Menu
 > レビュワー
 > アキラ さんの口コミ一覧。5ページ目
アキラさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 330
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  アンタッチャブル
最後はスカッとしましたね♪ 禁酒法なんて今じゃ考えられないですね・・・。
7点(2003-11-11 15:28:29)
82.  ジャスティス(2002・ブルース・ウィリス主演)
私の大好きな映画「大脱走」が、暗~いサスペンスになったって感じでした。そんな舞台設定、悪くないと思います。サスペンスはそんなに好きではないのですが、楽しめて観れました。
7点(2003-11-11 14:53:48)
83.  マトリックス レボリューションズ 《ネタバレ》 
ストーリーは難解って事はありませんでした。 正直、大しておもしろくないです。 期待してたわけじゃないので、がっかりはしてません。 それよりも、素晴らしいCG映像に拍手でした。 ザイオンの戦い&ミフネシーンは圧巻!コピペ万歳です!! あのシーンだけは期待以上でした。あれだけで満足です。
7点(2003-11-10 23:30:34)
84.  アウトロー(1976)
はじめは弱そうな農夫から、急に腕利きのガンマンにっ!?でも西部劇はこうじゃないとね。かっこいいなぁ~。いつもニヒルなイーストウッド。
7点(2003-10-29 04:17:59)
85.  俺たちに明日はない 《ネタバレ》 
シーナ&ロケッツのファーストアルバム「Sheena & the Rokkets #1」の中に「ボニーとクライドのバラード」という曲があります。 「ボニーとクライドが撃たれたその時、僕らはスクリーンを引き裂くべきだった♪」 という歌詞なのですが、どんな映画なんだろうとずっと思っていました。 歌の歌詞になるだけあって、ボニーとクライドが撃たれたその時は、とても衝撃的でした。 「明日に向かって撃て!」と比較すると、「明日に向かって撃て!」の方が少し好きです。 どちらも結末は同じですが、撃たれる映像があるのとないのでは、後味がまったく異なりますね。 でも「明日に向かって撃て!」はあれで良いと思いますし、「俺たちに明日はない」はこれで良いと思います。 後味は悪くても、ラストの衝撃的なシーンがあってこそ、この映画は人々の記憶に焼きついたんだと思います。 あと、ボニーのキャラクターはとても印象に残りました。
7点(2003-10-13 20:08:44)
86.  カリートの道
私的にはスカーフェイスより好きです。パチーノ渋かった~。
7点(2003-10-12 20:05:35)
87.  スカーフェイス
マニーはアリアスに似すぎ!最後のグラサン男は山下真司に少し似てた(笑)。ジャパニーズやくざ映画はこんなのが多いなって思ったけど、パチーノは最高によかったです。長い映画ですが、長く感じませんでした。
7点(2003-10-09 00:57:24)
88.  恋愛小説家
この年のアカデミー賞はタイタニックが総なめしてる中、主演男優賞&主演女優賞のダブルは凄いですね。ジャック・ニコルソンもヘレン・ハントも見事な演技。犬の演技も最高でした。演技が素晴らしいと映画の面白さが倍増しますね!
7点(2003-10-07 13:35:56)
89.  タイタニック(1997)
やっぱりなんやかんや言っても、この映画は大作!ディカプリオっていうのが嫌なだけで、いい映画だと思います!主人公がディカプリオじゃなかったら8点なんですが・・・。
7点(2003-09-20 20:31:24)
90.  狼たちの午後 《ネタバレ》 
実話というから驚き!おもしろかった!銀行員がみんな協力的ってのがいいですね。野次馬もお祭りさわぎでおもしろいですね!!今はとっくに釈放されてるはずの主人公、どうしてんのやろか・・・?
7点(2003-09-20 20:27:17)
91.  明日に向って撃て!
古きよき時代のアメリカって感じ。あんな広大な台地で馬を走らせたら気持ちが良いだろうなぁ~。実話って言ってるけど、あんな時代だったら納得するなぁ。
7点(2003-09-20 20:14:10)
92.  ザ・フライ
ジェフはかわいそうやなぁ。よりによってハエとフュージョンするなんて・・・。グロイけどおもしろい映画です。(後味は悪い)
7点(2003-09-20 20:11:45)
93.  タイム・アフター・タイム
レトロで味わいのある作品でした。幼稚な作品ではありますが、楽しく見れました。メアリーの車が初代シビックだったのがうれしかった。1990年のBTF3で初めてメアリー・スティーンバーゲンを観たけど、1979年の映画になると流石に若い!!
7点(2003-09-20 20:11:01)
94.  ライトスタッフ
3時間という凄く濃厚なドキュメンタリーで、当時の時代背景など、色々とためになる映画だったが、その割りに7人の宇宙飛行士やF104でロシアの記録に挑んだイェーガーのその後の背景などが書かれていないので、誰か教えてくれって思った
7点(2003-09-20 20:04:12)
95.  ゴスフォード・パーク
見応えがありました。
7点(2003-05-14 19:27:45)
96.  ジュラシック・パーク
やはり1が一番いいですね。凄い迫力でした。夢を与えてくれるSFはほんとに素晴らしいですね。
7点(2003-05-06 23:23:24)
97.  トッツィー
ホフマンはほんとに凄い役者ですね。なんでもできますね!おもしろかったです!
7点(2003-05-06 23:13:42)
98.  靴をなくした天使
あほみたいな話だけどおもしろい!あほみたいな話もホフマンがやるとホントにいいですね!ガルシアは気持ちわるかったね!
7点(2003-05-06 23:10:04)
99.  レインマン
レイモンドとチャーリー、2人の心が徐々に変わっていく旅は、おもしろいし感動もありました。あの天才的な計算能力を持つ自閉症のレイモンドが実在するなんて驚きです。ホフマンは素晴らしい演技力でしたね。演技派として脱皮した映画だと言われるだけあって、トムも良かったです。
7点(2003-03-30 17:16:44)
100.  クレイマー、クレイマー
フレンチトースト作りがとても印象的でした。若いダスティン・ホフマンもいいですが、子役のジャスティン・ヘンリー君がとても良かったです。
7点(2003-03-30 16:46:24)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS