Menu
 > レビュワー
 > kaaaz さんの口コミ一覧。5ページ目
kaaazさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 870
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  ブリッジ・オブ・スパイ 《ネタバレ》 
トム・ハンクス✖️スピルバーグ、そこにコーエン兄弟が絡む期待の作品。安定の出来栄えは当たり前か。スパイ機が墜落するシーンは圧巻。良作はストーリーがわかりやすく画が美しい。実話だけに変などんでん返しがない淡々とした物語だが、納得した作品でした。
[映画館(字幕)] 9点(2016-01-09 19:38:41)
82.  スター・ウォーズ/フォースの覚醒 《ネタバレ》 
前作6話を予習のため観たが、今作はエピソード4、5に並ぶ良作かと思います。懐かしい登場人物も勢ぞろい、新シリーズの始まりに相応しい内容です。でもハンソロは痛ましい。次作でも観たかったです。予習中、自分はスターウォーズがそんなに好きじゃないんだと感じたが、それはエピソード1〜3のイメージが良くなかったからか。新シリーズが楽しみですね。
[映画館(字幕)] 9点(2015-12-29 19:24:35)
83.  インサイド・ヘッド
俺の頭の中もこんなになってたらいいなあ! ピクサーは最高。
[レーザーディスク(字幕)] 9点(2015-11-27 23:25:44)
84.  スター・ウォーズ/帝国の逆襲
新作に向けての復習その五。ここでヨーダが登場。そしてダース・ベイダーとルークの関係がわかる。シリーズ初作の4の単発で終わっていればシンプルな宇宙活劇だったが、この作品で「スター・ウォーズ」物語が始まったという意味では記念すべき作品。世界観を含めてシリーズ最高傑作か。
[DVD(字幕)] 9点(2015-11-23 02:36:04)
85.  スター・ウォーズ 《ネタバレ》 
新作に向けての復習その四。「2001年宇宙の旅」「未知との遭遇」と並んで宇宙ものSFの原点でありマスターピース。今観るとさほどの驚きはないが、その後に作られたあらゆる宇宙もの映画はこの作品のどこかを模倣している。というい意味ではジミヘンですね、この映画は。遠い昔に観たので覚えてなかったがヨーダはまだ登場していなかったのか! そしてオビワンケノビは亡くなったのか?
[DVD(字幕)] 9点(2015-11-21 21:28:23)
86.  PAN/ネバーランド、夢のはじまり 《ネタバレ》 
ピーターパンの最初の最初のお話だそうで、知っているつもりでいた物語を初めて理解した感じです。まあ諸説あるようですが。黒ひげ、フック船長、ティンカーベル、ジョリーロジャー、なんとなく知っている言葉が繋がりました。大人が観ても楽しめる映画。CGが素晴らしいです。
[試写会(字幕)] 9点(2015-11-03 19:48:01)
87.  めぐり逢わせのお弁当 《ネタバレ》 
インドの弁当配達システムはすごいなあ。初めて知りました。旦那に朝持たせると冷めるからか? まあそれでもそこそこ冷めるよねえ。にしても個人的には定年間近の主人公に激しく同情。映画のテイストは日本映画と同質なものを感じました。(レンタルしたDVDに途中不具合があり20分弱の未視聴部分あり、残念!)
[DVD(字幕)] 9点(2015-10-30 23:35:26)
88.  スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐
新作に向けての復習その三。ここにきてやっとストーリーが完結してカタルシスを感じる。でもこの三部作は傑作である第1話の説明でしかなかったのかなあ。ただ全2作に比べてCGの進化に感心。次はエピソード4を観ます。わくわく。
[DVD(字幕)] 9点(2015-10-25 02:11:36)
89.  ギリシャに消えた嘘 《ネタバレ》 
なんの導入部もなく始まり淡々と進行するソリッドな展開。非常にシンプルなストーリーだが一気に引き寄せられた。「ドライブ」も良かったが、この映画も素晴らしい。CG映画の対極にある作品。K・ダンストは久しぶりに観たなあ。
[DVD(字幕)] 9点(2015-10-11 03:43:07)
90.  ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション
一瞬の息もつかせぬ展開はさすが! レベッカ・ファーガソンがかっこいい。レイトショーにて観賞。日常から解き放された心地も加味して素晴らしかったです。
[映画館(字幕)] 9点(2015-09-21 03:06:35)
91.  ハッシュパピー ~バスタブ島の少女~
絵本を読んでいるような感覚に陥る映画。過剰な演出がないところも良い。じわっと感動しました!
[DVD(字幕)] 9点(2015-09-04 23:21:58)
92.  バウンド(1996)
ウォシャウスキー兄弟(今は姉弟か)がお金はなくても溢れるアイディアで撮った傑作。ある意味同性愛がテーマだけど、今となって思えばなんとも興味深い。
[DVD(字幕)] 9点(2015-07-18 22:03:26)
93.  ショート・ターム 《ネタバレ》 
切なくて切なくて、やがて結末はあたたかい気持ちに。しかしながら施設を支える職員は、やはり施設の出身者か。そういう意味ではなんとも切ない映画でした。
[DVD(字幕)] 9点(2015-06-12 23:45:36)
94.  フランシス・ハ
おじさんですがフランシスの気持ちがよーく分かる。頑張れ、フランシス。昨日観た「マチェーテ」とは180度違う作品ですが両方良かった。やっぱり映画はいいですな。
[DVD(字幕)] 9点(2015-05-05 01:42:47)
95.  マチェーテ 《ネタバレ》 
R・ロドリゲスなので覚悟はしていたが、冒頭はあまりのグロさにレンタルを後悔した。ところがだんだんと麻痺していき、最後は爽快に。わかりやすい勧善懲悪で出てくる女性はことごとくエロい。マチェーテのようなブ男に娘のような美女が擦り寄る。これはまさに男のための映画。J・アルバが最高に可愛かったです。
[ブルーレイ(字幕)] 9点(2015-05-03 21:49:15)
96.  イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密 《ネタバレ》 
封切直後でもないのにこんなに満員の洋画は久し振り。カンバーバッチ人気ですかね? 自分は全く知らなかったが、パソコンのお父さんだったのですな。 そして同性愛者はこんなにも虐げられていたとは。いやいや結構面白かったです。
[映画館(字幕)] 9点(2015-03-29 05:56:32)
97.  フューリー(2014)
戦争映画で、ここまでリアルでグロテスクな映像は少ないのではないか。こんな映画が作れるアメリカが一時も戦争を止めやれない矛盾。それに追従しようとしている愚かな我が宰相。ちょっと暗くなる映画でした。
[ブルーレイ(字幕)] 9点(2015-03-21 01:33:11)(良:1票)
98.  アメリカン・スナイパー 《ネタバレ》 
予想はしていたが冒頭からエンディングまで緊張の連続でぐったり疲れた。それにしてもアメリカは戦争のリハビリにも射撃や狩猟をするのか? 根本的な考え方の違いを感じた。日本も危なっかしいのが総理をやっているが、戦争するならお前から先に行けよ!と言っておきます。
[映画館(字幕)] 9点(2015-02-28 21:18:33)
99.  インターステラー 《ネタバレ》 
よくある宇宙モノ映画かと思ってみたが、C・ノーランお得意の時空を超える展開で3時間を長く感じさせない。結局地球は救えなかったのか。そこは残念。
[映画館(字幕)] 9点(2015-01-12 07:49:07)
100.  ゴーン・ガール 《ネタバレ》 
血まみれで帰ってきた妻の姿に震えた。ブラックコメディだと笑って観ないと怖すぎる映画。ストーリーは「結婚は怖い」とかを超越した恐怖ではあるが、女は常に男の理想を演じ続けているというくだりも考えさせられる。昔の彼女をJリーグの試合に全てつき合わさせたのを思い出した、結構後悔しています。
[映画館(字幕)] 9点(2014-12-21 01:19:57)(笑:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS