1. エンジェル ウォーズ
《ネタバレ》 とにかくベイビードールが、ものすごーく可愛い! 戦闘シーンもスカッとする。ただそこだけ見ていれば何も言うことなし。 だが、実は脳内戦闘というのが少しがっかり。でも斬新的で悪くはない。 未来を変えるのは自分次第だというメッセージが、現代社会に訴えかけてる作品。 [映画館(吹替)] 7点(2011-05-19 19:25:29) |
2. ボディガード(1992)
《ネタバレ》 高飛車なレイチェルにイラッとしつつも、最後はそれなりに感動した。 二人は結ばれなかったけど、使命を全うしたボディガードがかっこよかった。 ただ、犯人がどういう目的でレイチェルを狙っていたのか解説がないところが消化不良。 芸能界は怖い。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2011-05-19 19:17:23) |
3. フェノミナン
《ネタバレ》 うーん、いまいち盛り上がりに欠けていたなぁ。 超能力が、実は脳腫瘍によるものだったという設定がパッとしない。 いっそのこと、本当の超能力を手に入れたんだ!ということにしておけば もっと面白かったかもしれない。 [CS・衛星(字幕)] 4点(2011-05-19 19:10:28) |
4. きみがぼくを見つけた日
《ネタバレ》 観様によって楽しめる一方、消化不良にもなる話だと思う。 良いところは、変えられない運命を受け止めて、精一杯家族に愛を注ぐところ。 そして、たとえ死んでしまったとしても、いつか会えるんだという希望があるところ。 悪いところは、タイムトラベル出来るのなら、ロトを当てるだけでなく、ヘンリーの死を止める努力がなぜ出来なかったのか? そして、クレアとの出逢いのシーンや、死に際があっさりしすぎているところ。 全体的には良い話だと思うが、もう少し周囲をとりまく人間関係や、タイムトラベルの箇所を細かく描いてくれれば、尚良かったのではないか。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2011-05-04 20:16:21) |
5. キック・アス
酷評ですみませんが、まったく面白く無く、 一緒に観た母と期待はずれの溜め息をこぼしてしまいました。 この映画の見せ所は、女の子のアクションシーンくらい? しかしながら、このアクションシーンがスッキリせず。たぶん血がドバドバ出るからかな? 自分の感性とは合いませんでした。 [DVD(字幕)] 3点(2011-05-01 16:32:19) |
6. E.T.
久しぶりに、心に躍動を感じたと思える映画。 最近の映画ではあまり感じられない「夢」というものを、 この映画で味わうことが出来た。 あの有名なBGMで自転車が空を飛ぶところなど・・・素晴らしいです。 ETは一見不気味だけど、ペタペタ歩く姿が可愛らしかった。 日本語吹き替え版のETのガラガラ声がお気に入り。 特に「ET~うちに電話~」が。 [CS・衛星(吹替)] 9点(2011-01-30 16:23:12) |
7. アンストッパブル(2010)
映画の内容について、特に深く考えること無く理解できるので観やすいが、そのため観た後に特に何も残らない。列車がメインの映画なので、人間ドラマが少なくてあまり感情移入が出来なかった。でもまぁパニック映画なので人間ドラマがどうこうでは無いことも分かっている。 列車が暴走するきっかけになった、オデブちゃん、最後まで役に立たなかったなぁ。ファーストフード業界へ転向というテロップに笑った。 [映画館(字幕)] 5点(2011-01-09 14:02:36)(笑:1票) |
8. ビバリーヒルズ・チワワ
この作品、犬の冒険モノが好きな人なら気に入ると思う。 10年以上前の作品である「奇跡の旅」に似たような感じ。 上流チワワが外の犬の世界に放り出されて、外見がどんどん泥まみれになっていくのが、ちょっと笑える。 ベルラド(だっけ?)がいい奴だなぁ~。列車で別れるはずが、やっぱり着いていく!と決めて列車に乗り込もうとするシーンとか、まるで人間ドラマみたい。 犬同士の友情が見ものだと思う。 犬の口パクや涙流すのにCG使ってるのがバレバレというのが、ちょっと気になりはしたが・・・。 字幕よりも、日本語吹替えで見たほうがテンポの良さに楽しめるはず。 [CS・衛星(吹替)] 7点(2011-01-09 13:51:40) |
9. パラノーマル・アクティビティ
どうでも良いところが気になったのだけど、主人公達は恐い恐い言ってるのに、寝室の扉開けっ放しで寝てて恐くないの?結局悪霊の正体は一体なんだったのか? 最終日は結構驚いたけど、あまりにも中身が少ない映画だったので呆気にとられた。 後で、ものすごい低予算映画だということを知り、この程度かと納得。 まぁ徐々に怖さが増していくのをホームビデオで描くという発想は上手だと思った。 でも、もう一度見返したい映画ではないし、2作目も見たいとは思えなかったので 4点で。 [CS・衛星(字幕)] 4点(2011-01-02 18:42:30) |
10. メリーに首ったけ
途中ヒーリーがよく出ていたが、おマヌケなテッドをもっと出して欲しかった。 数回の下ネタシーンは、けっこう笑った。 ただ、ストーリーの印象はあまり残らず、しばらく経つと忘れてしまいそうな内容。 キャメロンディアスがすごく美人で驚いた!そりゃあ皆首ったけになるわなぁー。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2010-12-26 14:19:05) |
11. トランスポーター3 アンリミテッド
列車のシーン迫力あった。 それにしても3作通して上半身裸のシーンがあったなぁ。 それに、スーツを華麗にバサバサッとなびかせながら戦って、ストックのYシャツを常備しているのにはクスッと笑った。 変なところにツッこんでしまうが、ヒロイン女性の顔のシミの多さには驚いた。 フランクに変な誘惑して!不謹慎よ。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2010-11-17 18:30:18) |
12. トランスポーター2
うーん、、、ストーリーがあまり思い出せないほど印象が薄い。 アクションシーンの迫力は評価できる。かっこいい。 [CS・衛星(字幕)] 4点(2010-11-17 18:23:49) |
13. トランスポーター
ストーリーよりも、格闘やカーチェイスの方が印象的。見ていてスッキリする。 ただそれだけなので、他にどうレビューの言葉を書けば良いか思いつかない・・・。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2010-11-17 18:19:50)(良:1票) |
14. ブライダル・ウォーズ
辛口評価となりますが・・・。 正直ストーリーはどうでも良い。突拍子もないことばかり。 結婚式中に婚約解消とか・・・唖然。招待された人たちの立場が無いでしょう。大迷惑。 おそらく私は評価のポイントが人とずれてる為か、この映画のギャグとなる部分も真面目に受け取ってしまうのでイマイチと感じたのだと思う。ラブコメのテンポは、付いていけない事が多い。 [CS・衛星(字幕)] 3点(2010-11-17 18:09:31) |
15. エクリプス/トワイライト・サーガ
今作はなかなか面白かった。 前作(2作目)は、ジェイコブの外見をゴリラだと言ってけなしてしまった私でしたが、なんだか今作ので魅力的なところもあるんだと気付いた。だんだん野暮ったさが消えてたくましくなっいる感じがする。それに比べ、エドワードがだんだん劣化しててショック・・・(レビュー1の方の感想と全くの同感です。もみ上げ・眉毛の太さと頬周りが気になる) 恋愛については、エドワードとジェイコブの間で揺れ動くベラが何とも羨ましい!胸がこうキュンとなる場面があってニヤニヤさせられる。優柔不断すぎるベラにちょっと理解不能なところもあるけど・・・。今回はジェイコブに同情。 アクションシーンは中々の見もの。 残念だったのが、最寄の劇場が吹替のみだったこと。声がアンバランスすぎる。 DVD出たら字幕で見直します! [映画館(吹替)] 7点(2010-11-13 20:04:49) |
16. ベンジャミン・バトン/数奇な人生
老人から始まるのでテンポが少々遅く序盤は少々退屈に感じたが、中盤あたりから徐々に面白くなってきた。 さて次はどのくらい若くなってくれるんだろう?という期待感から、思ったほど長い作品に感じなかった。 外見と内面の年齢差や、彼に関わる人々とのストーリーが上手に描けていたと思う。 私は、特殊メイクに全く気付かず、中年~青年でようやくブラッドピットだと気付いた(笑) [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-11-13 19:38:11) |
17. ファイナル・デッドサーキット 3D
《ネタバレ》 3Dは好きではないので、DVDで鑑賞。 初めてホラーを観て笑った。前作に比べて死に方が現実離れしてきて、馬鹿らしく感じる。何だか皆死に際はマネキンのように不自然。終盤のエスカレーターで起こる人間シュレッダーのシーンは爆笑!そりゃないよ・・・。 いかに派手に死ぬかという事に焦点を当てすぎていて、シナリオ空っぽ。 なぜ主人公は予知夢を見るようになったのか?(これは毎シリーズに言えることだが) プールで脱腸死したハントに対して、なぜ主人公たちは反応が薄かったのか?(そもそも死んだって情報入ってきてなかった・・?) 全体的にダメ出しが多いが、生きようと必死に死を食い止める姿は良かった。主人公が映画館の爆発を寸前で止めるところなど。観ていて退屈では無い。 それにしても、さすがにもうこのシリーズはネタ切れなんじゃないかな。皆死にすぎです。 [CS・衛星(字幕)] 4点(2010-09-23 22:11:47)(良:1票) |
18. ファイナル・デッドコースター
豪快な映画。鑑賞後の後味はホラーにしては意外と悪くないと思う。 最初のジェットコースターのシーン、日焼けサロンのシーンまでは緊迫感があってよかった。特に日焼けサロン、じわりじわりと死んでゆく。これはむごい、脳裏に焼きつく・・・。 これ以降は、グシャッ何とも気持ち悪い(視点を変えると逆に気持ち良い)死に方が多く、これに目が慣れてしまったのか、ちょっと笑えた。 最後の列車事故の発端が、見知らぬ人が捨てたちっぽけなお菓子のせいだなんて、何てこったい。。ある意味奴が死神だよ。許せん! [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-09-21 23:04:23) |
19. ハンコック
超人のストーリーという点ではなかなか良く出来ている。 中盤、もう一人の超人が出てきてからは、ぶっ飛んだ展開に。(実際、人がぶっ飛んでた) 意外性があって、逆にそこが見所だった。でも、最後があっさりしていたのがイマイチ物足りなく感じたので、もうひとひねり欲しかった。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2010-09-16 22:10:06) |
20. 7つの贈り物
《ネタバレ》 全般的に暗い話で退屈で眠くなる・・・。死なせてしまった7人の代わりに自分が自殺をして、別の7人に臓器提供などをして罪を償うという選択肢が正解か不正解なのか、見る人によって答えが違うと思う。私は不正解だと思った。でも、ただ現実逃避で自殺する人間よりかは、自殺するならせめて人の役に立って死のうという考えがあったのだからまだマシなのでは。 それにしても心臓移植の適合がうまい具合にいくなんて・・・。3~5%の可能性に賭けて自殺したのか主人公は?? [CS・衛星(字幕)] 3点(2010-09-07 21:36:35)(良:1票) |