Menu
 > レビュワー
 > amott さんの口コミ一覧
amottさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 37
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ユージュアル・サスペクツ
展開はなんとなくわかってましたがオチが全ての作品に思えました。途中の過程は少しだらだらする部分もあるけど退屈というわけでもなく普通に見れました。ケビン・スペイシーはセブン同様、知的な悪役という感じが良く似合う。
7点(2005-03-21 04:55:39)
2.  スパイダーマン2
良くも悪くも前回同様・・・・。特にコメントなし。素直に楽しみましょう。
7点(2005-03-21 04:51:01)
3.  スパイダーマン(2002)
アメコミで成功したいい例ですな。単純に見ましょう。面白いです。
7点(2005-03-21 04:49:51)
4.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
たしかにジョニー・デップはかっこいいと思うんだけど印象に残るシーンがあまりない。2回は観ようとは思わないかな?
5点(2005-03-21 04:47:46)
5.  オーバー・ザ・トップ
アームレスリングでこれほど感動するとは自分でもびっくりですね。何回もみましたし泣けました。ただここの投稿をみてから「スタローンがうんこ我慢してる」って書き込みをみて自分もそうみえるようになってしまって悲しくなりました。
7点(2005-03-21 04:45:30)
6.  ソウ
久しぶりのヒットでした。スリルとスピード感がたまらなくここち良い作品でしたね。犯人の動機も理解できるし納得のいく内容でした。ただ後味はあまりよくなですね(セブンほどじゃないですが・・・)。個人的には後味悪い作品も好きなので文句無しの高得点です。
9点(2005-03-21 04:40:49)
7.  生きてこそ
極限状態の人間の心理を上手くとらえた作品だと感じた。 実話だと思うと、率直に生き抜いた人たちはすごいな・・・と思う。 爽快なラストシーンも非常に良く、ヒューマンドラマとしては最高峰の部類に入るだろう。
7点(2004-08-18 15:58:03)
8.  ターミネーター2/特別編
アクション映画の最高峰!今更説明するまでもない名作。何度観ても面白いですね。シリーズ中でも群を抜いている。さすがキャメロン監督といった所か。
9点(2004-06-25 02:22:50)
9.  エイリアン2/完全版
1も好きなんですがシリーズ中、やはりうじゃうじゃ出てくる2が一番好きです。戦場での緊迫感、リアルな人間関係、さすがキャメロン監督と言える演出は文句無しですね。3以降は正直あまり好きではありません。監督がかわるとこれほど映画が違ってしまうのだろうか?(苦笑)
8点(2004-06-14 23:19:34)
10.  パール・ハーバー
3時間という時間は確かに長く余計な部分を省けばもっと良い映画になったのではと思います。しかし単純に娯楽映画と観れば悪い作品ではないかと思います。大作だけあって戦闘シーンはそれなりの迫力もあったし美男美女同士の三角関係も観ていてそれほど嫌いじゃありませんでした。
5点(2004-06-14 23:12:23)
11.  ルール3
シリーズを通してずっとみていたので今回も観たのですが、この3が一番良かった。サスペンス的要素は普通なのですが、もてない男子学生が美人生徒と付き合う事になって・・・という話の展開が単に好きでした。 ちなみに4も観ましたが一番酷かった気がする。
6点(2004-06-12 23:08:29)
12.  アルマゲドン(1998)
CGによる迫力は流石という感じ。それほどお涙頂戴というほどのものではないがラストシーンは結構好きな部類かな?「ディープ・インパクト」より中盤がだれない分、こっちのほうが個人的には好きですね。
7点(2004-06-12 23:02:37)
13.  インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア
キャストがすごい!とりあえずそれだけでも5点は入る。ノスタルジックな世界でブラピが過去を振り返りながらゆっくりと話を進めていく展開も意外とダレることなく観る事ができた。基本的に話の内容が濃かったのだろう。個人的には良作だと思う。
7点(2004-06-12 18:18:06)
14.  デッドコースター
「ファイナル・デスティネーション」の続編、前作が好きな人なら迷わず観てよし。序盤から疾走感があり最後まで楽しく観ることができました。
7点(2004-06-12 18:10:04)
15.  インデペンデンス・デイ
意外と点数低いんだなーと思いつつ・・・僕は単純に面白と思う。アメリカ色が強いのはしょうがない。
7点(2004-06-12 02:07:47)
16.  パラサイト
思った以上に面白かった。単純だけど、SFというかエイリアンとこういう展開で戦う映画ってあまりないと思う。ジョシュやイライジャといった若手の配役もとてもいい。
7点(2004-06-12 01:58:19)
17.  危険な遊び(1993)
カルキン怖い~、イライジャわけぇよ~。サスペンスとしては観ていて素直に楽しめた。印象的なラストシーンに6点献上!
6点(2004-06-12 01:54:05)
18.  フレディVSジェイソン
フレイディとジェイソン・・・ホラーファンには夢の競演なんだろうけど話的にはイマイチ。何がしたいのか観ていてあまり伝わってこないのだが、この二人が闘っていればこの映画はそれでいいのだろう。
5点(2004-06-12 01:37:31)
19.  ディープ・ブルー(1999)
モンスターパニックとしては面白いと思いますよ。現代っ子なんでジョーズとかよりこっちのほうが自分にはあってます。深く追求すると難点もありますが単純に観てればそれなりに迫力もありますし、とんとん拍子に話が進んでいくので楽にみてられます。鮫系では個人的に一番好きです。
7点(2004-06-12 01:26:40)
20.  スクリーム(1996)
サスペンスとしては良作だと思います。最後まで犯人わからなかったし・・・最初から展開もスムーズで観てて素直に面白いと思いました。それなりに人気があったのだろう、続編も出てますがそちらは正直、イマイチでした。ただこの1はお勧めできます。
7点(2004-06-12 01:20:58)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS