Menu
 > レビュワー
 > SAKURA さんの口コミ一覧。8ページ目
SAKURAさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 296
性別
自己紹介 好きなジャンル / ホラー(洋画に限る) サスペンス
苦手なジャンル / ラブストーリー
好きな俳優 / ジャック・ニコルソン

学生時代によく映画をレンタルして見ていた。
ここ2、3年映画を見る機会が減っていたが、最近になって映画熱が再発してきた。
基本レンタルで借りてくるのは洋画。邦画は知人に勧められたりと、特に理由がない限りあまり見ない。

作品数200時点 平均点6.095点

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  大脱走
マックイーンがバイクで逃走しているシーンは素直にかっこいいと思う。しかしながら映画自体は少し期待はずれだった。ドラマ「プリズンブレイク」を想像していただけに、あまりのストレートさに面食らってしまった。プラスして、この映画の背景となった状況がいまいち把握できていなかったのも、影響した。 
[DVD(字幕)] 4点(2010-01-13 16:26:35)
142.  ブレイド3
ラスボスの登場を引っ張るだけ引っ張ってショボイ・・・ もっとうまいことまとめてほしかったと思う。いっそのことシリーズ2作目にこの3の内容を詰め込んでも問題なかったのでは?と思える。
[DVD(字幕)] 4点(2010-01-12 20:36:39)
143.  ブレイブハート
メル・ギブソンのいいたい事はわかるが、あれでよかったのだろうか?自分としては気に入らない。なにかモヤモヤしたものが残る。 そしてとにかく長い。もうちょっとコンパクトにまとめてほしかった。
[DVD(字幕)] 4点(2010-01-12 15:58:05)
144.  ソウ4
シリーズが進むごとに、ストーリーは置き去りにグロさだけが先行するところをみると、「ファイナルデスティネーションシリーズ」を連想してしまう。しかしながら、次回作を期待してしまう。 もうちっとゲームのルールを魅力あるものに改善してほしい。
[DVD(字幕)] 4点(2010-01-11 15:10:41)
145.  ワールド・オブ・ライズ
なんだかパッとしなかった。 登場人物それぞれの内心をいまいち汲み取れなかったのが最大の原因かと。 とりあえず、臨場感は伝わってきた。
[DVD(字幕)] 4点(2010-01-09 20:03:42)
146.  スターシップ・トゥルーパーズ3
やっぱ期待しすぎちゃだめだったな~ ストーリーが読めても面白い映画は娯楽映画だが、これはストーリーが見え見えの上で退屈な映画……盛り上げ方間違ってるような気がするんだよな… というか、この映画絶対に分類コメディでしょ!!!見た人はわかる。最後の後半10分くらい(主に背景が)面白すぎる(笑 
[DVD(字幕)] 4点(2009-08-19 17:24:57)
147.  ブレイド(1998)
3までのシリーズものだから、結構期待してたんだけど、なんだか拍子抜け。CGに力を入れてるのはわかったけど、使いどころが微妙。盛り上がりもいまいちだった。でも、シリーズは全部見てみようと思う。
[DVD(字幕)] 4点(2007-06-16 10:49:03)
148.  ファイナル・デッドコースター
回を負うごとに、どんどんショボくなってる・・・生徒同士の死神ルールという、1に戻った面もいいと思うけど、どう見てもストーリーの進め方は「1」に劣ってるし、死に方も「2」には及ばないし、何か新しいことをしてくれないと飽きる。まあ、終わり3分は面白かった。
[DVD(字幕)] 4点(2007-05-06 15:40:44)
149.  ユージュアル・サスペクツ 《ネタバレ》 
なんか前半部分が非常に退屈だった。んで、問題の解決シーンだけど、驚けない私はやっぱりダメなんでしょうか?どんでん返し系の映画好きなんだけどな~・・・
[DVD(字幕)] 4点(2007-04-30 22:08:26)
150.  トゥームレイダー
最初のロボとの戦いが魅力的で引き込まれますが、いまいち盛り上がりにかけます。
[DVD(字幕)] 4点(2007-02-24 23:47:06)
151.  スパイダーマン(2002)
ん~敵の最後があっけなかった。それとヒロインが不細工で感情移入が難しい(笑)。映画館で見たんですけど、まあアメコミを実写版にしたらこんなもんかなと思った。
[DVD(字幕)] 4点(2007-02-24 14:28:57)
152.  激突!<TVM>
こういう意味不明な恐怖スキです。でも、トラックに人が乗ってるって事をばらしちゃったのがいだたけないと思いましたね。やっぱり「トラック」という無機質なものが追ってくるのが怖いのであって、そこに人が出てくることによって怖さが半減しちゃうんじゃないかと思いました。あと、無駄にダラダラやりすぎて、途中で飽きました。間に、もうちょっと刺激がほしかった。
[DVD(字幕)] 4点(2007-02-20 22:42:57)
153.  タイタンの戦い(2010)
ん~。期待していた分、あまりの薄い内容にガックリきてしまいました。 アクションで見せているのか、CGで見せようとしているのか中途半端で謎です。 次回作があるのかな?と思わせるような感じでした。
[DVD(字幕)] 3点(2012-06-23 18:47:33)
154.  ホワイトアウト(2009)
びっくりするほど普通の話だな…捻りがないというか、起伏がないというか… もっとこう…なかったのかな?
[DVD(字幕)] 3点(2010-04-14 19:58:05)
155.  パーフェクト・ストレンジャー(2007)
絶対に騙されると銘打ったものだが、何か言葉のニュアンスを間違えてはいないだろうか?この内容ならいつものように「ラストのどんでん返し」のほうが誤解を生まないような気がした。 話の流れは始終お約束どおり進んで、ラストも使い古されたものだ。 いろんな意味で、客寄せのあおり文句の重要性を思い知る作品になった。
[DVD(字幕)] 3点(2010-01-09 20:08:53)
156.  ゾンビ/ディレクターズカット完全版
ドーンオブザデッドがすごく面白かったので、オリジナルはいかほどのものだ!と、思わず手にとってしまった。 中身は・・・ん?「ゾンビがぜんぜん怖くない・・・」 ゾンビ弱すぎだろ!?と思わず突っ込んでしまった。なぜあんなトロイやつらがあんなに繁殖してしまったのか理解に困る。 どうやら自分が求めていた怖さはこの作品にはなかったらしい。ん~、期待がでかすぎた。
[DVD(字幕)] 3点(2010-01-06 00:08:05)
157.  P2
期待した分跳ね返ってくる反動はでかい。あの設定でR指定までされて、どんなものが待っているんだろうとワクワクしながら見たが、何ら目立った脚色はなく、始終平凡な出来上がりになっていた。なんともありふれたサスペンス映画である。
[DVD(字幕)] 3点(2009-08-19 17:07:15)
158.  マダガスカル
2を見てからこれを見たのだが、率直な意見あまり面白くなかった。2では音楽とセリフの言い回しなど絶妙にマッチしていたが、本作はなんだか中途半端。 私の場合2に限る。
[DVD(字幕)] 3点(2009-08-19 17:05:41)
159.  ブレア・ウィッチ・プロジェクト
あまりの拍子抜け具合に思わず投稿してしまった。 「ハンディカメラで撮影」を売りにした映画はこれが初であるらしい。だが、この売りだけではやはりこんなものなのだろうか?クローバーフィールドとRECを見た後だったので、どうしても対比してしまう。 前情報でこれは実話ということも言っていたらしいが、私はそれを知らずに聞いたことのある名前だからという理由のみで見てしまった。これがでかい原因か…私はスタート地点で、すでにコケテいたのか。 最後の廃屋は怖かったので3点。
[DVD(字幕)] 3点(2009-08-16 15:41:50)
160.  IT/イット〈TVM〉
あれ?大人になって、過去に倒せなかったITに止めを刺すって話だと思ったら……子供時代で終わっちゃったよ……集まれなかったってことで、バッドエンドですか?もうわけわかりません。
[DVD(字幕)] 3点(2007-09-09 17:59:33)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS