Menu
 > レビュワー
 > クロエ さんの口コミ一覧。3ページ目
クロエさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1130
性別
自己紹介 8点以上は超お勧め。
ソフトを購入しています。
7点は面白いけど、1度の鑑賞で十分。
ソフトの購入まではしていません。
6点以下はハズレ。
ある意味、6点以下の作品を見続けるのは苦行です。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  バイオハザードII アポカリプス
どこを切り取っても退屈させない展開は上手く作ってあるなぁと思う。でも観終わって時間を無駄にしたような気分になったのは何故? 一作目で最高に可愛かったミラ・ジョヴォビッチ、本作ではウイルスと共にゴリラも入り始めている。
[地上波(吹替)] 5点(2009-04-25 21:05:39)
42.  ソウル・キッチン 《ネタバレ》 
私は日本映画ってあまり見ないんです。 っていうか、今の日本映画は外れが多いので海外映画からは日本にはないものを求めてしまうんです。 そういう意味で言うと、この映画がやっていることは既に日本映画でやり尽くされているような気がするんです。 伊丹十三、三谷幸喜、周防正行。 こういう人の作品と比べると、本作は日本映画のレベルには達していないと思います。 ラストまで腰痛持ちの主人公、馬鹿な兄貴、全く笑えないギャグ。 正直1時間くらいでギブアップしそうでした。 店も自宅も失い、どん底に落ちたと思ったら、悪者の不動産業者はあっさり刑務所へ。 土地は競売、元カノから金を借りて、即、心機一転。 あっさりしすぎです。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2020-01-22 12:45:01)
43.  特捜部Q キジ殺し
なんの捻りもないサスペンスだな。 っていうか、サスペンスですらない。 原作読んでないけど、ただあらすじどおりに映像化しただけって感じ。
[DVD(字幕)] 4点(2019-09-06 12:58:27)
44.  バイオハザード: ザ・ファイナル
つまんなかった。 人間ドラマはゼロ。 ゲームを見てる感じ。 ローラは、あれでハリウッドデビュー?
[CS・衛星(吹替)] 4点(2017-08-21 23:52:29)
45.  エスター
発想は面白いけど、旦那と精神科医のアホさ加減が酷すぎてストレスが溜まる。
[DVD(吹替)] 4点(2014-08-20 22:03:15)
46.  ラッシュアワー3
久々にテレビをつけたら何となくダラダラ観てしまったけど、時間が足りないせいか、「1」「2」のダイジェスト、ジャッキーのインタビュー、おまけに前半のダイジェストなんかを挟んだ内容のない映画でした。一つ気になったのは、ジャッキーのインタビューで「カンフーはダンスを踊る気分でやること」なんだって。だからつまらないんだ…。それからジャッキーが選んだベスト3の1位が「プロジェクトA」であること。私は、そのシーンから観たので2位と3位がわかりません。だれか教えていただけませんか?
[地上波(吹替)] 4点(2011-11-21 00:01:44)(良:1票)
47.  16ブロック 《ネタバレ》 
 シナリオがいいというので観賞しましたが、見事に裏切られました。  主人公が何故あそこまで裁判所までの護送に執念を燃やしているのか全く理解できませんでした。16ブロックという距離も日本人の私にはどれくらいのなのか全然わかりません。  アル中で片足が不自由、離婚した奥さんだけでは、主人公のトラウマは伝わってきません。。  ラストに使われるボイスレコーダーも段取りが良すぎるし、同僚や証人との心の繋がりに無理があり、納得いきません。  クレジットが出るまでブルース・ウィリスだというのは気がつきませんでした。役作りなのでしょうか?それとも病気…?このまま老け込んでしまわないよう心からお祈りします。  似たような映画で、70年代にクリント・イーストウッド主演の「ガントレット」という作品があるのですが、あちらのほうが100倍面白いです。 
[DVD(字幕)] 4点(2009-08-29 04:28:22)
48.  ワイルド・スピード
どこが面白いのか全く理解できない。 私はアクションはほとんど見ない。 「マッドマックス・怒りのデスロード」みたいな映画を普通に感じてしまうと、どうしても、こういう映画の評価は低くなってしまう。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2020-03-28 20:51:44)
49.  パンドラム
「通称:ダメな方のポール・アンダーソン」ね。(笑) もうバイオハザードの匂いがプンプン。 っていうか「エイリアンvsプレデター」に近い出来だったと思います。 オリジナルってものが何一つ感じられない。 宇宙船に金かけるより脚本に金かけろって。 もう、こういう映画しか作れないクリエイターは生涯、名作という映画は作れないんでしょうね。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2020-02-18 17:08:30)
50.  ギャング・オブ・ニューヨーク
無駄に長いという意味では、如何にもスコセッシらしい作品。 原作はおそらく膨大な物語で、映画はまるでダイジェストを見ているような感じ。 キャメロン・ディアスの立ち位置もよくわからないし、単純な復讐劇を何故ここまで難しくしたのか、理解に苦しむ。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2020-02-06 18:50:36)
51.  ウィッカーマン(2006)
オリジナルを見てない人は絶対に本作を見ないでください。 私は先にオリジナルを見ていました。 この映画は「猿の惑星」や「シックスセンス」のように一つのアイデアが全てなんです。 それをオリジナルを鑑賞せず、こんなくだらないリメイク版を先に見てしまうと、全てが台無しになります。 本作はオリジナル版を完全に汚しています。 私はニコラス・ケイジは生理的に受け付けないんです。 だからでしょうか。 物語の全てがお粗末に思えてきます。 ラズベリー賞に5部門ノミネートされただけのことはあります。 これから見ようと思っている人に言いたいです。 この映画はクソです。 絶対にオリジナル版を先に見てください。 オリジナル版のDVDはアマゾンやヤフオクで1000円程度で販売されています。 購入価値は十分あります。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2020-01-08 13:33:26)
52.  エル ELLE
この監督は78にもなって、こんな作品作って幸せなのかねぇ。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2018-09-10 22:58:10)
53.  エイリアンVS. プレデター
本作を製作中、ジェームス・キャメロンが、このことを知って本格的な「エイリアン」の新シリーズの製作から降板したそうですね。 だとしたら、この作品は重大な罪を犯したことになります。 監督の名前聞いて「え? あのポール・アンダーソン?」ってビックリしたけど、「な~んだ。ヴァイオハザード作ったほうなんだよね」って笑ってしまいました。 もう二度と見ることはないでしょう。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2018-07-22 11:09:41)
54.  アメリ
キモイ女の真骨頂。 行動の一つ一つが意味わかんないし。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2017-08-23 21:19:06)
55.  アンコール!!
私は、こういった、お約束の映画に、涙も出なけりゃ感動もしない。 以前から同じものをたくさん見てきた。 イギリスでは「ブラス」。 邦画では「フラガール」「スウィング・ガール」。 いい加減、勘弁してくれっつぅーの!
[CS・衛星(字幕)] 3点(2014-06-21 21:27:44)
56.  ゴーストライター
全然面白くない。映画の8割方が会話劇なのだが、主人公が追いかける焦点が定まっていないので、字幕スーパーで追いかける私には何がなんだか理解できないことばかり。伏線?小道具?そんなものあったのでしょうか?カーナビに残されたデータなど、伏線でもなんでもないと思うのですが…。
[地上波(字幕)] 3点(2013-01-28 18:54:05)
57.  エレニの旅
長いこと映画と接していなくて、久しぶりに気分をリフレッシュさせようとして観賞したのが間違いでした。 全編を通して、主人公がエレ二であることも理解出来ないし、他のレビュアーが頻繁に使っている「長回し」というのが、私には退屈でなりません。 映像美等、分からなくはないけれど、どうも私には観賞する時期を間違えたようです。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2011-01-12 04:44:00)
58.  ストレンジャー(1996)
「ゆりかごを揺らす手」のレベッカ・デモーネイがあまりに美しかったので期待したのですが、観る前に、ここのレビューを確認しなかったことを後悔しています。  サスペンスなのに開始30分経っても事件が起こらない。  小道具やはっきりとした伏線が全くない。  どんでん返しの結末って、いつもこのパターン…。  90分もない映画ですが時間を無駄にした気分です。   
[地上波(字幕)] 3点(2009-02-08 05:08:14)
59.  やわらかい手 《ネタバレ》 
 予告を観てかなり期待したが、蓋を開けてみれば、それ以上に物語が全く広がらず、終始風俗の話しだけで終わってしまった。  登場人物は脚本通りに演じただけで人間臭さが全く感じられない。  全て段取り芝居なのだ。  映画の中でも言ってるように、この手の職業は歌舞伎町では普通に行われている。  孫の手術費用を稼ぐのに、手に職を持たないおばあちゃんが風俗という職業に躊躇うのは理解できるが、それで観客の同情を買おうとしている、そのやり口がどうも解せない。  風俗が世間的には後ろめたい仕事なのは事実。しかし、それをそのまんまにして終わらせているところが許せない気分で……。  せめてラストで「これからも頑張っちゃうからね~!」と明るく終わってくれていたら、私の評価も少しは変わっていたと思う。
[DVD(字幕)] 3点(2008-12-22 06:36:11)
60.  危険なメソッド
???…何が言いたいのか全く理解できず。字幕が簡潔化しすぎてると思った。
[CS・衛星(字幕)] 2点(2014-04-17 08:21:08)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS