Menu
 > レビュワー
 > いっちぃ さんの口コミ一覧。41ページ目
いっちぃさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1769
性別 男性
年齢 47歳
自己紹介 2022年
映画館:8本
家:216本
2021年
映画館:3本
家:219本
2020年
映画館:3本
家:298本
2019年
映画館:1本
家:150本
2018年
映画館:10本
家:144本
2017年
映画館:3本
家:236本
2016年
映画館:1本
家:114本
2015年
映画館:2本
家:51本
2014年
映画館:4本
家:52本
2013年
映画館:1本
家:55本
2012年
映画館:4本
家:46本
2011年
映画館:9本
家:72本
2010年
映画館:11本
家:58本
2009年
映画館:3本
家:60本
2008年
映画館:14本
家:68本
2007年
映画館:16本
家:67本
2006年
映画館:20本
家:70本

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
>> カレンダー表示
>> 通常表示
801.  GOAL! ゴール! 《ネタバレ》 
ストーリー展開が手に取るように分かってしまうほどの王道中の王道サクセスストーリー。サッカーシーンなどは突っ込むところもあるのだけれど、それは映画なので気にしない。ただ、ベッカムもジダンもレアル・マドリッドを去ってしまったんだと思うとわずか数年の間にレアル・マドリッドもずいぶんと変わってしまったんだなぁと感慨深い。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-09-24 04:00:41)
802.  サウンド・オブ・サンダー 《ネタバレ》 
アイデアと展開は斬新ではないかもしれないけど面白いと思う。が、内容はいろんな映画からちょっとずつシーンを頂いてありきたりなパニック映画になってしまっているのがもったいない。車はあまりにもひどかったよ。。。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2007-09-24 00:13:53)
803.  シリアナ 《ネタバレ》 
理解が難しい。背景や人物相関関係が頭に入っている状態で再度見たら少しは理解できるのかもしれない。が、一度見終わった時点では背景や人物相関関係がいまいち曖昧。とりあえず、現実世界でも映画の中でも石油をみんなで仲良く分け合うことはできないってことですね。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2007-09-20 23:26:21)
804.  ナショナル・トレジャー 《ネタバレ》 
単純明快でお気楽に観て楽しめる映画。頭を使わないといけないところは登場人物の賢い人たちがサクサクと謎解きしてくれるから観てる側はふーんとかへーとかって感じで垂れ流してたら良いです。ただもう少し謎解きに悩んでる姿を見たかったですね。姿を見たかったというより一緒に考える時間を少しでも組み込んでほしかった。ただ、それをしてしまうとダラダラと観てたら分からなくなってしまうんでしょうね。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2007-09-10 01:40:08)(良:1票)
805.  スチュアート・リトル2 《ネタバレ》 
スノーベルがかわいくて存在感がある。スノーベルがいなければ評価はもっと低いはず。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-08-25 12:01:12)
806.  十二人の怒れる男(1957) 《ネタバレ》 
50年も前に製作されたモノクロ映画である。それでいて古さを感じさせることなく夢中で見てしまう。多くを語る必要はない。ただただできるだけたくさんの人に見てほしい。近々、日本において裁判員制度が導入されるが果たして彼らのように熱い議論を繰り広げることができるのだろうか?
[DVD(字幕)] 10点(2007-08-12 04:48:30)
807.  スチュアート・リトル 《ネタバレ》 
設定にかなりの無理がありまして、ネズミとヒトの会話。ネズミとネコの会話。この二つがあるのに、ネコとヒトの会話がないのは如何なものかと。ネコはペットなのにネズミはファミリーとなんとも納得のいかない設定。それで最後まで突っ走ったのはさすが。個人的にはネズミに魅力を感じることなくネコに魅力を感じました。ネコ派です。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-08-11 20:55:52)
808.  Mr.&Mrs. スミス 《ネタバレ》 
思っていた以上になかなか楽しめました。二人の掛け合いがお洒落でかっこいい。単純明快なストーリー展開で分かりやすい。しかし、こんな夫婦が隣の家に住んでいたらたまったもんじゃないですね。家だけじゃなく、ビデオまで半壊したよ。。。カラカラカラってテープが絡まった。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-08-10 00:54:59)
809.  スカイ・ハイ(2005) 《ネタバレ》 
いろいろな映画を盛り込んだ感じで、どのシーンもどこかで観たシーンに感じる。話の展開的には王道で最後もハッピーエンド。クライマックスの赤ちゃんいっぱいがかわいかった。とまあ、こんな風に単純に楽しむ観方もできるのですが、勝ち組と負け組の問題も盛り込まれています。奥が深いよディズニー映画。しかし、コスチュームのセンスがかっこ悪いよ。。。ヒーローの絶対条件としてかっこいいことって必要かと思うんですけど。。。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-08-05 00:30:08)
810.  奥さまは魔女(2005)
良くもなく。悪くもなく。重たいテーマもなく。短い時間でお手軽に楽しむにはちょうど良い感じの映画。最近、二コール・キッドマンに対するイメージが徐々に変わりつつある。好きではない女優から好きな女優へ。魔法が使えたら良いのに。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-08-04 22:06:43)
811.  炎のメモリアル 《ネタバレ》 
最後にジャックは死なずに助けられるハッピーエンドでも良かったのではないのかな?無理やりにお涙頂戴を狙っているように思える。消防士という職業は他人の命のために自分の命を懸ける危険でまさに尊敬すべき職業やと思う。だからといってその消防士の人生、この映画でいうのであればジャックが死んでしまう前に蘇ってきた数々の思い出たちに興味が湧くわけではない。淡々と主人公ジャックの人生の断片を見せられた感じです。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2007-08-03 00:28:37)
812.  エリン・ブロコビッチ 《ネタバレ》 
最初は単なるサクセスストーリーかな?と思いつつ、途中で法廷ものかと改める。しかし、お話のほうはひたすらに証拠集めに終始される。現実は裁判で争ってというより、地道な証拠集めがほとんどだって事かな。ドキュメンタリーみたいだし。世の中にはこんな理不尽なことで今も身を削りながら争っている被害者の人々もたくさんいるんでしょうね。そんな人たちが今から増えていかないことを祈るのみです。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-07-29 12:24:13)
813.  バットマン ビギンズ 《ネタバレ》 
人間くさいバットマン。あんまりかっこよくないバットマン。前半はだらだらと進み、後半はスピード感にあふれ一気に進む。タイトル通りバットマン生誕の秘密を描いているが、バットマン生誕についてはあんまり興味がない。渡辺謙はもっと活躍するのかと思ったけどちょい役でしたね。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-07-16 08:17:36)
814.  ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 《ネタバレ》 
原作もあんまり印象に残っていなくてちょっと影が薄い気がする今回。映画もなんだか淡々と進んだ感じがします。がっつりと割愛されるのは仕方がないところですかね。どうせならだらだらと進んでいた感のある前半部分をもうちょっと短くまとめて全体を2時間くらいにまとめてほしかったよ。ずーっと、トイレに行きたかったんだよ。。。
[映画館(字幕)] 5点(2007-07-14 23:43:19)
815.  シークレット ウインドウ 《ネタバレ》 
ジョニー・デップが変なメガネをかけていて、頭がぼさぼさになったりしているのにかっこいい。ストーリーは使い古された結末で見所もあんまりなく消化不良。最後まで理不尽な災難に見舞われるような物語の方が緊迫感があってよかったのではないか。どうも、スティーヴン・キングは外すときは思いっきりはずすな。まぁ、原作では当たり外れが大きいのが普通なのかも。なんでもかんでも映画にすればいいってものではない。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-07-14 05:25:24)
816.  ツイステッド 《ネタバレ》 
主人公が酒におぼれて記憶をなくす。そして以前関係を持った男が殺されている。疑われて当然である。自業自得である。しかもそれを繰り返す。自分が一緒に捜査をしている警察官であったならば呆れて開いた口がふさがらない状況。まぁ、そんなわけで誰に感情移入するわけでもなく、ハラハラドキドキすることでもなく、犯人が誰かも気にならないまま終了って感じでした。この手の映画で『犯人なんて誰でも良いや』と観る側に思わせてしまった時点で平均点以上はありえない。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2007-07-05 07:22:57)
817.  ティム・バートンのコープスブライド 《ネタバレ》 
ティム・バートンファンである人には素晴らしい作品であろうと思うが、私のように別にファンでもない人にとってはいたって普通の作品である。時間が短いために気軽に楽しめる。映像も美しく独特なキャラクターがたくさん出てくるのでボーっと観てたらいつの間にか終わってしまっているという感じかな。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-06-17 13:27:42)
818.  Mr.インクレディブル 《ネタバレ》 
映像はすごい。アニメーション技術はどんどんと高度化して映像だけで楽しめる作品も増えていくことでしょう。映像はおいておいて、本作のストーリーとしては、子供をターゲットにするのにも大人をターゲットにするのにも少しずれている感じがします。より子供向けに全編を通してアクション満載にしていれば文句なしだったでしょう。前半×で後半○です。ただ、個人的には好きではない映画。実写版のヒーローものの方が楽しめる。
[CS・衛星(吹替)] 5点(2007-06-07 07:38:33)
819.  トイ・ストーリー2 《ネタバレ》 
単純明快なストーリーで子供から大人までさすがに万人向けの映画です。ただ、玩具を卒業した大人が観るのと、玩具で遊んでいる子供が観るのとではずいぶんとテーマが違ったものになるだろう。続編が製作されるのならば十分に期待を持てますね。エンドロールのNGシーンは秀逸です。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-06-02 20:56:49)
820.  パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド 《ネタバレ》 
2はあんまり評判よくないみたいですが、私は大好きでした。しかし、3は。。。登場人物の皆様が嘘はつくし簡単に裏切るしでその時々の敵味方の区別がハッキリとしないのです。あの巨大化して蟹がわらわらとなるシーンは必要だったのかと。あの件がなければだいぶん時間を短縮できたのではないのか?もしくはもう少し展開をゆったりとして分かりやすくすることができたのではないのか?ところどころクスクスってなるシーンは良かったですね。オーランド・ブルームも3作中で一番かっこ良かった。なんやかんやと言いながらもこれでジャック・スパロウと会えなくなるのはちょっと寂しいですね。
[映画館(字幕)] 6点(2007-05-27 23:31:21)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS