Menu
 > レビュワー
 > とま さんの口コミ一覧
とまさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1096
性別
自己紹介 どうやらベタな展開の泣き映画が好みのようです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  愛のむきだし
真実をもとにした話なのに全然リアリティがない。キャラのインパクトはすごいんだけどそれでつっぱしってしまったのでそれ以外がよく見えない映画でした。いらないエログロもなんだかなぁ。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2012-07-22 17:21:53)
2.  アンノウン(2011) 《ネタバレ》 
いくら前半がよくてもオチ次第で全て台無しにしてしまうこの手の話。やっぱりむずかしいよねー
[CS・衛星(字幕)] 5点(2012-03-26 23:22:19)
3.  悪夢のエレベーター 《ネタバレ》 
とにかくコメディなのかホラーなのかサスペンスなのか色んなものが前半中盤後半とかわってしまう変な映画。ラストはよくあるミステリー小説かとおもったらどんでん返しがあり点数上がりました。ただなんかキャラが悪い意味で演劇チックだよね。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2012-02-25 19:55:30)
4.  阿弥陀堂だより
田舎のきれいな風景見せてそこに住む心優しい人たちの交流をみせて田舎っていいでしょってのをみせたかったんだろうけどいかんせん、そうはならなかった。いやこの映画がわるいんじゃなくって今の気持ちに当てはまらなかった。こういのってみる時期によってもかわるんだろうね。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2011-10-01 21:32:16)
5.  アヒルと鴨のコインロッカー 《ネタバレ》 
これ映像化はだめでしょ。小説だからこそ 成り立つトリック。琴美の性格にもイライラ させられる。弱いくせに強がり。早く警察に 通報しろよとかなんで犯人つかまってないのとか 急に日本語ペラペラとかアラがめだちました。
[地上波(邦画)] 6点(2009-07-13 23:33:29)
6.  アフタースクール 《ネタバレ》 
まさかしょっぱなかなだまされてるなんて思いもしなかった。 お父さんと思っていた人がお父さんでなく 妻だと思っていたのが妻でなく 追い込まれていたと思っていたのが追い込んでいた。 いやたしかに言ってないけど!   いやだまされました!でも会場が笑ってるほど笑えませんでした。 そりゃくすりとはしたけど笑うというと・・・
[映画館(邦画)] 8点(2008-06-02 01:50:23)(良:1票)
7.  あらしのよるに 《ネタバレ》 
なぜメイが女でないのかがわからない。ガブはともかくメイの声が非常に 合ってない感じがした。またガブがメイに惹かれる理由はわかるがメイがガブに 惹かれる理由が不明。純粋だったですもうとおもえばそれもできるが小さいころに 親も殺されてるんでしょ?すこしエピソードとして甘い。もっと納得行く エピソードを作って欲しかったな。しかし後半にかけての切なさはもう涙涙。 なんで腹がへるんだようとガぶの悲痛の叫びは悲しいっす。 ただラストは非常に蛇足。いらない。且つご都合主義に閉口。 ラストはメイが緑をみつけたシーンで終わるかそれが幻でその幻の緑の 中で先に天国にいっていたガブと出会い。ここではおなかも減らないお互いずっと 一緒にいれるという切ないが天国にいって二人は理想を手に入れたって ラストでよかったとおもうんだけどなぁ。
[地上波(邦画)] 7点(2008-01-23 10:04:53)
8.  アザー・ファイナル 《ネタバレ》 
思った以上にドラマを感じました。 負けが当たり前そんな彼らに勝ちたいという感情がひしひしと 伝わってきて両国応援しちゃいました。 深いなぁ・・・
[地上波(字幕)] 8点(2008-01-04 01:11:27)
9.  雨あがる 《ネタバレ》 
非常に黒沢らしい脚本。それをらしく撮ろうとしてるのはわかる。 この羅生門の時も思ったけどこのひょうひょうとした空気嫌いじゃあないなぁ。 なにより「することが重要ではなく何のためにするかが重要」って 言葉が気に入りました。
[地上波(邦画)] 8点(2006-04-30 22:45:34)
10.  アイデン&ティティ
なんとも暗いネガティブオーラの青春映画。共感はできる。ただしそんな人生見たくない。もっと楽しく行こうぜ?
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-06-04 23:33:15)
11.  阿修羅のごとく
はっきり言わないけどリアルに伝わる演技が好きですね。少々長さは感じられますが悪い作品ではないです。獅童の縁起が秀逸ですね(笑)でてくるのが楽しみでした。
7点(2004-07-18 20:29:51)
12.  アポロ13
これといってくるものがありませんでした。何か地味・・・。
5点(2003-12-30 10:37:27)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS