Menu
 > レビュワー
 > ろにまさ さんの口コミ一覧。9ページ目
ろにまささんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1176
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  ミート・ザ・ペアレンツ 《ネタバレ》 
字幕で観ちゃったので、細かいニュアンスがどーだったのかな? 娘の婚約者(プロポーズ前)としてやって来たベン・スティラーに対しての、 ロバート・デ・ニーロの受け入れ度というのは? 聞く耳があるのかないのか? ま、すれ違いコメディーなんだから、ヒドイ目に遭うのは当然(笑)として、その辺りの娘親としての心情が知りたかったなぁ。 この辺のニュアンスは吹替えの方がすんなり楽しめたかもしれません。 ハッピーエンドで終わらず、もういっちょカマして終わったのはコメディー映画の矜持を感じましたね。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2016-02-13 23:03:15)
162.  身代金 《ネタバレ》 
誘拐犯に身代金を要求されたが、懸賞金を張り返す! 『ソノ発想ハナカッタワ』的な手法で犯人と対決します。 ホントにスリリングな展開で面白かったです。 ラスト、犯人を見破るところも良かったですね。 見応えありました。
[地上波(吹替)] 7点(2016-02-12 16:05:06)
163.  ジャックと天空の巨人 《ネタバレ》 
お豆さんと王冠を上手く活かした物語でした。 テンポが良くて大人でも子供でも楽しめる作品だったと思います。
[地上波(吹替)] 6点(2016-01-31 08:09:40)
164.  ポリスアカデミー 《ネタバレ》 
ポリアカ、これ子供の頃、何度も観て、その度にゲラゲラ笑ってたなぁ。 いま観たらお下劣なギャグ満載でビックリ! 当時はなーんもわかってなかったのでよっぽど純粋だったんだなぁと。 なら、なんでそんなに笑ってたんだろうと振り返ると、やっぱりあのキャラクター達のぶっ飛びぶりなんだろうなぁ。 そりゃハリス教官も意地悪したくなりますよ! ロクデナシばっかりですからね(笑)  いい大人達が脇目もふらずにバカやって、ちょっとお色気もあって、って凄くいい時代だったなぁとしみじみしました。
[CS・衛星(吹替)] 8点(2015-11-21 15:55:16)
165.  エクスペンダブルズ3 ワールドミッション 《ネタバレ》 
タイムマシンに乗って、30年前の自分に『こんな映画(キャスト)ができるよ』って教えてあげたい。 信じないだろーなー。  んでもって『集まりゃいいってもんじゃないよ』とも。 ますます信じないだろーなー。  でもすげえ楽しみに生きていけそうw
[地上波(吹替)] 6点(2015-11-10 00:03:53)(笑:1票)
166.  チャーリーズ・エンジェル フルスロットル 《ネタバレ》 
フルスロットルと銘打った続編ですが、相変わらずの楽しさでした。 ただまぁ、前作を超える要素は見当たらなかったかな。 安心して楽しめる続編ではあると思います。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-09-23 20:32:06)
167.  コンスタンティン 《ネタバレ》 
いやー、昔DVDで観たときは、そんなに面白くなかったんだけどなぁ。 観返してみたら、すげー怖くて面白いじゃないですか!  ジョン・コンスタンティンのキャラクターがいい!  置かれた状況、振る舞い、セリフ、選択、すべてサイコー! キアヌが俄然輝く役でした。  製作側の、『コレを見せたいんだ!』ってのを感じられて、安心して委ねることができました。 観るときのタイミングによって、感じかたが変わっちゃうから、映画ってこわいなぁ。。。  あー観返して良かった!
[地上波(吹替)] 8点(2015-08-24 20:42:41)
168.  チャーリーズ・エンジェル(2000) 《ネタバレ》 
ドリュー、ルーシー、キャメロンの弾けるような魅力が満載! セクシーでカッコよくて、面白い。 撮りかたもウマイし、彼女たちもキレッキレ!  こーゆー系の映画の最高峰と言っていいんじゃないかな。  観てる人を楽しませよう!って気概溢れる作品です。
[DVD(字幕)] 8点(2015-08-15 00:34:32)
169.  ジュラシック・パーク 《ネタバレ》 
恐竜が動いてる! あのときの感動ったら、なかったねぇ! 子役たちの演技もよくて、コメディ映画としてもパニック映画としても成立してます。  でも、喰われるのは悪いヤツや端役ばかりってのは、ある意味怖いですよね。 ま、映画!ですね。
[地上波(吹替)] 8点(2015-08-11 06:00:20)
170.  ルームメイト(1992) 《ネタバレ》 
狂気のジェニファー・ジェイソン・リーと 私的に超好みのブリジット・フォンダ しょっぱいお煎餅と甘いお団子で 延々とイケるダブルキャスト! 二人の魅力満載のサイコホラーでしたね。
[DVD(字幕)] 7点(2015-06-30 22:32:32)
171.  フォレスト・ガンプ/一期一会 《ネタバレ》 
たぶん良い映画なんだと思います。 でも正直、日本人の私にはピンときませんでしたね。
[DVD(字幕)] 6点(2015-06-30 19:49:38)
172.  スーパーサイズ・ミー 《ネタバレ》 
まぁキワモノですよね。 悪のりと申しましょうか。 とはいえアイデア勝負で有言実行。 ホントに真っ向勝負なら、そこらへんのドキュメンタリーより有意義かも。 過ぎたるは及ばざるが如し。 たまには喰いたくなるのは認めるけど、 アメリカのみなさんはなんであんなになるまで喰うんでしょ? もっと旨いもんで太れば良いのにw
[DVD(字幕)] 5点(2015-06-30 19:46:53)
173.  刑事コロンボ/策謀の結末<TVM> 《ネタバレ》 
旧シリーズの最終作なんですね。 その数45本とか! 自分のレビュー数見返したら今作で30本目。 まだ結構観てないのあるのねw まだまだ楽しめそうです。 って、いいながら幼い頃に観てるのもあったりするから、 コロンボとの付き合いは長いです(笑) もちろんテレビでやってるときにその都度その都度観るので、 決して順番通りじゃないけど、いつ見ても、何度見ても、何回見ても、面白い。 (そりゃたまにはハズレもあるけどw) それはやはり『吹き替え』の功績が大きいような気がします。 ビーター・フォークや犯人の面々はもちろん魅力的ですが、 日本語で話してくれるからこそ、幼い頃から楽しめたんだと思います。 『うちのかみさんがね…』なんて言い回しも最高。 改めて吹き替えの素晴らしさを再認識しました。  さて、今作レビューですが、 被害者があんなバカでかい本をコートのポケットに入れてるとか 殺人現場のボトルに証拠残しちゃうとか 犯人がいろんなところでころんぼに遇いすぎとか 突っ込みどころ多かったけど、それもよし。 それがコロンボだし。  犯人との軽妙なやりとりが印象的な作品でした。
[CS・衛星(吹替)] 6点(2015-06-27 10:43:42)
174.  サロゲート 《ネタバレ》 
なかなか良く出来た設定。 ソレが当たり前の社会なので、物語の把握に時間がかかりましたが。 全部丸投げ、昔『パーマンのコピーロボットが欲しいなぁ』なんて言ってた自分を思い出しました。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-06-14 06:02:40)
175.  レミーのおいしいレストラン 《ネタバレ》 
ネズミがつくったモンなんか喰えるか! ってのが大前提。 アニメだからそこは置いといてもリングイニのポンコツぶりがエグい。 なんですか、ネズミに操縦されるって!? 開いた口が塞がりませんでしたよ。 ただ、ラタトゥーユのビジュアルは美味そうでした。
[地上波(吹替)] 5点(2015-06-13 08:07:14)
176.  ダークナイト ライジング 《ネタバレ》 
雰囲気はいいですよ。ダークで。 まぁ葛藤が半端なくてダラダラした印象は拭いきれないけど。 ゴッサムのアホ住人は守る価値ないですね。
[地上波(字幕)] 6点(2015-06-11 14:08:22)
177.  アナと雪の女王 《ネタバレ》 
さすがに爆発的ヒットとなった作品ですね。 映像も音楽も凄かった!  クレジットの後に『ブロローン』の氷のトゲまで消し去るあたりは、ぬかりないね。  ただ、キスシーンだけは、まだまだですね! なんとなーく違和感が。 これだけ美しい表現が可能になったCGですが、 人間(実写)のようには、さすがにいきませんね!  そこにちょっとだけホッとしたよーな気持ちになりました。
[ブルーレイ(吹替)] 9点(2015-05-31 01:12:27)
178.  シビル・アクション 《ネタバレ》 
これだけ多くの人が裁判に絡んでたら『何が目的』なのか、わからなくもなりますわな。 爽快感ではなく悲壮感漂う映画でしたがナカナカ見応えがありました。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-05-09 17:51:59)
179.  ターザン(1999) 《ネタバレ》 
よく動く素晴らしいアニメでした。 ラストのポーター教授の適応能力に驚愕!
[地上波(吹替)] 8点(2015-05-09 15:38:37)
180.  俺たちに明日はない 《ネタバレ》 
映画だなぁって感じ。 昔の映画はシンプルで面白いですね。  ハチの巣になったボニー&クライド、必然なんだけど突然。 俺たちに明日はない、当時の邦題は良い仕事してますね。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2015-05-09 14:58:01)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS