1. コンタクト
《ネタバレ》 凄くバランスが『好き』なSF。あと、こういうなんというか宇宙のどこか解らない場所での何者かとの会話シーン、もツボなんですよね。何故か凄い揺さぶられて引きずって泣いた映画。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2013-02-01 23:09:18) |
2. チャーリーズ・エンジェル フルスロットル
《ネタバレ》 映画館で観たときはそんな好きじゃなかったけど久々BSでやってて観たらデミムーア超かっこいい~しびれる~割と好きになってました。勝手に3Dにしてみたからかな。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2013-02-01 21:59:38) |
3. オーメン(1976)
《ネタバレ》 宗教、悪魔、憑き物が大好物なのでやめられません。 心霊物だと日本人なので恐くて夜、鏡の端とか見れなくなりますが 日本人なので割と冷静に楽しめるし説得力もある、というか。 ジェリーゴールドスミスはやっぱり好きですし。 もう一回ちゃんとお金かけてリメイクして欲しい。 [ブルーレイ(字幕)] 8点(2013-02-01 21:56:21) |
4. 永遠に美しく・・・
《ネタバレ》 冒頭のメリルストリープのミュージカルで完全にもって行かれ 楽屋で驚く演技を練習とか、気付かれる前に逃げようとして やっぱり気付かれ振り向いて笑顔の経過をスローでとか 泣き濡れながらベンツで爆走とかツボが多過ぎ。。 イザベラロッセリーニって結構なんにでも出ててびっくり。大女優じゃないのかしら? [ビデオ(字幕)] 7点(2012-12-27 00:17:58) |
5. トータル・リコール(2012)
《ネタバレ》 女性陣が弱い。 弱い,というか視覚的な対比が鮮明じゃないので驚きが無い。 ・シャロンストーン対レイチェルティコティン ・ケイトベッキンセイル対ジェシカビール うーん。 細かい所は好き。手の携帯とか磁石の車とか。 でも結構違う話になってた(大筋は一緒だけど)からコレはコレで観ても損は無かったかなー。 [映画館(字幕)] 6点(2012-12-18 17:55:28) |
6. トータル・リコール(1990)
《ネタバレ》 シャロンストーンの映画です。 [映画館(字幕)] 8点(2012-12-18 17:47:45)(良:1票) |
7. ブライズメイズ 史上最悪のウェディングプラン
《ネタバレ》 公園でダンスしてるふりして逃げるとこからずっと笑いっ放し。 ローズバーンの演技秀逸!あの目。ずーっと精神病の人の目。 ボーディングブリッジのブリトニーからの飛行機内の騒動 誰も乗ってないよ トップレスだよ の車の件が特に好き。 オカマとオカマ女にお勧め。 [映画館(字幕)] 9点(2012-12-18 17:42:57) |
8. 007/慰めの報酬
《ネタバレ》 メインのボンドガールが泥臭いのが嫌なの。 セカンドボンドガールのジェマアータートンは専業主婦っぽくて生活感が。。 エヴァグリーンて全然美人じゃなかったけど華やかでやっぱ良かったなー。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2012-12-18 17:35:42) |
9. フローズン
《ネタバレ》 リフトチケットはちゃんと買いましょうね。 ボキッと骨むき出しで動物に食い殺されたり 手の皮ベリっといったり そーうーのは楽しかったです。 映画館で観てたら発狂しそう w [CS・衛星(字幕)] 5点(2011-12-08 01:18:53) |
10. 蜘蛛女(1993)
《ネタバレ》 もう大昔に、レナオリンエロくてヤバい的な宣伝で観に行った記憶が。 で、レナオリンのシーンはがっちり憶えてるんですけど ストーリーが全く抜けて。 もうあの車から逃げるシーンなど色気なんて1ミリも感じない。 変な女! 今思うのは、デヴィ夫人ぽいなこの人。という事でしょうか。 [映画館(字幕)] 5点(2011-07-14 23:27:32) |
11. インセプション
《ネタバレ》 クリストファーノーランって堅くて温度も低く冷静な映像で、簡単に言うと『重厚』な印象になるんですがこの映画にはあっていると思います。そしてなにより、このちょっと聞いただけでは『?』なストーリーが、超わかりやすい!何度も見る必要なし(好きな方はどうぞ) わかりやすい=理解させる ではない、という事がよくわかった映画でもあります。 うん,面白かったです,フツーに。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-07-09 01:21:04) |
12. ルビー・カイロ
これでオスカー獲るって言ってたなーあの人。。。 w 戦慄のオナニー映画 アンディマクダウェルはなんで出ようと思ったのか? [映画館(字幕)] 1点(2011-07-01 17:55:28) |
13. 羊たちの沈黙
《ネタバレ》 何度も何度も繰り返し観て,見続けて、わかる事。があった映画。 一番最初は全く意味不明(中学生)。 少しずつだがわかって来た。繰り返し観ていると。 レクターとクラリスのやり取りに漂う,もの凄いエロティシズム。 [映画館(字幕)] 9点(2011-06-30 22:50:39) |
14. レッド・ドラゴン(2002)
レイフファインズとエミリーワトソンの関係が悲しくも美しい。素敵。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-06-27 00:51:56) |
15. ハンニバル(2001)
《ネタバレ》 ジュリアンムーアが好きなので。 公開当時よくあった評には、お金かけたB級スプラッターホラーというもの。 僕個人は思わなかったです。だってスプラッターホラー要素そんなに無いじゃん。 部分的にはあるけど、それが全体を占めている訳でもないので。 確かにレイリオッタ頭パカッシーンは衝撃だったけども。 まあ、ただやはり好きとはいえクラリスを違う女優が演じるという事に違和感が。 演技に関しての違和感じゃなく(全くなくはない)もうただやっぱり見た目が違うじゃん!という。。 うーんでも好き。 [映画館(字幕)] 7点(2011-06-27 00:44:59) |
16. スターシップ・トゥルーパーズ
《ネタバレ》 デニースリチャーズとの別れのシーン。一瞬にして行ってしまうアレすごい好き。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2011-06-14 10:25:15)(笑:1票) |
17. ショーガール
ブラックスワンのトレイラー観て真っ先にこの映画が浮かび、実際まさに!でした。 性格の悪いオカマとオカマ女しかこの映画は(本当に)楽しめないだろうなと思います。 ポールバーホーベンの作品の中では2位です。 [映画館(字幕)] 8点(2011-05-23 00:31:03) |
18. ブラック・スワン
《ネタバレ》 ストーリーは鬼簡単でなによりテンポが良い! 観賞後感は爽快な超娯楽作。 ナタリーポートマンも見事だったが他も全てはまっている。 特にウィノナライダーは秀逸。 観賞中笑い死にそうになった。性格の悪いオカマとオカマ女しか楽しめなさそうだけどもの凄い映画。 [映画館(字幕)] 10点(2011-05-14 00:17:47)(良:1票) |
19. シングルマン
《ネタバレ》 突っ込むところは色々あるのだけど、まあがっかり。 トムフォードの映画~?そんなのオシャレっぽいくそ映画でしょ~ と思っていたのだけど、レビュー意外と良い? コリンファースノミネート? もしかするともしかするかも~!? なんて思っていたんで,まあ予想どうりというか。くそ映画,って程ではないけど,位。 ディテールは凄い。スタイリングやロケーションへの執着(?)は凄いです。 小物から車から家まで、まさにこだわり。トムフォードらしい。 しかし、演出が,酷い。。無駄なカットやスロー等興醒め。 コリンファースも良いかな~? 冒頭の台詞どうり、芝居じみてる。過剰。大袈裟。 それはジュリアンムーアも同様か。 ストーリーは、まあありがちというか、マイノリティの視点から共感出来る部分は 凄くあったんですけど、だからといってあのラストは、とか。 ストーリーはほんっとどうでもいいです。 良くも悪くもまさにトムフォードな映画。 映画を撮る才能までは無かった,様な気がします。ほっ [ブルーレイ(字幕)] 3点(2011-03-26 22:43:04) |
20. レイチェルの結婚
号泣。 家族ってこういう感じです。まさに。 対極は『サマーウォーズ』でしょうか? こっちの人は無理かも。 なので全然,人にはお勧めしません。 が、個人的にツボったのでこの点。 [映画館(字幕)] 9点(2011-03-21 00:54:45) |