Menu
 > レビュワー
 > あげどん さんの口コミ一覧
あげどんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 42
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : アメリカ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  トイ・ストーリー3
完璧。1から3作を通して完成されてます。やべ、泣いてるよ、俺。
[映画館(吹替)] 10点(2010-11-24 13:00:14)
2.  アバター(2009)
惚れたよ。アバターもえくぼとはこのことだな。
[映画館(吹替)] 10点(2010-01-06 12:33:28)(笑:1票)
3.  スパイ・ゲーム(2001)
評価が分かれているようですね。確かに、派手さはないです。また、映画の流れも、ジグソーパズルのピースを一つ一つ組み立てていって最後に全体の絵が見えて、「なるほど」と思えるような仕組みなので、そのパズルのピースを嵌め込む過程を楽しめないと面白くないのかもしれないですね。因みに、ミッションインポッシブル2の様なスパイアクションを期待して見た場合には、確かに評価が下がると思います。そのような「スパイ」映画ではないですね。とはいえ、これは私には10点でした。収穫でした。パズル好きであればおすすめです。
[DVD(字幕)] 10点(2009-09-28 12:59:47)(良:1票)
4.  イントゥ・ザ・ワイルド
点数の付け難い映画です。初見は試写会。悲しく辛い気分と多少の怒りを覚え、アンケート用紙には、「悟空は釈迦の掌の上」とだけ書いてその後呑みに行きました。で、結局、気になる気分が拭えずに、DVDを買って更に2度見ました。なせだか、石川啄木の詩を思い出しました。「不来方のお城の草に寝ころびて空に吸われし15の心」。
[試写会(字幕)] 10点(2009-09-15 12:50:27)
5.  ウォッチメン
いい、この映画は私にはストライクです。ん、でもストライクとは「絶好球」という意味じゃないですよね。すると、右バッターの私の場合、「これは、私の左肩口からストライクコースに入って来るすっぽ抜け気味のしょんべんカーブのような映画です」となるのか?
[DVD(字幕)] 10点(2009-09-15 12:37:37)
6.  サウンド・オブ・ミュージック 《ネタバレ》 
カーテンで作った服を着て木登りをしている馬鹿者どもめ、どこの子供だ、って、はい自分の子でした。木登り、楽しいよね。
[DVD(字幕)] 10点(2009-07-14 12:50:02)
7.  ローマの休日
文句なしの満点です。
[DVD(字幕)] 10点(2009-07-14 12:37:20)(良:1票)
8.  ターミネーター 《ネタバレ》 
ターミネータは首の振りに特徴がある。飲み会などでやってみるのだが、いつもスルーされる。似ていないのか?、それとも・・・ よし、またやってみよう。「今夜!!」だ・だん・だん・だ・だん(はーと)。 追記:T4を見て、あの「首振り」の意味がわかりました。なるほど、プログラミング時の「素体」である「彼」のクセだったんですねぇ。納得。
[映画館(字幕)] 10点(2009-06-30 13:03:42)
9.  ヒックとドラゴン
パーフェクトな出来である。飛翔シーンが美しい。おすすめします。
[DVD(吹替)] 9点(2011-01-11 12:49:10)
10.  スター・ウォーズ 《ネタバレ》 
この映画はちょっと特別かな。レイアがもう少し美人なら満点なのだが。
[DVD(字幕)] 9点(2009-07-14 12:56:15)
11.  エイリアン 《ネタバレ》 
一度「ほっ」、とさせておいて、再度「!」のパタンに100%引っ掛かった映画として思い出されます。予めトイレにいっておいてよかったです。
[映画館(字幕)] 9点(2009-07-01 12:53:59)
12.  ターミネーター2/特別編 《ネタバレ》 
うん、勿論文句なく面白い。「チッ、チッ、チ」と指を振るシーンは少し違う気がしたけど、ん?いかん、文句言ってるか?
[映画館(字幕)] 9点(2009-07-01 12:25:11)
13.  ボルト 《ネタバレ》 
ピクサー(というよりもジョン・ラセター)の作品はいつも安心して見られます。本作も非常に良い作品だと思います。オープニングのアクションは特に圧巻で、どんなアクション映画にも負けていないと思います。それと、「Mr.キャロット」のぬいぐるみを売店で見て、こやつ何者?と、思っていましたが、これも大活躍していました。    なにげに着目です。d( ̄ー ̄)
[映画館(字幕なし「原語」)] 8点(2009-08-25 12:48:29)
14.  007/カジノ・ロワイヤル(2006) 《ネタバレ》 
予想以上に面白かったです。ボンドガールをめろめろにする彼ですが、その強靱な下半身がいかにして鍛えられたのかも良くわかりました。
[DVD(吹替)] 8点(2009-07-08 12:55:57)
15.  レオン(1994) 《ネタバレ》 
オープニングからぐっと引き込まれます。いい空気があります。 「初心者はライフルを使え」「初撃でひるませて次でどどめをさせ」「顔は撃つな」とアドバイスされてました。なるほど、とは思うのですが、この点、是非、デューク東郷氏の意見も聞きたいと思いました。
[DVD(字幕)] 8点(2009-07-01 12:44:16)
16.  ダークナイト(2008)
なるほど、いいっすね。悪役がきっちりと立っている作品は良いものが多いですよね。
[DVD(吹替)] 8点(2009-07-01 12:35:41)
17.  Mr.インクレディブル 《ネタバレ》 
これはお薦めの一本だと思います。因みに、イラスティガールが落ち込んでいるシーンで、「あなた、イラスティガールでしょ」という台詞がありましたが、これが、「あなたは、不屈の女性でしょ」ということだと理解したのはだいぶ後のことでした。私は英語がまるでだめなのです。
[DVD(吹替)] 8点(2009-06-26 12:41:53)
18.  ターミネーター4 《ネタバレ》 
楽しかったです。エンタメしてますので多少の齟齬は気にしません。そんな齟齬のひとつ、ジョンとカイルが暗殺リストトップなのになぜ瞬殺されなかったのか?この点について考察するに、以下のような理由があると思います。まず、スカイネット自身も自分の出生の経緯を承知しており、暗殺リストトップではあるものの、仮に彼らを「今」殺してしまうと自分自身も消滅する可能性があるからでは、と感じました。他の理由としては、彼らを殺してしまうと、ターミネータ5を製作できなくなるからです。
[映画館(吹替)] 8点(2009-06-25 12:28:24)(笑:4票)
19.  トップガン
久しぶりに見た。良くも悪くも当時の映画。なぜ今頃また見たかというと、先月、北海道にドライブにいったとき、たまたまサウンドトラックがあって、デンジャゾーンを聞いたから。いやぁ、懐かしいなぁ、あの頃は俺も若かった。トムは当時も今もかっこいいなぁ。それに比べて今の俺ときたら、・・・まるで今のバルキルマーだなぁ(遠い目)
[DVD(字幕)] 7点(2013-08-15 12:36:01)
20.  ツーリスト 《ネタバレ》 
安心して見られるという不思議なサスペンスです。自分的には好きな作品。
[映画館(字幕)] 7点(2011-06-13 12:47:35)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS