Menu
 > レビュワー
 > すたーちゃいるど さんの口コミ一覧。8ページ目
すたーちゃいるどさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 618
性別 男性
ホームページ http://205108.jugem.jp/
年齢 42歳
自己紹介 「例え、どんなにつまらない映画があったとしても、批評するオレよりも映画のほうが上だ!
批評することは簡単だけど、創ることは難しいぜ!【江頭2:50】」

映画を見た日にレビューを書くよう心掛けております。

好きな監督:小津安二郎、David Lynch

8点以上 一見の価値有り
5~7点  飽きずに見れる
4点以下 う~ん・・・

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  ラストキング・オブ・スコットランド
まあまあ。こういう独裁者がいたっていう事実を伝えるのは大事だね。
[DVD(字幕)] 6点(2009-06-13 20:13:28)
142.  デュークス・オブ・ハザード
良かったのはカーアクションと女性陣。
[DVD(字幕)] 4点(2009-05-28 22:23:22)
143.  シティ・オブ・ゴースト
まあまあ。カンボジアの雰囲気とソクさんはいい感じでした。
[DVD(字幕)] 6点(2009-05-25 13:39:44)
144.  砂と霧の家
さげまん女の話?救いがない、というかイラン人一家可哀想すぎ。「スーパーニンテンドウ」のポスターが気になった。
[DVD(字幕)] 6点(2009-05-20 22:47:36)
145.  25時(2002) 《ネタバレ》 
内容・映像・音楽どれも良。特に良かったのは親友に自分を殴らせるとこ。切ない友情でジーンときちゃったなあ。また「FUモンタージュ」のところも監督のセンスを感じましたね。ラストはジョニー・デップの「ブロウ」と若干被ってる気もしましたが、とりあえずスパイク・リーのコメンタリーを聴いてより一層楽しめました。
[DVD(字幕)] 8点(2009-05-17 14:22:50)
146.  セブン 《ネタバレ》 
久し振りに見ましたが、「セルピコ」や「羊たちの沈黙」へのオマージュもあったんですね。ケヴィン・スペイシーの出頭シーンがなんか良かったです。
[DVD(字幕)] 7点(2009-05-05 15:36:26)
147.  グラン・トリノ 《ネタバレ》 
評判通り素晴らしい作品でした。頑固な老人が毛嫌いしている他人種から受けた本当の優しさ。その優しさに答えていく最中に起きた事件。そして罪の意識・寿命・懺悔の中から導き出した究極の選択。単純でわかりやすい流れでしたが、今の社会に欠けている「何か」のヒントが映画全体からあふれていました。そしてウォルトとモン族・床屋との関係こそが本来の多民族国家アメリカの姿なんだぞといいたかったのだと思います。とりあえず「デカ文字電話機」は笑ったなあ。
[映画館(字幕)] 9点(2009-05-01 00:22:57)(良:1票)
148.  スラムドッグ$ミリオネア 《ネタバレ》 
飽きずには見れましたが・・・。結局ご都合主義が否めず、「運命でした」で片付けられちゃあなあ。期待しないで見に行ってたら評価はもっと上がったかもしれません。格差社会が滲みでていたのとインド映画(ではないが)お決まりのラストの踊りは良かったです。
[映画館(字幕)] 6点(2009-04-27 22:13:42)
149.  ワルキューレ
結果は分かっていながらもぐいぐい引き込まれる構成・演出は見事。ラストは素直に涙しました。この事実を後世に引継ぐ意味でも貴重な作品でしょう。ドイツ人将校トム・クルーズも特段気にならず楽しめました。
[映画館(字幕)] 8点(2009-04-19 16:17:21)
150.  リトル・ミス・サンシャイン
「"負け犬"の意味を知ってるか?負けるのが怖くて挑戦しない奴らのことだ」。泥臭いんだけど家族愛に満ちてました。フォルクスワーゲン・タイプ2がいいね。
[DVD(字幕)] 7点(2009-03-03 23:03:09)
151.  ファイブ・イージー・ピーセス
なーんもおもしろくねー。ラストとトーストのところはよかった。
[DVD(字幕)] 3点(2009-02-26 11:32:38)
152.  最高の人生の見つけ方(2007)
「世界一の美女にキスをする」が良かった。
[DVD(字幕)] 6点(2009-02-23 22:20:55)
153.  ミスト 《ネタバレ》 
ラストは悲しいね。宗教家を撃った時はスカッとしました。
[DVD(字幕)] 6点(2009-02-23 22:16:59)
154.  マゴリアムおじさんの不思議なおもちゃ屋
おもちゃ屋の色は良かった。
[DVD(字幕)] 4点(2009-02-22 22:11:14)(笑:2票)
155.  クローバーフィールド/HAKAISHA
あんな非常事態でカメラマンはなぜ弟さんを構い続ける??さっさと逃げろやー。時間が短かったのが救いでした。
[DVD(字幕)] 3点(2009-02-22 12:06:41)
156.  バタフライ・エフェクト/劇場公開版
またよくあるタイムパラドックスものかと思いきや内容がなかなか。「あの時あーしていれば・・・」って誰もが悔やむように、ほんとその時の選択でその後の人生がガラッと変わってしまうんだよなあ。ラストがまた切なくて良。
[DVD(字幕)] 7点(2009-02-08 21:51:16)
157.  アダプテーション 《ネタバレ》 
現実と虚構を絶妙に織り交ぜた構成・演出は流石。なんといっても実在しない「ドナルド」という容姿はそっくりだが性格は正反対の人物を登場させることによって見事に「adaptation(脚色・適応)」を表現していたと思います。俳優陣も素晴らしくこれは・・・と途中までは最高だったのだが後半のアクション・サスペンスで最強に萎えました。いくら皮肉を込めているとはいえあの展開は腑に落ちませんでしたね。ただそこ以外は共感できるところも多々あったので8点献上。
[地上波(字幕)] 8点(2009-01-25 11:42:47)
158.  ゴーストシップ
「ラスト・マップ」で流れてたシーンが一番の見せ場だったんだなぁ・・・。
[地上波(吹替)] 4点(2009-01-10 17:08:55)
159.  プレッジ
誓いを果たそうとするあまり・・・ってことなんだろうけどやっぱりラストがしっくりきませんでした。
[DVD(字幕)] 3点(2009-01-04 15:18:01)
160.  スモーク(1995)
タバコ屋の雰囲気がいいね。毎日同じ場所で写真を撮ってるってのもよかった。
[DVD(字幕)] 6点(2009-01-03 20:54:15)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS