Menu
 > レビュワー
 > びでおや さんの口コミ一覧。3ページ目
びでおやさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 693
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  バック・ビート
1人の人生とバンドの成長を描いたドラマとしてはけっこう好きなんだけど、これがビートルズとしてならちょっとツッコミたいトコが多くて(笑)けど初期のリヴァプール・サウンドが満喫できて個人的に満足。アストリッド役のシェリル・リーがいい演技してた。
6点(2000-11-19 03:09:19)
42.  チャーリーズ・エンジェル(2000)
例えるなら「007」に「オースティン・パワーズ」を足して2で割ったって感じ。コスプレが豊富だったり様々な笑いが散りばめられてたりでファンサービスが旺盛。サントラもバッチリでまさに密度の高いエンターテイメント!惜しいのはパンフにあるのに本編にはなかったコスプレが多かったことかな。全部見たかった~!
8点(2000-11-19 02:45:30)
43.  カスケーダー
予告編がかなりおバカそうだったんで期待してた(?)んだけど、至って普通のアクション。テンポが速いし、ドイツ映画特有のアクの強さもない。というよりはむしろハリウッド作品に近い。けどスタントアクションはいいし、笑えるところもあるのでそこそこ満足。
6点(2000-10-27 00:58:32)
44.  マン・オン・ザ・ムーン
なんかわかる、アンディの気持ち。わかって欲しい時に誰もわかってくれない、これはコメディアンの宿命なんでしょうか。けど常に先を目指すプロな姿勢にを貫き、惜しまれつつ逝ったアンディは幸せなのでは…。でもアンディの生前を知らないと、J・キャリーが似てるかどうかわからないのでは?
9点(2000-09-19 00:40:39)
45.  シンプル・プラン
前評判が良かったので期待してた分、肩透かしを食らった感じ。このラストは確かに煮え切らないけどひとつの方法論としてはアリかと。キャストはみんな名演で特にビリー・ボブ・ソーントンのダメ人間くささがいい意味で感じが出てた。なんだかんだ言って嫁さんがいちばん頭が切れるという設定は笑った。
6点(2000-09-03 02:33:12)
46.  ジャッカル
あの2人(B・ウィリス&R・ギア)が出てくると、シリアスな場面もコメディに見えてしまうんだよなぁ。確かにB・ウィリスの百面相は笑わせにかかってるんだろうけど…(笑)。けどそれ以外はなかなかグッドな対決劇でした。
6点(2000-08-30 02:22:19)
47.  ヴァイラス(1999)
やってることは「エイリアン」シリーズと変わらない。役どころも似ている。“人間対サイボーグ”じゃなくて“人間対宇宙人”って構図を前面に出して、もうちょっとストーリーに含みを持たせて欲しかった。
5点(2000-08-11 04:34:01)
48.  フラッド
ただの自然パニック物にしなくて正解。けど大金争奪戦の方がむしろ見応えがあった(←ってことは“洪水”は?(笑))
6点(2000-08-07 04:52:08)
49.  ディアボロス/悪魔の扉
これは意外にハマった!前半と後半のストーリーのギャップがいい意味で裏切られた。オチもそう来るとは思わなかったし、ただただ驚かされた。
8点(2000-08-07 04:11:56)
50.  エアフォース・ワン
大統領強すぎ。けどそんなムチャな設定の方がかえっておもしろい(笑)。H・フォードもキャラにシックリきてて、アクションも納得できるデキ。
8点(2000-08-07 02:13:46)
51.  13F
思ってたよりSFではなかったが、サスペンスとしてはけっこう面白い。話がこんがらがる部分もあるけど。初めて観たグレッチェン・モルは美人でした(笑)。
7点(2000-07-17 02:11:44)
52.  ダブル・ジョパディー
「逃亡者」「追跡者」の流れをくむ作品だと思ってたけど、前述の2作ほどの“逃げる”と“追う”の緊張感が無い。トミー・リー・ジョーンズも2作と比べると全然カッコ悪いし(笑)。妻の復讐劇だと思えばなかなか面白いけど…。アシュレー・ジャッドはなんか顔がやつれてて美しくない。
6点(2000-07-10 00:50:52)
53.  エントラップメント
前半はキャサリン・ゼタ・ジョーンズのお色気でもっている(笑)が、あとはなんかマヌケ。ボンドが泣いてるぞ、ショーン・コネリー!
3点(2000-05-31 02:53:05)
54.  バンディッツ(1997)
前半と後半のギャップがあるが、キャラができててすんなり楽しめる。ロックのミュージカルみたいな場面はご愛嬌ってことで(笑)。
7点(2000-05-22 02:25:20)
55.  8mm
なんか全てが消化不良な印象。怖いどころか不快感すら覚えた。
3点(2000-05-20 01:29:56)
56.  ラン・ローラ・ラン
ストーリーの見せ方はまさにアイデアの勝利。テンポもよく、テクノミュージックもいい感じ。
8点(2000-05-04 02:46:57)
57.  ファイト・クラブ
キャラに魅力を感じるし音楽もいいけど、過激な描写についていけない部分があるのも確か。
8点(2000-05-02 03:20:06)
58.  ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア
全てがバカだけど、それがイイ!テンポと音楽のよさも光ってる。
8点(2000-05-02 02:48:05)
59.  パーフェクト・カップル
キャストがそろってて見応えあり。
6点(2000-04-30 05:04:08)
60.  キラーコンドーム
あの世界観についていけない…
3点(2000-04-30 04:51:18)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS