップはストーリー上そうなるとは言え、少し浮いているかな。あと命を懸けてまでタイムスリップをする理由がもう少し見えれば良かった。○また、ストーリー上そこまで重要なウェイトこそ占めていないが、犯人が愛国心ゆえのテロという無難な理由。○細かいことは上げるとキリはないだろうが、かなり面白かった。ヒロインのポーラ・パットンも良い雰囲気で映画を盛り上げてくれた。
[映画館(字幕)] 9点(2012-01-30 01:03:52)
772.  ミッドナイト・ラン 《ネタバレ》 
○2回目の観賞。改めて観たことで脚本の粗も気付いたが、同時に素晴らしい映画であることも感じられた。○悪いことばっかりやったやつらばかりだが憎めない。いがみ合う二人だが、最後はしんみり。貨物汽車でのシーンが効いている。○ちょっとしたセリフからこぼれるサイドストーリーが騒動を掻き立て、また観てみたいと感じさせる。○俳優陣の演技も充実している。○偽札捜査の場面がお気に入り。
[DVD(字幕)] 9点(2012-01-30 00:46:20)
773.  エリン・ブロコビッチ 《ネタバレ》 
○素直にやる気をもらえる映画であった。展開の不都合さなどあるものの、主人公のまっすぐな姿勢には感銘を受けた。○男としてはジュリア・ロバーツのファッションショーとも言うべく目まぐるしく変わるきれいな姿には目を奪われるばかりだが、それも映画の楽しみの一つ。
[DVD(字幕)] 9点(2012-01-23 22:43:47)
774.  張り込み(1987) 《ネタバレ》 
気軽に観られるお気楽映画としての位置づけであればそこそこの作品。設定こそベタで、まとめ方も強引ではあるが、笑えるところはある。特に自宅に電話がかかってくるシーンは面白い。リチャード・ドレイファスのコメディは始めて観たが、なかなかのはまり役で新鮮だった。もちろん、マデリーン・ストーもこの上ない美人で、お色気シーンもあり、この手の作品で重要な役を映画初作品ながら見事に演じていたのではないか。
[DVD(字幕)] 8点(2012-01-22 00:42:09)
775.  ヒート
男同士の熱いドラマはよいのだが、さすがにこの内容で3時間というのは頂けない。編集次第でもっと良い作品になったはず。
[DVD(字幕)] 5点(2012-01-22 00:36:58)(良:1票)
776.  ノッティングヒルの恋人 《ネタバレ》 
○ラブコメはあまり見ないが、ジュリア・ロバーツ目的で鑑賞。○この手では王道だが、俳優・撮影・音楽が非常に良く、雰囲気に酔える仕上がりは絶妙。○相変わらず出会ってすぐキスするという非現実すぎる展開にはまたこれかと思ってしまうね。○エルビス・コステロの「She」が使われているのは知っていたが、まさかオープニングから。エンディングまで焦らしてほしかった。とは言え、神曲であることは間違いない。
[DVD(字幕)] 9点(2012-01-21 23:05:08)
777.  交渉人(1998) 《ネタバレ》 
○こういう警察裏モノが好きなので楽しめた。○途中までの出来は完璧だったが、黒幕の登場は伏線なしとは残念な限り。小ネタがラストへの伏線として効いていたのは良かったが。○サミュエル・L・ジャクソンとケヴィン・スペイシーの掛け合いは見もの。ケヴィン・スペイシーのファーストシーンで奥さんは手なずけられないというのは面白かった。脇のデヴィッド・モース、J・T・ウォルシュも良い味出してる。ウォルシュは遺作とは残念な限り。
[DVD(字幕)] 9点(2012-01-21 23:03:38)
778.  ザ・コア 《ネタバレ》 
いくらB級にしてもひどいと思う。あんなもので地底にもぐりこんだり、耐熱スーツを着て外に出たりといくらなんでも無理やりだと思う。お約束のように乗組員が次々と死んでいき、お約束の男女2人の生き残り。これじゃあ感動なんか出来ない。
[DVD(字幕)] 4点(2012-01-21 23:00:00)
779.  アダプテーション 《ネタバレ》 
○皆さんのレビューにもあるように、皮肉とは言えラストの展開がいまいち。それまでの展開は好きなのだが。○芸達者揃いで見ものの一つ。
[DVD(字幕)] 6点(2012-01-21 22:53:34)
780.  スナッチ
結構楽しめました。裏の話だから仕方ないが、若干人が死に過ぎなのはどうかなぁと思いましたが、映像も最近っぽいし、テンポがあって良かったと思います。セリフも面白く、結構笑いどころがありました。たくさん登場人物がいたにもかかわらずそれぞれがしっかりと目立っていたのも良かった。
[DVD(字幕)] 6点(2012-01-21 22:51:19)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS