1. チャーリーとチョコレート工場
終始不思議な毒特な世界観で楽しめました。極端な個性の強い少年少女と、貧乏だけど、家族とのつながりの大切さをわかっている主人公。変な小人達と、強烈な歌詞の歌とダンス。キモカワイイ。原色豊富な毒々しい色使いとファンタジーのような大道具、SFチックさも混ざった摩訶不思議な世界で何がなんだかわかりませんでしたが、最後は予想外というか予想通りというかなんともいえないオチでみんな幸せになりましたね。 ストーリーとかは正直どうでも良くて、雰囲気を楽しむ映画かも。 [DVD(字幕)] 7点(2006-10-15 14:13:06) |
2. ハウス・オブ・ザ・デッド
ひどい(笑) すべてが安っぽいし、意味のないカメラの動きとか超ウケました。 最後の闘いとかほんとしょうもないし。 微妙にエロイとことか典型的なB級映画の見本ですね。 [DVD(字幕)] 2点(2006-10-15 13:38:30) |
3. ゴッドファーザー PART Ⅱ
ややこしいですね。マイケルにそれほど魅力を感じれなかったし、どこか物足りない作品だった。1のほうがわかりやすくて面白いと思いました。 [DVD(字幕)] 7点(2006-10-15 13:30:21)(良:1票) |
4. Mr.&Mrs. スミス
《ネタバレ》 夫婦喧嘩の言葉のやり取りが面白い。それほどヒステリックなものではなくて、遊び心に満ちた言葉のやりとり。散々悪たれをついた後にも、結局最後に本音のあなたのそばがいいって言葉がよかったですね。 [DVD(字幕)] 7点(2006-08-06 07:49:08) |
5. キング・コング(2005)
《ネタバレ》 やっぱり、映像がすごかった。ピータージャクソンってやっぱりすごい監督だなぁと実感。序盤の恐竜やら、気持ち悪い虫やらを抑え目にしといてくれればと少しだけ思うものの、キングコングの恐竜との戦闘シーンや、ニューヨークを駆け巡るシーンは、すごいの一言だった。ナオミワッツがなぜ主役?と思ったけれど、陰のある美女という意味では適役だったんだなぁと、映画を見て理解しました。コングも孤独を理解している美女を求めていたのかなぁと深読みしてしまったり。やっぱ大作アクションはいいなぁ。 [DVD(字幕)] 8点(2006-08-05 17:33:01) |
6. クラッシュ(2004)
人種差別がテーマでしたが、やはり日本人には本質的にわからないところがありますね。映画や小説でわかった気になってるところはありますが。 様々な登場人物が交錯し、またところどころに複線が張り巡らされていて、集中してみないとだめな映画ですね。工夫の凝らされた感心する脚本でしたが、今時のよくある問題作でもあり、それほど印象に残る映画ではありませんでした。 アカデミー賞はやはりスパイダーマンとかああいったアクション映画もちゃんと評価して、ノミネートすべきかもと思いました。 [DVD(字幕)] 7点(2006-07-30 23:29:10) |
7. SAYURI
女の闘いを見せてもらいました。怖い~~。嫉妬、侮蔑、様々な女の負の感情がぶつかった、意外に面白い映画でした。また名優ぞろいでもあり、迫真の演技でいっぱいでした。結構オススメです。 [DVD(字幕)] 7点(2006-07-30 23:16:36) |
8. ブレイド3
確かに3部作の中で一番面白くなかったです。 [DVD(字幕)] 6点(2006-07-30 23:06:16) |
9. 奥さまは魔女(2005)
脚本自体は微妙な気がしますが、...ニコールかわいすぎ!!ニコールのかわいさがめちゃめちゃたってます。40近いのにあのかわいさって...メロメロです。 [DVD(字幕)] 5点(2006-05-03 14:58:31) |
10. ソウ2
前作のほうが好き。でも今回もオチには見事にだまされてしまいました。3も出そうですね。また見てしまいそう。 [DVD(字幕)] 7点(2006-05-03 12:24:40) |
11. Shall we Dance? シャル・ウィ・ダンス?(2004)
竹中直人を超えるインパクトキャラはさすがに難しかったなぁとは思いつつも、リメイクながら素敵な感じに仕上がっていて良かった。ヒロインがジェニファーロペスとオリジナルのイメージとかなり違ったので、どうなんだろうとか思いつつも、オリジナルからそんなに外れることもなく良かったです。あんな50代になりたいなぁと思いつつリチャードギア見てましたが、絶対無理だなぁとさびしい気分になりました。 [DVD(字幕)] 6点(2006-05-03 12:20:03) |
12. チャンス!(1996)
面白い、笑えます。すべてがハチャメチャな感じですが、ちゃんと風刺が利いてるところがいいです。市原悦子みたいな秘書さんがまたいい味出してます。最後の大逆転も気持ちよく、すっきりとできます。なかなかおすすめ [地上波(吹替)] 7点(2006-01-29 15:58:43) |
13. バーティカル・リミット
みんなバカ映画、バカ映画ひどいなぁと思っていましたが、確かにツッコミどころ満載でしたねw。でも押さえどころは押さえてる気がしました。 [地上波(吹替)] 6点(2006-01-06 23:05:27) |
14. シンデレラ(1950)
継母の娘がシンデレラと比べてあからさまにブサイクにかかれているのがあわれですね。笑えるほどに意地悪だし。最後の逆転がやっぱ気持ちいいですね。でも本筋のところより脇役のちょっとしたかわいさのほうが光ってるのがディズニーらしいですね。継母の娘が靴をがんばって履けたところで王子と顔を合わせたら結局駄目なのになぁとか童話なのに無駄に突っ込みを入れてみたくなるところがありますが、ガラスの靴がちゃんと割れたところに妙にリアリティーを感じてしまいましたw [DVD(字幕)] 8点(2005-12-29 17:02:39) |
15. Mr.インクレディブル
アクションがセンスいっぱいですばらしいですね。ただ敵キャラがいまいちスーパーファミリーに比べて役不足ですね。最後の戦いもいまいち盛り上がりに欠けてた気がします。家族みんなの能力をうまく使ってやっと敵を倒すみたいなそういう定番を期待してたんだけどな。でも、ところどころで家族の能力を活かしたアクションがみられてそれは面白かったです。ディズニーにはCGだけじゃなくて本家のクラシックのほうもがんばって欲しいなぁ。 [DVD(字幕)] 7点(2005-12-29 12:51:10) |
16. 恋愛適齢期
序盤はすごく良かった。 50代をすぎて初恋のような瑞瑞しさですごくよかった。 後半は良くある感じでちょっといまいちでした。 ジャックニコルソンこの手の恋愛ドラマに合いますね。 [DVD(字幕)] 7点(2005-12-29 00:54:14) |
17. サイドウェイ
渋い映画ですね。たいていの男ならマイルズのほうに近いんだろうな。中年親父の友情とか大人の恋とか、テーマがすごい渋いですね。面白い映画ではないんだけど、なんかしみじみと考えさせられますね。終わり方も基本的にハッピーエンドだけどすごく渋かった。マイルズのどこが魅力的なのかは確かに難しいかもw。確かにあんなワインの話されてもあきれちゃうよね。でもジャックの女性のセンスも結構B専だしw。相性なんてそんなものなのかもね。いくらハゲで神経質で愚痴っぽくても、文学的で繊細な人が好きな人がいてもおかしくないかな。 [DVD(字幕)] 7点(2005-12-28 21:02:32) |
18. フォーン・ブース
すごくテンポが良くて最後まで引き込まれます。アイデアもすばらしいし、会話のやり取りも面白かった。最近冗長な映画よりもこういうテンポのいい映画が好き。 [DVD(字幕)] 8点(2005-12-28 18:36:06) |
19. メメント
アイデアも新しかったし、オチも良く見てよかった。時が逆行していくので見ていて疲れるけれど、記憶が出来ない主人公と同じ立場に立つためにはしょうがないというか良く考えられた手法だと思った。小難しいのが嫌いな人には向かないかもしれないけど、とにかく新しいものを求める人には是非お勧めの映画です。 [DVD(字幕)] 8点(2005-12-24 17:27:33) |
20. 華氏911
疲れました。ほんと知らない事だらけだなぁとは考えさせられました。知らないほうが幸せかもしれないとも思いましたけど。 [DVD(字幕)] 6点(2005-12-24 13:53:54) |