Menu
 > レビュワー
 > Andy17 さんの口コミ一覧
Andy17さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 189
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : ドイツ 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  クラッシュ(2004) 《ネタバレ》 
人は皆孤独だけど、1人きりでは生きられない。そんな人と人の繋がりを緻密にそして容赦なく描いている。人種差別やすれ違いはちょっとした勘違い等から生まれることもあるんだろうなぁと、再認識させられる。群像劇って時に訳わかんなくなるケースもあるけど、この作品は脚本が良いため、素晴らしい作品となっている。
[映画館(字幕)] 8点(2006-03-26 18:35:53)
2.  スクール・オブ・ロック
単純明快、これぞエンターテイメントといった感じ。単純に楽しめて、ちょびっと感動も出来る良作。ジャック・ブラックがまさにはまり役。
[ビデオ(字幕)] 8点(2006-01-06 22:47:24)
3.  ボーン・スプレマシー 《ネタバレ》 
スタイリッシュな映像、キレキレのボーンが堪能できて良かったです。ハンディによる映像は時に乱雑ではあるが、臨場感はこの上ない。特にカーチェイスは最高。ただ、残念なのはボーンが探してきた自分のルーツである事件がちゃちかったこと。頼んないボスの金目当て程度だったとは・・・。
8点(2005-03-17 23:50:08)
4.  グッバイ、レーニン!
なんかほのぼのしますね。息子の奮闘する姿はちょっと行き過ぎのような気もするけど、それも母親を思ってのこと。最後の嘘は自分の出張も混じってかなりの自己満になっちゃいました。全てを理解した母の表情も素晴らしかった。
7点(2005-01-24 23:46:26)
5.  デス・トゥ・スムーチー
いや、素晴らしいキャストですねぇ。そのメンバーでこのようなクライムサスペンスとはもったいない。いや、面白いのは面白いんだけど、子供が見るには多少エグイし、コメディとしてはそれほど笑いどころもないような。
7点(2004-11-20 23:02:28)
6.  モンスター(2003)
アイリーンのおかした罪は、けして許されるものではない。ただ、あまりにも純粋な彼女には、他の選択肢は用意されていなかったんだと思う。アイリーンの愛・苦悩・後悔に胸が締め付けられ、最後の強がりにはただ言葉を失った。
9点(2004-10-27 22:47:00)
7.  NARC ナーク
終始ドキュメンタリー調の展開で、緊迫感ありあり。最後の締め方もGOOD。今後を期待させられる監督です。
8点(2004-09-18 17:38:20)
8.  マン・オン・ザ・ムーン
実在の本人を知らないので、あまり共感できなかった。
6点(2004-06-15 23:01:22)
9.  スモーク(1995)
街かどのタバコ屋に集う人達の、それぞれの他愛もない物語が少しずつからまりあっている。そんな、どうでも良いようなことを、味わい深く、タバコの煙を交えてじっくりと描いている。ラシード少年もなかなか良いが、なんといってもハーヴェイ、カイテルでしょう。
8点(2004-04-25 19:40:34)
10.  バンディッツ(1997)
説明っぽくないところが良いし、テンポとノリで全て押し切ってしまうようなパワーは凄い。ただ、ミュージッククリップっぽいのと、最後のほうちょっと間延びしたのが少し残念。
7点(2004-01-18 19:39:14)
11.  ギャング・オブ・ニューヨーク
あまり期待していなかったので、結構楽しめた。その時代に生きた男たちの栄光と挫折が良く表現されていた。戦いのスケールは小さいかもしれないが、男達はそれでも栄光をつかむため戦い、ニューヨークの1つの時代を作り上げていった。それが今の時代にも確実につながっていると思う。特にダニエル・デイ・ルイスの演技は秀逸。 
8点(2003-11-22 00:16:31)
12.  K-19
潜水艦物は閉ざされた空間ということもあり、登場人物一人一人の感情の起伏までもうまく表現すればとても良い作品になることが多い。この作品も緊迫感がなかなか良いです。
7点(2003-10-25 19:08:26)
13.  ライフ・オブ・デビッド・ゲイル 《ネタバレ》 
重い、非常に重い映画です。帰りの電車の中で考えさせられました。あまり詳しくは書けませんが、自分を犠牲にして、死刑廃止を訴えるとともに、一番大切なものを取り返そうとしたんだろうと思います。それにしてもケヴィン・スペーシーは゛コワい"俳優です。
8点(2003-09-01 23:26:29)
14.  ターミネーター3
うーん・・・。これってT-4への予告編?まあ、話の展開としては悪くないし、アクションシーンは思わず「すげぇ」と唸ってしまうほど凄い。でも、女ターミネーター弱すぎではないっすか?今後どうすんだろ。
6点(2003-07-30 23:13:38)
15.  ファイト・クラブ
2回目観た時のほうが、1回目より面白かった。映像はリアリティがあってかっこいいし、観る者をひきつける何かを持っている。ただ、ラストには疑問。
7点(2003-06-29 18:58:42)
16.  ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア
設定が面白いし、スピィーディーな展開も良い。どたばた珍道中を展開しながら、最後はちょっぴり感動。こういった映画好きです。
7点(2003-06-29 18:38:51)
17.  ディアボロス/悪魔の扉
うーん・・・。アル・パチーノの迫力は凄いけど、内容はどうかなぁ。
6点(2003-06-28 18:50:13)
18.  スターリングラード(2001)
映像の迫力も良いし、話の展開もなかなか良い。特にE.ハリスはいいね。
7点(2003-06-22 18:51:47)
19.  クイルズ
なかなかエグい映画でした。サドの執念は凄い。それと、このような役をさせると、J.フェニックスははまるなー。
6点(2003-06-14 15:44:25)
20.  トンネル(2001)
スゲー。凄すぎる。2時間半を超える長い映画だけど、全く長さを感じなかった。これが実際にあった話ってのが凄い。映画を観るまであまりその辺りの事実を知らなかった私には、衝撃的だった。主役級の人それぞれに物語があり、それらを見せることで観客をあきさせない手法もよかった。
9点(2003-06-08 19:04:08)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS