Menu
 > レビュワー
 > ふじりんご さんの口コミ一覧
ふじりんごさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 35
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  グリーン・ホーネット
久々に面白い映画を見たと感じました。カンフーアクションありカーアクションありガンアクションありのアクションコメディ映画!!終始ドキドキワクワクしっぱなしでした。お約束のように入るたる~いラブシーンがないのがまた良い。破天荒なストーリーが持ち味なので細かい所は気にせずに見るべし。多いに笑い楽しめば良いのです。
[映画館(字幕)] 9点(2011-02-13 21:22:46)
2.  アバター(2009)
鑑賞前は「どうせ3Dの技術だけだろ…」と思ってました。が、面白い!!かなり王道やってる感じです。押さえるところをしっかり押さえている。観ていていて気持ち良い映画でした。本作は3D映画と言うことで注意点が二つ。一つは字幕が3Dの邪魔をしていること。普段は字幕派の私ですがこの作品は吹き替えで見たいと感じました。二つ目は普段メガネをかけている方。2重にメガネをかけることになるのでかなり邪魔になります。可能ならばコンタクトレンズをつけて観に行くことをお薦めします。
[映画館(字幕)] 8点(2010-01-27 20:32:50)
3.  サイン 《ネタバレ》 
本当に宇宙人なのがオチ?しかも見た目が…もう少しなんとかならなかったのかあれ
[DVD(字幕)] 3点(2009-12-24 10:00:56)
4.  僕らのミライへ逆回転 《ネタバレ》 
もっとぶっ飛んだコメディかと思っていたらハートフルコメディだった。自分たちでビデオを取り始めてからは面白いんだけど、その前のくだりっているか?ビデオが全部お釈迦になるきっかけとはいえ、電磁波人間にする必要はないだろう…
[DVD(吹替)] 6点(2009-11-16 01:17:49)
5.  ソウ
ラストは騙された…サスペンスではよく使う手なんだけど、見てるうちに忘れちゃうんだよね。後何回この手で騙されるんだろう(笑)
[DVD(吹替)] 8点(2009-11-16 01:09:37)
6.  トレマーズ
久しぶりに借りてみたけどやっぱり良いわこれ。
[DVD(字幕)] 7点(2009-11-16 00:59:36)
7.  ザ・フィースト
登場人物を紹介するときの演出の仕方が良かった。あとは特に見るべきところもない。
[DVD(吹替)] 3点(2009-11-16 00:49:42)
8.  十二人の怒れる男(1957) 《ネタバレ》 
導入部分がやや退屈だったが、二本目のナイフが出てきてからは引き込まれっぱなしだった。本当に良く出来ている。しかしこんな昔から「最近の若者は…」って言っているんですね(笑)
[DVD(吹替)] 7点(2009-11-06 17:47:11)
9.  ファイト・クラブ 《ネタバレ》 
サスペンス作品と知らずに見たのだが、前半は退屈で仕方なかった。オチも少し無理があり過ぎじゃないかな…。こういう作品は2回目には大分見方が変わると思うが、私はしばらく見ることはないだろう。この作品つかれるもん(笑)
[DVD(吹替)] 6点(2009-11-06 17:38:50)
10.  スクリーム(1996)
正直あまり期待してなかったが、予想に反して面白かった。スクリームってお茶目な殺人鬼なんですね。
[DVD(吹替)] 7点(2009-11-06 17:23:53)
11.  ファイナル・デッドコースター 《ネタバレ》 
殺人ピタゴラスイッチ。 必ず死ぬという妙な安心感(笑)があり、あとはどう死ぬのか見守る映画。 結構笑えます。
[DVD(吹替)] 5点(2009-11-04 16:57:55)
12.  ミラーズ(2008) 《ネタバレ》 
ベンの妹が殺されるところがグロかった。そこがピークかな。どんどん怖くなくなっていく。最終的におばあちゃんと格闘し始めた時には眼が点になったね。オチがあっただけ良かった。
[映画館(字幕)] 4点(2009-08-08 19:59:10)
13.  ザ・グリード
これぞB級!!決して名作と言える代物ではないが、この作品だけは何度も見てしまう。まるでジャンクフードのようだ。
[地上波(吹替)] 7点(2009-08-08 19:43:32)
14.  トランスフォーマー/リベンジ 《ネタバレ》 
ストーリーは無視するとして(笑)、期待のCGがゴチャゴチャしすぎ。 どこがどうなってるのか全然わからずストレスが溜った。 キャラクターは新登場の爺さんロボがいい味出していたと思う。バンブルビーは可愛いね。ツインズは必要性を感じなかった。
[映画館(字幕)] 4点(2009-07-01 16:28:52)
15.  インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国
安心して見れる娯楽映画。過度な期待さえなければ楽しんで視聴できます。
[映画館(字幕)] 6点(2008-12-25 13:26:33)
16.  クローバーフィールド/HAKAISHA 《ネタバレ》 
なんというか拍子抜け。何が起きているか分からない恐怖というものを期待していたのだが、映画序盤に怪獣が出てきてしまうし、その後も特に驚きのある展開はなかった。家庭用カメラを使うということ自体二番煎じで新鮮さは感じなかったのは大きい。私は落ち着かないカメラワークで途中から酔ってしまったので、映像酔いを起こす人は注意。
[映画館(字幕)] 3点(2008-12-25 13:14:27)
17.  ウォーリー 《ネタバレ》 
この映画をひとことで言えば、純愛ラブストーリーであろう。くすぐったくなるほど一途で健気なウォーリーは思わず応援したくなる。驚いたのがメインキャラクターは殆ど喋らないと言うこと。いくつかの単語は発するものの殆どキャラクターの表情や動きで見せている。それでいてキャラクターの心理が伝わってくるのは流石ピクサーである。それだけに人間を出さずロボットだけでやって欲しかったと思う。家族や恋人と一緒に見るのがオススメ。
[映画館(吹替)] 7点(2008-12-25 12:42:55)(良:1票)
18.  地球が静止する日 《ネタバレ》 
う~ん、薄っぺらい!!おもしろいのは宇宙人が現れる開始30分ほどまでで、その後の陳腐なシナリオには驚かされた。シナリオも薄ければキャラクターも薄く、「人間は変われる」などとのたまうがまったく説得力がない。こんな宇宙人なら私でも騙せそうである。面白くする要素はもっとありそうなものだが、2008年度最後の残念な映画であった。
[映画館(字幕)] 2点(2008-12-25 12:24:30)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS