Menu
 > レビュワー
 > しっぽり さんの口コミ一覧
しっぽりさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 323
性別 男性
年齢 40歳
自己紹介 10点は自分にとってのトラウマ映画につけたいと思います、    

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ショーシャンクの空に
映画にはまるきっかけとなった思い出深い作品です。
[DVD(字幕)] 10点(2009-03-02 08:18:33)
2.  パルプ・フィクション
思わずマネしたくなるしぐさが満載。会話もおもしろい。キャラもみんな魅力的でよい。この映画に意味を求めちゃいけない。
[DVD(字幕)] 10点(2007-05-29 00:42:30)
3.  タクシードライバー(1976)
孤独なやつほど、トラヴィスに自己投影できるだろう、よって僕はこの映画に満点をつける。
[DVD(字幕)] 10点(2007-05-25 15:42:35)
4.  ボウリング・フォー・コロンバイン
社会問題をとりあつかってる作品は大概はまじめなものが多いから眠くなるんだけど、これは違う。内容的には少々乱暴な主張に眉をひそめるところもあるが、娯楽性がとてもあり、考えるきっかけを与えてくれるという点では素晴らしいと思う。僕は他国の社会問題ながらもアメリカの銃社会についてかなり興味を抱いた。政治や社会にあまり興味がない人でもふつうに観れると思う。ドキュメンタリーとしては斬新な手法で良かったです。
[DVD(吹替)] 10点(2007-03-05 18:02:07)
5.  セブン
ブラットピットとモーガンフリーマン二人とも役にぴったりはまってた。雨が印象的で陰鬱とした世界観が素晴らしいです。
[映画館(字幕)] 9点(2012-11-25 19:58:48)
6.  ブレードランナー
世界観が本当に素晴らしい。演出としてうどんやら舞妓さんやら日本的なものがいろいろとでてくるが、日本人のぼくが観ても何一つ違和感なくこの世界観を醸し出す道具となっているように思えた。またレプリカントの死に様がなんとも美しい。特にルトガーハウアーの演技は悲哀が漂っていた。
[DVD(字幕)] 9点(2011-09-11 23:39:42)(良:2票)
7.  恋人までの距離(ディスタンス) 《ネタバレ》 
出会ってからお互いに惹かれていく過程が自然そのものだったし理想的に思えた。二人のやりとりも自然そのものだし自分の恋愛模様と重ね合わせたりしちゃいましたね。それとイーサンホークの話術は個人的に学べるものがあったような気がします‥(笑) 別れた後の二人のいないウィーンの風景がえもいわぬ寂しさを醸し出しておりこの映画の素晴らしさを実感させてくれます。
[DVD(字幕)] 9点(2009-10-03 20:22:08)
8.  マルコヴィッチの穴
誰もが自分以外の誰かになってみたいと思ったことはあるはず。そんな変身願望をもったちょっと変態なやつらの映画。
[DVD(字幕)] 9点(2009-04-29 11:00:38)
9.  マルホランド・ドライブ 《ネタバレ》 
デヴィット・リンチの映画は独特の世界観がありとても好きです。夢というものは人間の欲望がよくでるもので、この映画のほとんどを占めるダイアンの長い長い夢はよく彼女の深層心理を映し出している。夢オチ映画と位置づけてしまえば簡単ですがこれはそんな括りで済ますものではないと思います。振り返ると夢の中でのダイアンの笑顔がなんとも切ない。ナオミ・ワッツの好演に拍手。
[DVD(字幕)] 9点(2008-09-04 04:32:36)
10.  フルメタル・ジャケット
前半と後半の内容がまるで違うが一貫して感じるものは戦争の狂気と虚しさ。それがこの映画のまとまりを与えてる気がする。なかなか重苦しい内容だが冒頭はハートマン軍曹のキャラもあいまってか話に入りやすいのが◎。
[DVD(字幕)] 9点(2008-09-01 18:32:18)
11.  バッファロー'66
ヴィンセント・ギャロがとにかくかっこいい。演じるキャラがどうしょもない奴なんだけどそれがまたいい。それに尽きる。
[DVD(字幕)] 9点(2007-08-18 07:20:43)
12.  台北の朝、僕は恋をする
とても雰囲気がある映画。鑑賞後、実際に台北に行ってきて思うが台北という街の切り取り方が非常にうまいと思った。台北の街並みやそこに住んでいる人々をしっかり見せながらも実に幻想的に見えるのが不思議でした。
[映画館(字幕)] 8点(2012-01-08 01:05:23)
13.  ターミネーター2
不朽の名作。何度見てもおもしろい。二つのタイプの違うターミネーターのキャラが最高。
[DVD(字幕)] 8点(2011-06-11 16:35:47)
14.  スクール・オブ・ロック
ジャックブラックがとにかくおもしろ可笑しかった。テンションあがるし元気が出る映画。
[DVD(字幕)] 8点(2011-03-12 15:11:34)
15.  アバター(2009)
3D映画初鑑賞。映画もここまできたかって感じで迫力の映像のオンパレードで鳥肌連発でした。ストーリーもわかりやすく長い割にテンポよく進んでいくので世界観にのめり込みやすくなってるのがまた良かった!
[映画館(吹替)] 8点(2010-01-24 22:42:27)
16.  ディパーテッド
オリジナルしかりでやっぱり話がおもしろいです。二人の主人公のそれぞれの心理状態を考えちゃうとなんかドキドキするし、緊迫感があってイイです。それと役者さんたちのはまり具合がすごく良かっ た。マイナスに思ったのはオリジナルより展開が派手過ぎなところでしょうか、ハリウッド映画らしくてそれはそれでいいんですが。まあなによりディカプリオをやっと好きになれたのが自分にとって一番の収穫でした。
[DVD(字幕)] 8点(2009-10-02 23:20:08)
17.  アマデウス
自分が高校生の時に音楽の授業で観て以来だったけど改めておもしろかった。サリエリはモーツァルトの才能に嫉妬してたけど彼の才能も十分素晴らしいと思うけどなぁ。きっと彼もまた天才の類なんでしょうね。
[DVD(字幕)] 8点(2009-07-30 22:02:30)
18.  シッコ
ムーアの映画を観るといつもその反対側の意見が気になったりするものだが(医療費をタダにした場合のデメリットとか)、ひとつだけ自信をもって言えるのは病人にやさしくない国などあってはならないってことです。
[DVD(字幕)] 8点(2009-03-06 11:00:27)
19.  ザ・ビッグ・ワン
マイケルムーアのすごさは世の中で見えにくくなっている理不尽な事柄をユーモアを持ってえぐりだすところだと思う。
[DVD(字幕)] 8点(2009-03-02 05:27:06)
20.  ヒロシマナガサキ
心を揺るがされました。過去の日本の戦争、この映画では原爆投下、というと知ってはいるがどこか現実感のないものに感じてきてしまっていましたが、この映画では現在の被爆者の方々の生のインタビューにより、どこか地続きな感じがして、より現実的にこの出来事をとらえることができました。日本は生き残った被爆者の方々の悲しみを受け止めて今後に活かしていくことが大切なんじゃないかと思いました。
[DVD(邦画)] 8点(2009-01-29 20:31:58)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS