Menu
 > レビュワー
 > センブリーヌ さんの口コミ一覧。7ページ目
センブリーヌさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1072
性別
自己紹介 昔見て記憶のあいまいな映画、TV放映などでカットされた版を見たときは、レビューしません。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  ロードハウス/孤独の街(2024)
ダルトンのキレ方がイマイチ。もっとダークに振り切ってくれたら 7点だったな。
[インターネット(吹替)] 6点(2024-05-22 22:59:56)
122.  ブラック・スワン
公開当時は劇場に行こうか迷ったけど、結果として行かなくて良かった気がする。鬱々として、暗くて、閉塞していて、気味の悪い映画だ。俺の中では「死霊のえじき」と同じカテゴリーに分類された。
[インターネット(吹替)] 6点(2024-05-13 20:57:00)
123.  プレデター
絵になるようなシーンが多くてかっこいい映画だな。30年前に VHSレンタルで見た時は、それほど面白いとは思わなかった。ジョン・マクティアナンはやっぱり才能があるんだな。しかし、あのゴツい連中を集めて「俺たちはレスキュー部隊だ」なんて信じらんねーよ。
[インターネット(吹替)] 6点(2024-05-01 04:24:51)
124.  追いつめられて(1987)
むかーしテレビ放映で見た時には、オチの衝撃でお口あんぐり。最近「タイム・リミット」を観て、似た展開だったこの映画のことを思い出してこの度再見。オチの衝撃はもうなかったけど、ギリギリに身をかわしていくのは面白かったな。そして「タイム・リミット」と似てるなーってことを再確認した。
[インターネット(字幕)] 6点(2024-04-20 22:15:38)
125.  アラジン(1992)
US Amazonから UHD Blu-Rayを取り寄せて鑑賞。学生の時に VHSをレンタルして以来だから30年ぶりくらいかね。最後のハッピーエンドで不覚にもうるっと来てしまった。年取ると涙もろくなるってのは本当だね。今後の採点基準が甘くらないように注意しないと。
[ブルーレイ(吹替)] 6点(2024-04-09 01:13:50)
126.  ナイト ミュージアム/エジプト王の秘密
大英博物館に出張だね。お祭り気分で見れて、楽しめた。
[インターネット(吹替)] 6点(2024-03-18 03:58:22)
127.  タイムリミット
ハラハラドキドキしたね。間一髪で危機を乗り越えていくの素晴らしいね。次は久々に「追いつめられて」を見てみよう。
[インターネット(吹替)] 6点(2024-03-08 19:24:12)
128.  キングスマン: ゴールデン・サークル
イギリス紳士がイメージするアメリカ人の粗野さが笑える。
[インターネット(吹替)] 6点(2024-02-19 18:04:40)
129.  キングスマン
見ててワクワクしたし面白かったんだけど、ドンパチのシーンの演出が雑で主人公に弾が当たる気がしなかった。そこは萎えた。
[インターネット(吹替)] 6点(2024-02-19 18:03:09)
130.  ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2
原作は未読だけど、映像作品の限界を感じた。映像では全てを説明することはできない。
[インターネット(吹替)] 6点(2024-02-17 17:22:57)
131.  ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1
面白いんだけど、ダークな展開が続いてスカッとしない。ハリーは「選ばれしもの」だけど、いつまで経っても弱い。マトリックスのネオとか、スターウォーズのアナキンみたいのが「選ばれしもの」だと思うんだけどなー。このモヤモヤは Part2で解消するのだろうか、期待して次をみよう。
[インターネット(吹替)] 6点(2024-02-13 18:30:20)
132.  ハリー・ポッターと謎のプリンス 《ネタバレ》 
スネイプ、死の秘宝では活躍してくれそう。
[インターネット(吹替)] 6点(2024-02-12 12:50:25)
133.  ハリー・ポッターと炎のゴブレット
面白かったけど、他校の人たちはあまり活躍しなかったね。
[インターネット(吹替)] 6点(2024-02-03 19:35:29)
134.  M3GAN ミーガン
よくできた映画だけど、ミーガンが早いうちから正体を表してるね。不気味さが足りなくてハラハラドキドキしなかった。
[インターネット(吹替)] 6点(2024-01-03 20:04:10)
135.  マリグナント 狂暴な悪夢 《ネタバレ》 
ここでの評価が高かったから見てみた。ガブリエルの正体には驚かされたけど、そこまで怖くもなかったなー。トロフィーを改造して作った武器にこだわったり、格闘技に精通してたりして、ガブリエルが変に人間味があるからだな。
[インターネット(吹替)] 6点(2023-12-28 17:19:07)
136.  バーバリアン
定番を裏切る展開が多くて「フィースト」を思い出した。しかし俺は映画の見過ぎだな、裏切るところも大体読めてしまった。ジョージーナ嬢がハル・ベリーに見えて仕方なかった。面白かったからよしとする。
[インターネット(吹替)] 6点(2023-12-25 02:38:03)
137.  スクリーム(2022)
ウェス・クレイブンに捧げられていて、劇中でも「ウェス」の追悼パーティが開かれてるの笑った。世にあるスラッシャーの大半は犯人探しの要素がないんだけど、この映画はスラッシャーでありつつ犯人探しができて面白いよね。
[インターネット(吹替)] 6点(2023-12-03 15:53:24)
138.  真昼の決闘
結婚式から決闘まで数時間。面白かった。この保安官、人望があるのかないのか、よーわからん。
[インターネット(吹替)] 6点(2023-12-01 03:21:43)
139.  アナベル 死霊博物館
鎧にはどういったいわくがあるんかな。多治見要蔵由来だったりして。
[インターネット(吹替)] 6点(2023-11-26 15:54:50)
140.  アナベル 死霊人形の誕生 《ネタバレ》 
最後に出てきた、リアル・アナベル人形に一番ビビった!!
[インターネット(吹替)] 6点(2023-11-25 01:12:50)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS