Menu
 > レビュワー
 > 長谷川アーリオ・オーリオ さんの口コミ一覧。4ページ目
長谷川アーリオ・オーリオさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 449
性別 男性
自己紹介 100円レンタルだいすっき! 50円レンタルはもっとすき!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910111213
投稿日付順12345678910111213
変更日付順12345678910111213
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  特攻野郎Aチーム THE MOVIE
終始ハイテンションではキツイ。もっと抜き差しがあれば・・・。
[DVD(字幕)] 5点(2012-02-02 02:32:36)
62.  ナショナル・トレジャー/リンカーン暗殺者の日記
1作目よりこちらのほうが断然面白い。
[DVD(字幕)] 7点(2012-02-02 02:29:24)
63.  ナショナル・トレジャー
いい時間つぶしにはなる。
[DVD(字幕)] 6点(2012-02-02 02:28:06)
64.  キッズ・オールライト 《ネタバレ》 
最後に家族っていいなあというのを見せるために、他のものを犠牲にしすぎではないか。家族が一番というのに異論は無いが、他を落としてみせるというのは汚い。
[DVD(字幕)] 5点(2012-02-02 02:24:54)(良:1票)
65.  マッチスティック・メン 《ネタバレ》 
目を覚ますとそこは誰もいない、廃墟いなってる、すわ、ここからゾンビ映画になるのか!と驚いた・・・が、そんなわけはなかった。ある意味俺も騙された。後日談がちょっといい話すぎて鼻についたかな。
[DVD(字幕)] 6点(2012-01-17 14:16:06)
66.  ダージリン急行 《ネタバレ》 
こういうイイ感じのゆるさは大好きなのだけど、なぜ兄弟が認め合っていけるようになったのか、その理由がわからなかった。
[DVD(吹替)] 7点(2012-01-17 14:07:36)
67.  塔の上のラプンツェル
ラプンツェルの一挙一動の可愛らしさよ!ディズニー史上最もキュートなプリンセス!
[ブルーレイ(吹替)] 7点(2012-01-02 18:22:26)
68.  ファーゴ
凄惨な事件にもかかわらず、それを感じさせないユニークさはコーエン節
[DVD(字幕)] 6点(2011-12-28 17:44:43)
69.  めぐり逢えたら 《ネタバレ》 
運命なんて神経症の慰めあいって台詞に笑った、恋の病、はたから見れば神経症ですよね。
[DVD(吹替)] 5点(2011-12-24 21:16:58)
70.  グリーン・ホーネット
メカはかっこよかったけど。
[DVD(吹替)] 3点(2011-12-24 18:02:15)
71.  狼たちの午後 《ネタバレ》 
はけ口の無い鬱積はヒーローを求め、殺す。踊るピエロがただ悲しい。
[DVD(字幕)] 7点(2011-12-23 12:33:54)
72.  ダーティ・メリー/クレイジー・ラリー 《ネタバレ》 
60年代末~70年代頭のカウンターアイコンであるピーター・フォンダと、抜群にキュートなスーザン・ジョージを観るだけで楽しめる。他のニューシネマ群に比べ、どこか抜けていて、考え無しに破滅に向かっていくような印象を受ける。
[DVD(字幕)] 7点(2011-12-23 12:13:38)
73.  恋はデジャ・ブ
十分おもしろいのですが、世にも奇妙な物語やトワイライトゾーンの一話を引き伸ばしたような感じなので、ひとつのアイデアで100分だと少し中だるみしてしまう。
[DVD(字幕)] 6点(2011-12-21 13:03:01)
74.  3人のゴースト
自分が少し変われば、見える世界も変わる、今なら人に優しくできそうな気がする。そんな少しのきっかけを与えてくれる。
[DVD(字幕)] 8点(2011-12-21 03:26:49)(良:1票)
75.  エルフ ~サンタの国からやってきた~ 《ネタバレ》 
歌うことでクリスマスの心が高まるという設定がいい、クリスマスソングの必然性。
[DVD(字幕)] 6点(2011-12-20 16:45:20)
76.  アメリカン・パイ
小さく綺麗にまとまった青春物語という印象。バカ映画として観るにはパンチが足りない。
[DVD(吹替)] 5点(2011-12-20 12:15:04)
77.  僕の大切な人と、そのクソガキ
キャッチーなタイトルとメンツから膨らむ期待に応えてくれる物ではなかった。
[DVD(吹替)] 5点(2011-12-13 18:10:36)
78.  SUPER8/スーパーエイト(2011)
この映画は「生きる」ということは「辛い」を内包しているということを否定しない。その辛さを一人で抱え込むことは難しい。だから友や家族、コミュニティといった結びつきが支えとなる。偶然にも本日、今年の漢字が発表された。「絆」である。他者との関係性の希薄化が顕著な現代日本において、絆とは温もりである。その温もりをこの作品からも感じる。 温もりと優しさに満ちている。
[DVD(吹替)] 8点(2011-12-13 00:02:24)
79.  フロム・ダスク・ティル・ドーン
あ、これでいいんだ。映画って自由なんだ。と既成概念をぶっ壊してくれた。
[DVD(字幕)] 10点(2011-12-03 04:56:07)(良:1票)
80.  マグノリア
好きな映画ほどコメントが書き辛い。これほどずっと観ていたい、終わって欲しくないと思える作品はなかなか無い。
[DVD(字幕)] 10点(2011-12-03 04:42:33)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS