Menu
 > レビュワー
 > bluestar さんの口コミ一覧
bluestarさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 64
性別
自己紹介 ホラー以外の映画を見ます。
SF、ファンタジー、マフィア、音楽もの、アジアものを好みます。
言葉知らずで、感想などをうまく表現できませんが、
自分なりのコメントをしていきたいと思います。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  上海の伯爵夫人
内容、筋、が若干把握しにくい。もう少し、深く心理を描いてもよかったんじゃないかな。 真田さんが意外にも存在感があった。主役を食ってかかる感じ。日本人目線だからかもしれませんが。。。
[DVD(字幕)] 3点(2008-01-30 23:06:18)
2.  カッコーの巣の上で
こういう映画は、みんな良い演技をしているように見える。波のない映画だけど、すべてが何かを物語っているような感じをうける。余韻が残り何か考えさせられてしまう。
[DVD(字幕)] 7点(2008-01-20 20:29:41)
3.  オーシャンズ13
前2作がよかったから、今回も期待してみたら…、イマイチでした。 
[DVD(字幕)] 4点(2008-01-13 02:41:37)
4.  エニイ・ギブン・サンデー
アル・パチーノの、顔がもう作品に合っていた。カッコいい。 プロのスポーツの世界が少し見える。
[地上波(吹替)] 4点(2008-01-12 00:36:48)
5.  パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド 《ネタバレ》 
面白いんだけど、話が込み合ってるというか、理解するまで時間がかかった。 最後の10年後っていうのも、あの二人ではなく、どうせならジャックの10年後を見たかった!チョウ・ユンファもけっこーあっさりと消えたし・・・。
[DVD(字幕)] 7点(2007-12-08 19:44:28)
6.  ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団
復習しないで見てしまったので、なにがあったのか思い出すのに必死。 前半はちょっとダラダラした感があったが、後半はドキドキ。これまでの作品に比べると、ちょっと物足りないかな。 
[DVD(吹替)] 7点(2007-12-08 19:39:25)
7.  デジャヴ(2006) 《ネタバレ》 
好きなテンポだったし、なかなか面白かった。ただ、、、最初の展開からは、、 まさかタイムスリップ・マシーンものとは予想外。過去をさかのぼる感じから、犯行までの時間のながれや、犯人逮捕までのスリル感や伏線たどりを楽しめるかと思ったら、 いきなり時空なんて話が出てきた…!ちょっとガッカリしてしまったョ。 そうそう結局、犯行動機はなんだったの?って感じだし、最後あれは、いいの? 別の現在が存在していくからいいの????  ん~~納得できず。 あまり深く考えず、追求せずに見ると、面白い。
[DVD(字幕)] 7点(2007-12-03 16:14:53)(良:1票)
8.  ラッキーナンバー7
途中まではテンポも悪くないし、どうなってんだ?、と、どんな返しがあるのかと思って見ていたが、後半になると段々読めてきてしまって、スローダウン。。。
[DVD(字幕)] 5点(2007-11-14 16:56:43)
9.  ハッピー フィート
けっこー楽しめた。音楽映画っていってもいいんじゃないかな。映像も私は、壮大な感じを受けた。アザラシ?はちょっと怖かったけど・・・。子供には絶対良いと思う。
[DVD(字幕)] 6点(2007-11-13 23:49:33)
10.  プリティ・ブライド
少しも共感を持てるところがなく、女性がみてもパッとしないんじゃないかな。
[DVD(字幕)] 3点(2007-11-13 22:30:35)
11.  硫黄島からの手紙 《ネタバレ》 
これはドキュメンタリーでみたい。冒頭の手紙を掘り起こすシーンから、そんな映画を期待してしまった。実際始まってみると、描写が生ぬるい、と、ここで評されていましたが、確かに、戦争の残酷さなどが全然伝わってこないし、なんだか軽い。人を描くにしてもなんだか中途半端な感じ。冒頭と最後の掘り起こしたシーンと、詳しく硫黄島のことを知りたい、と思わせたこと1点付加して6点。
[DVD(邦画)] 6点(2007-11-12 00:42:14)
12.  森のリトル・ギャング 《ネタバレ》 
武田鉄也にはびっくりした。今の自然界を描いていた感じがする。 ストーリーは、イマイチ・・・
[DVD(吹替)] 4点(2007-11-05 19:23:08)
13.  愛と青春の旅だち 《ネタバレ》 
邦題の愛と青春・・そのままって感じでした。もっとドラマチックの描いたら、感動したかもしれないけど、恋愛部分もパイロットを目指す過程の友人の死や教官と何やらも、薄っぺらい感じがした。もっとベタベタに盛り上げて欲しかったな。
[DVD(字幕)] 5点(2007-11-03 19:00:15)
14.  ストーカー(2002) 《ネタバレ》 
なんだか惹きこまれる作品だった。ロビン・ウィリアムズの迫真の演技が凄すぎる。 あまりこういう役のイメージはないが、彼だったからこの作品も見ごたえがあったように思う。サイのかたを持ちたくなるような感じもあった。突然目から血を流すシーンは、予想外で笑えた。
[DVD(字幕)] 7点(2007-10-24 00:06:29)
15.  ラブソングができるまで 《ネタバレ》 
冒頭と最後のPVがヨカッタ。途中までは面白いかも~、ってみていけど、 後半からはなんだか、ん~・・・と、うなってしまった。 ただ、コーラ役のヘイリーがものすごくインパクトあって、彼女の歌って踊るシーンがもっと見たい!! と思った。
[DVD(字幕)] 6点(2007-10-23 00:13:45)
16.  Mr.インクレディブル 《ネタバレ》 
意外に面白かった。一番下の子が最後に、スーパーヒーローの一員になるというか、進化??するところ、スーツを作るデザイナーのキャラがヨカッタ。フロゾンのキャラもなかなか思いつかないとこで、面白い。
[DVD(字幕)] 6点(2007-10-05 00:04:44)
17.  16ブロック 《ネタバレ》 
シリアスなものかと思ったら、全然逆だった! 友情もの!? っていうより、コメディタッチじゃないか!? テンポも良くて面白い。 別エンディングは確かに余計かも。ありがちエンディングで、感動できたエンディングになってたが、、、。まぁ、こういう作品(別エンディングが収録されている)があっても、面白い、、かな? 普通だったら、勝手に想像するんだけど。
[DVD(字幕)] 7点(2007-10-04 00:47:19)
18.  トランスアメリカ 《ネタバレ》 
ハフマンがすばらしい。役そのものを演じていた。 最後は、、ここで終わってしまうのか!? というような終わりでそこだけが残念だったが、性うんぬん抜きで、人としての関わり合い方とかそういうものを感じた。 ただ、やはり親子間とういうのは難しいだろうな。
[DVD(字幕)] 5点(2007-09-30 23:21:08)
19.  大いなる遺産(1998)
正直よくわからなかった。何を言いたいのか、何を意味するのか、理解しがたい。 屋敷は雰囲気はあったけど、、、。
[DVD(字幕)] 3点(2007-09-29 22:57:32)
20.  オレンジカウンティ 《ネタバレ》 
ジャックがいい味だしてた。息子(トム・ハンクス)もなかなか良く演じてたのではないでしょうか。 何をやってもうまくいかない時はうまくいかない。って感じのところが面白く描かれていた。
[DVD(字幕)] 5点(2007-09-24 22:41:31)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS