Menu
 > レビュワー
 > かーすけ さんの口コミ一覧。2ページ目
かーすけさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 683
性別 女性
ホームページ http://www.21styles.com/abc/kaokao/index.html
年齢 65歳
自己紹介 いろいろ細かいことがありまして
(何やねん。そう大したことないけど)
もう約手が落ちてしまうほど(笑)ここお休みしてました。
これからぼちぼちいきます。m( _ _)m

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  007/カジノ・ロワイヤル(2006) 《ネタバレ》 
ボーンド。爺猿務不・凡人。・・という感じ、ううっ、、今度はこのお顔ですか、、。 イメチェンでいいとは思うんですが、 やっぱり、なんぼ鍛え抜かれた肉体でも、 老けたマッチョという感じが否めな、、あ、怒られそうやからやめとこ。。 ボンドガールは最初別の女性(人妻役の人)と思ってて間違えました。 意外にも貞操感を持ってやってきたヒロインさんは、 ペネロペ=キッドマン(笑)みたいな感じのエヴァ・グリーンさん。 常緑色の衣装はもとより、赤色が特に似合います。血と水の中の役ならまかせい、の彼女だけありますわい(笑)。 ほんで悪役のほうは、心も目もドライで(?笑)こちらも血を拭くマッツ・ミケルセンさん。私の高橋幸治様似でとても安定した演技(デンマークでは有名俳優)がいやらしくも心地よかったです。今回はかわいいQちゃんも、たのしいおもちゃ兵器も出てこなかったけれど、これは新ボンドの名刺代わりって感じの映画でいいんじゃないでしょうか。。 あ、半分ウソです。 前・中盤が迫力あって満足してるのに、終盤ええ?そんなに愛してたの?ほんまかいなーなラブストーリーにがっくり。新ボンド(の顔)、ラブシーンあまり似合いません(笑)。 /エンディングでは大勢の男性観客が速攻で立ち上がりまして、ロビーも無言の失望感が漂っておりました。。カジノシーンがお粗末な割りに細かい話の筋がその場その場でわかりにくいねんよコレ・・たぶんね・・私はそうでした。Mにクドクド説明さしない。 
[映画館(字幕)] 6点(2006-12-14 18:01:49)
22.  ウォーク・ザ・ライン/君につづく道 《ネタバレ》 
♪つながっているからねー 愛してるからね・・彼女には何度も言えるけど、ジョニーは父親にそんなこと言えないから、親父さんと子どもをつなぎ合わせる。ええラストシーンやなー。(【しまうま】さんのレビューのほうが良いけどね。(* ^ー゚) )/ジョニーが歌っているのをジューンが舞台の袖だったか、幕の隙間だったか(忘れたごめん)で、見つめているシーンに早々と泣いてしまいました、、、リース・顎がスプーン(リースごめーん)、歌や台詞ナシでも上手いです。「つらい離婚をして・・」とかいう場面で、私は「みなまで言うな、わかってる」 と思わず心で叫んでしまいました。が、映画もそのとおり、ジューン側をほとんど描かず(笑)、、、 だのにオスカー’主演’で受賞とは・・・なんかもったいない気もします。 ☆ここ近年の女優賞☆は、『裸』『つくり鼻』『歌、踊り』『増量、つくり顔』『つくり声』『筋トレ』『ものまね』(←さて誰のこと?)そして今回『歌』といった’演技プラス『なにか』’を持ってきた女優さんが獲ってて、私はナットクできないんす!他の人にやれ、じゃなくて、↑↑この人たちが’演技だけ’やってるときも上手いんだからあげてよ!と言いたいのですわ。実力派ばっかりなんやから。・・と、思わず嘆いてしまいました。ホアキンはRayのあとだから不運というかしかたなしですか。映画のこと詳しくないのに、こまシャクレ(←リースごめーん)たこと言うてますね、えらいすんませーん。 
[映画館(字幕)] 6点(2006-11-25 16:18:36)(笑:1票)
23.  エアフォース・ワン
No.217(2/9付)のレビュワーさん、ウマイッ! TV放映したら観てしまうのもまさに新さんや。 浴槽トラウマNo.231(5/14)のレビュワーさん、私ももったいないと思います。「成敗!」の命を裏切るさぎりを観てみたい・・大岡越前+辰五郎ではグレン・クローズファンは物足りないなぁ。
6点(2004-05-15 08:59:03)(笑:1票)
24.  シャンプー台のむこうに
↓うんうん可愛い、でももう一人のレイチェル(・グリフィス)ファンも絶対見ましょう!(JTNEWSではいらっしゃるかどうかわかりませんが、、少なくとも一人はここにいます)もう一生こんな役を引き受けてくれないかもしれませんし。/大きなことは何も起こらないけれど、お涙頂戴の手前で抑えてくれてるストーリーが良いと思う。リチャードソンは確かに我が儘ママですが、情のある二人には話せて、愛するヒトに話せない・・っていうのはよくわかるわ、、アランとジョシュっていっつもしんどそうな顔してて、ついつい甘えたくなるのよ、このお母さん、許したってほしいわぁ。 
6点(2004-05-09 10:21:20)
25.  陽だまりのグラウンド 《ネタバレ》 
「誰をも信じない子どもたちが、貴方を信頼するからよ!」ダイアン・レインが最初のデートで怒って言ったセリフ、その通りのドラマでした。この後、教室ドアでの仲直りシーンもいいねー。 キアヌの手振りアクション・チームの急速な強さ・死・お涙・・・とツッコミたいけど、全体的な あっさりすがすが内容に好感持てるので。。 
6点(2003-10-02 21:22:14)
26.  10日間で男を上手にフル方法 《ネタバレ》 
◎Mハムリッシュ(御本人?)の伴奏・追憶でもスティングでもなく→♪カーリー・サイモンの「うつろな愛」をケイト♪激唱! ◎胸を「弱調」?した彼女のファッション、なかなかあっぱれ!! ◎相変わらず笑顔が超キュート、でもママに似た表情もフッと出て…コメディエンヌの血ですねー。 ★マコノヒーは髪型が…かも。★全体的には二人の仕事振りをもう少し出しても良かったかも。★スタントマンもバレバレ過ぎかも。◎彼の友人二人と、彼女のネクラ同僚とその彼が良い。//えーと、いわゆるラブコメでした。。ケイトの御安産を心から願います。
6点(2003-08-22 08:00:19)
27.  バイオハザード(2001)
最初の登場がいいねーー! でも、わがまま1つだけきいて:ミラしゃん、まばたきせんといてーー! (トゥームレイダーのアンジーはしてへんからミラしゃんもおねがーい)。 
6点(2003-07-25 01:15:08)
28.  愛しのローズマリー
ハリウッドのファッションリーダー&オスカー女優グウィネスが、肉襦袢姿によくSAY YESしたもんや、と感心。 コンプレックスやハンディキャップを並べられ、閉口した場面もあります。肥満体の私も、心の傷に塩塗られながら包帯してもらった感じです。私もそうですが「見た目で判断されたくないのに、見た目で判断する」身勝手さを衝いてくれてもいます。彼のお向かいの彼女の存在はよかったし、スキーには見入ってしまいました。 
6点(2003-07-21 20:13:15)
29.  ホワイト・オランダー
娘を刑務所からでもリモートコントロールする素ッピン(綺麗にしてるミシェルを観たいけど、服役中につき)に近いミシェルはまさにタイトル通り、毒を放つ白い夾竹桃だった。里親になるライトペンはむちゃするわ、レニーちゃんは弱っちいわ(可哀想で同情)、、この娘は里親宅、施設、刑務所面会、を経験してえらい目にあいながらも、心の成長をしていく。 優しい彼の存在が救いだったクラーイ雰囲気の作品です、美しいけれど。 娘役のアリソン・ローマンは好感持てた、上手いッ!今後がほんと楽しみだ~ ≪レンタルで再鑑賞して発見≫ ☆アリソンを最初迎えに来る職員の女性って「ワーキングガール」のラストで出てた人?? ☆オープニング…ミシェルより名が前にあるロビン、えらいんだー。 ☆この秋は ①この作品でDr.カーター夫人レニーさん ②「シカゴ」で悪レニー ③劇場では「恋は邪魔者」で、お尻ふりふりレニーちゃん 、と、細い3レニーを堪能できますよー、うふうふ。
6点(2003-07-02 21:46:29)
30.  美しき獲物
私、結構ドキドキして見てたんだけど、あらすじを知った娘に「ふ~ん、コナンみたいな謎解きや」と言われ消沈・・。 一方、この美形夫婦の間のお嬢ちゃんはさぞや可愛いことでしょう、ダイアンママ!映画に出して下さいね。 
6点(2003-05-30 13:57:42)
31.  モンスター(2003) 《ネタバレ》 
自業自得、の感がぬぐえません、すみません。彼女の悲惨な過去の描写があまりにも少なく、わかろう、わかろうと努めても同情するまでいたりませんでした。 やっと一緒にいたい相手(リッチ)ができたのに、もう少し何とかできなかったんかい?なんでそんなに暴走する?と残念無念。罪なき相手に銃を放つのは勿論、職探し、レストラン・法廷における態度など、すぐキレるのであっけにとられました(その愚行が悲しいとも言えるが)。高評価の中ごめんなさい。スクリーンで見るべきだ、と思えるシーンをよう見つけられなかった私はビデオでいいと思うので5点です。 セロンは熱演で受賞は納得ですが、増量とメイクがもっと弱い設定であれば、ナオミやキートン(他のお二人は未見、すみません。)に行ってもいいと思います(私はセロンの’演技のファン’であるがそう思ってしまったの、グス)。リッチとダーン(知人?大家さん?)は役柄をとても堅実に嫌味なく名助演、素晴らしい。 
5点(2004-10-12 21:11:51)(良:1票)
32.  ダンサー・イン・ザ・ダーク
世の中、エライ順番に★「視覚>子ども>金>男>女>母親」と言わんばかり? と考え込んでしまう作品。観る時によって10点の時も0点の時も有る(トーク・トゥ・ハーもこんな感じだった)ので点数は真ん中取りました。不条理な現実を映す揺れ揺れ画面VSミュージカルの見事な画面・・この対比についやられちゃうでしょう。また子どもを持つ女性にとってはことに衝撃的なテーマなので、これを「観(視聴す)るために鑑賞料金をオトす」・・要するに↑★の通りではないか?と思い、またダメ母な私は落ち込みます。しかし、こんな愚かな私でもわかることが1つ。母親が必要なのはセルマ、あんたやで!ということです、できるなら私がなってあげたい。それにしてもドヌーブは素晴らしかった、工員に見えない美しさが、かえって尽力及ばず、な感じを出してて良かった、そりゃオファー受けるはずだわこの役。(・・って満足してはったかどうかは知らないけど。)
5点(2004-03-27 11:37:48)
33.  ポーラX
わざと端折られてるんでしょうけど、不可解部分てんこもり。私にとってわかりやすいのは出番少ないドヌーヴだけでした。アイメイクも胸もブラボーですよ!(そりゃもっと若い時に見たかった、ってもんですが、娘も女優という50半ばになっても脱いでくれる、そのお心が有難いじゃーないですかぁ。だからフランス女優さん好きなの)。でももー、たりんたりんした中盤はしんどくて、、これがメインなのにね。すべてが壊れすぎでした。でも終盤の魅力により、大嫌いでもない、ウフ。
5点(2004-01-19 19:50:52)
34.  エニグマ
解読が戦いに大きく影響した?のですよね。いかにも数学者のダグレイが、ストーリーと同じように辛気臭くてよかった(?)です。賢く積極的な女性を演じるならケイトにオマカセ安心でした。//ラストは一瞬の胸キュンボーナスシーンでした、ありがとう。 
5点(2003-11-29 21:26:22)
35.  Dr.Tと女たち 《ネタバレ》 
ギアさまの哀愁贅沢女難物語。 ★ファラ・フォーセット・メジャース←×つい付けたくなる…、同情さえ誘う妻役いいですね。相変わらず鍛えたスリムボディと健脚?が嬉しい ★きゃわいいケイト&ごっつめリブ ★シェリー・ロングはじめパツキンの女性たちが、ケイトママのGホーン系に思えてなりません、まあとにかく賑やか。 ☆恋愛ゴルフ家=へレン・ハントが一番まとも。ギア様を家に招く場面がいいです。。と、個々にいいのですが、話の展開がオヨヨ。4点 ☆☆なんて若いの!ずーっと女優して下さい。のリー・グラント(主治医役)に+1点。 
5点(2003-08-03 01:14:51)
36.  パーフェクト ストーム 《ネタバレ》 
私は女なので、最初の30分、楽しめました。マグロ漁船乗組員の様々なプライバシーに納得、ダイアンレインの夜のパンチにも納得?!メアリーEMと共に、顔は今風ではない殆どスッピンの二人が良いです。さてさて出航、、誇り?やせ我慢?・・海の男は手ぶらで帰れないのね。CG波は確かに凄いが、車酔いする私には長かった。波間のマークが印象的でした。
5点(2003-08-02 15:17:35)
37.  ウェディング・プランナー 《ネタバレ》 
地味ロペも良い、お仕事用お洋服も素敵よー、グラビアのジェニロペでは見れないし。お仕事用7つ?道具など舞台裏もおもろいねぇ。「彼がペンのキャップ噛み噛みするの嫌」婚約者(テニスのサンプラス夫人!)のマリッジブルーもよーわかるよ。ただ、ラストへのねじこみ方が最近のラブコメよ、残念。 でも車中選曲♪「愛の告白」懐かしく、オリビアNJ公演に行ったの、きっかけありがとう。
5点(2003-07-07 20:36:31)
38.  クイルズ
雪舟さまが御覧になったら、さらに大粒の涙を流されたことでしょう。表現への凄まじい執念を感じました。でもエグすぎ、うんげっ、、。 ケート(可愛くって好きよ~ん)のダイエットをあざ笑うかのようにオシゴトした牧師さんの衣服に+1点。
4点(2004-01-12 09:38:12)
39.  ラン・ローラ・ラン
ダメ男でも惚れてしまうとオンナは頑張るのよねぇ、タイムバーゲンにも弱いし(?)。できれば、2パターンで、お願いしたかった気もします 赤色以外にも、黄色や透明色がなんてキレイなのでしょう。彼女がひたすら疾走し、エンドロールが逆走したのがおもしろかったです。
4点(2004-01-04 11:54:18)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS