Menu
 > レビュワー
 > クロ さんの口コミ一覧。7ページ目
クロさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 826
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  山猫は眠らない2 狙撃手の掟
ファインダーの像のぼやけが中盤以降は無かったことのようになり、期待はずれでした。
[地上波(吹替)] 5点(2007-06-22 17:04:42)
122.  ニューオーリンズ・トライアル
原作は未読ですが、きっと面白いのだろうと思う。本作も十分に楽しめました。ただ、邦題は最低ランクに位置するぐらい良くない。
[地上波(吹替)] 8点(2007-06-09 10:02:56)
123.  ハイウェイマン(2003)
序盤は激突を連想させた。しかし、それ以降はそれほど深みが無く、期待が外れた。
[地上波(吹替)] 3点(2007-06-01 15:12:22)
124.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
ジャック・スパロウというキャラクターが素晴らしく良い。
[地上波(吹替)] 8点(2007-05-29 07:24:59)
125.  スパイダー
ラストのどんでん返しが心地よい。美女が悪役なのも良い。十分に楽しめました。
[地上波(吹替)] 8点(2007-05-13 06:59:10)
126.  スパイダーマン2
知能を持つ4本のマジックハンドとの合体という発想はなかなか良い。ただし、陳腐な恋愛エピソードにはうんざりです。 また、MJは相変わらず不細工で何の魅力も無い。
[地上波(吹替)] 4点(2007-04-28 11:54:34)
127.  死の標的
ラストはいまひとつだが、アクションはセガールらしくてかなり楽しめた。ところで、この作品を作った人達はよっぽどジャマイカ移民嫌いなのだろう。
[地上波(吹替)] 7点(2007-03-26 21:38:22)
128.  ファイナル・レジェンド 呪われたソロモン
チープなインディ・ジョーンズ物って感じ。ただ、ヒロインがパッとしないので寂しい。 邦題には少し違和感がある。
[地上波(吹替)] 4点(2007-03-22 15:34:01)
129.  ブレス・ザ・チャイルド 《ネタバレ》 
自分の子供をいとも簡単に捨てて、快楽だけに耽る、まさに悪魔に魂を売ったような妹のジェナは助かるべきでないと感じた。 ストーリーはほどほどに楽しめたが、ラストで悪人顔のFBI捜査官が悪魔側に寝返った方が面白くなったに違いないと思う。ところで、悪魔の婆さんは燃え尽きたのだろうか。
[地上波(吹替)] 5点(2007-03-13 09:22:38)
130.  シャレード(2002)
すぐに怪しい人を信用してしまうレジーナが馬鹿っぽいですが、最後まで飽きずに楽しめました。出来ることなら、レジーナ役が美人だったらもっと良かったのに・・・。
[地上波(吹替)] 7点(2007-03-07 16:05:20)
131.  ザ・テンタクルズ 《ネタバレ》 
ド素人が作ったようなストーリーに学芸会並みのわざとらしい演技。ウルトラQ並みの足の動かないハリボテ百足。安っぽい友情と愛情。やけに多い変なインド人。以上より、本作品は実質的にインド作品だと思われます。
[インターネット(字幕)] 2点(2007-03-05 17:52:27)
132.  チャイルド・プレイ(1988)
かなり良い。二十年近く経っても古さを感じさせないし、人形に魂が乗り移ることの困惑や恐怖を非常にリアルに表現している。ストーリーも懲りすぎていなくて、逆に新鮮味を感じる。
[インターネット(字幕)] 9点(2007-03-02 16:31:47)
133.  “アイデンティティー”
ラストの落ちには多少の無理もありますが、全体としては楽しめました。ストーリーには無関係ですが、マルコム役の俳優の目の動きは果たして芝居なのでしょうか。 もし、先天性の水平振とう症だとしたら、やや反則です。
[地上波(吹替)] 9点(2007-02-23 19:20:08)
134.  コラテラル・ダメージ
ラストのどんでん返しには意表を突かれました。なかなか良いストーリーだと思います。でも、浮浪者の爺さんがアタッシュケースをパクってトイレでこじ開けた件は何だったんだろう。囮だったのかなぁ?
[地上波(吹替)] 8点(2007-02-11 15:15:17)
135.  マトリックス レボリューションズ
マトリックスはレボリューションズやリローデッドなどの続編を創るべきでなかったと思う。続編2作は共にストーリーが薄っぺらで、しかも面白くない。CGによる映像が多少目を引くだけの駄作です。
[地上波(吹替)] 2点(2007-02-04 12:31:47)(良:1票)
136.  ジャングル・ジョージ
おバカ映画だけど笑えなかった。優等生的ステレオタイプな感じがするからかなぁ~。プロレス技のエルボードロップをパイルドライバーと間違えているのには失笑したけれど・・・。
[インターネット(字幕)] 2点(2007-01-26 17:05:25)
137.  ワイルド・スピード
普通にほどほど面白かった。しかし、特にこのラストは拙いでしょう。悪を助長するようなストーリーはいけません。
[地上波(吹替)] 4点(2007-01-09 13:03:47)
138.  マイノリティ・リポート
いろんなアイテムが面白い。また、幾つかの小どんでん返しが小気味良い。ところで結局、息子のショーンはどうなったの?
[地上波(吹替)] 8点(2007-01-08 16:50:09)
139.  D-TOX
変な落ちこぼれ警察官が多すぎて、最後まで誰が殺されたのか殆ど分かりませんでした。それにしても、犯人一人であんなに次々と殺人するのは無理があるような気がする。
[地上波(吹替)] 4点(2007-01-03 18:45:12)
140.  ミリオンダラー・ベイビー
フィクションだと分かっていてもマギーの人生には涙を禁じえない。ラストも悲し過ぎる。
[地上波(吹替)] 9点(2006-12-08 12:06:16)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS