Menu
 > レビュワー
 > sting★IGGY さんの口コミ一覧
sting★IGGYさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 292
性別 男性
自己紹介 PoorReviewにお付き合い頂きありがとうございますm(_ _)m
感動系・激情系・小説系・サスペンス系・お笑い系・ブログ系等々
色んな形のレビューがあってもいいと思う。

ここ最近のレビューは主観的な目線から客観的な目線に変わりました
例えば、【あれが嫌い】【これが好き】【何かの作品に似てる】
【何々を足して2で割った様な…】【現実的に有り得ない】
【脚本がバラバラ】【駄作】【クソ映画】等々、
ワザと狙ってコメしない限りはもうやらないですね┐(´~`;)┌

素人の目で批判ではなくレビューを心掛けますd(°-^*)⌒☆

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  すずめの戸締まり
これでやっと心の戸締りできたかな、新海誠
[映画館(邦画)] 9点(2024-04-13 01:15:52)
2.  機動戦士ガンダムSEED FREEDOM
時系列順に一言 『おっぱい掴むな!』 『おっぱい見るな!!』 『おっぱい揺らすな!!!』 おっぱいに始まりおっぱいに終わる おっぱい星人には堪らない逸作 ( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
[映画館(邦画)] 7点(2024-02-09 21:15:42)(笑:1票)
3.  君たちはどう生きるか(2023)
言うなれば難解。ファンタジーというより妄想。 (今更ながら💦)セル画では到底なしえないワラワラとした圧倒的な雑踏感。 近年の宮崎作品に特有な要素はてんこ盛りに含まれていて尚且つ暗示的で哲学的な要素を これでもか!と詰め込んでいるので1度みただけでは理解不能。 ただ言える事は当年82歳にもなる後期高齢者とは到底思えない 底知れないイマジネーションのパワーは見せつけられた気がする。 それこそ頭の中に蟲でも沸いてるのか?と思えるくらいのファンタジー・・・もとい 死生観?或いはインターステラー?・・・とにかく常人に理解できないワールド感に圧倒される。  ・・・と4カ月前に思っていたありのままレビュー、今になってようやく投稿できた 理由は分からないが自分の中で咀嚼できなかったか・・・単に忘れていただけか。。。 後者だな、歳も歳だし忘れる事も肝要。それが普通の人
[映画館(邦画)] 7点(2023-11-21 22:50:02)
4.  バケモノの子 《ネタバレ》 
前々作のサマーウォーズといい今作にも垣間見える闇 それこそ『何だコレと!?』思わんばかりの一郎彦の歪み顔に『またか、細田。。』と幻滅  毎度々々思うんだが最大の闇を抱えてるのは細田自身だろ 時かけの頃の様な純粋な心の表現は何処へ行った  映画という媒体を借りて己が自身の心の闇を撒き散らすな、疲れるわホンマ
[地上波(邦画)] 6点(2016-08-07 19:02:26)
5.  春を背負って
一度でも山登り経験のある人、若しくはこれから山登りを始めようとしている人 あるいは今年からアルプスデビューを目論んでいる人にはうってつけのわかり易い作品  かくいう自分もその一人なのだが(なにげに3番目)映像そのもので3000m級の高山に 登った気になれる安堵感を与えてくれる気持ち良さに溢れている  ただ如何せん演出や音楽そのものがもの凄く古臭い印象があってわざと昭和感を出しているのか あるいは監督が古いのか・・・とにかく古典的な撮り方をしている  狙ってやっているのであれば間違いなくパーフェクトな撮り方だけど そうでないのならこの時代にとっては明らかに古い作り方だと感じた  (蒼井優の洗髪シーンやラストのマツケンとのダンスシーン。。。唖然とさせられたw)  古き良き日本映画を再現したとかその時代の普遍的な作り方を踏襲したのであればそれで良い、 それ以上何もないが監督自身の趣味の映画、悪く言えば妄想映画としか思えない  でもまぁ作品そのものはホントに真面目に作られているので 変に気構えてみる事もなく自然体で鑑賞できるのが本作のウリではないのか? そんな感じがした  
[映画館(邦画)] 7点(2014-06-29 22:05:36)
6.  GANTZ:PERFECT ANSWER
この方をやっつけにいってくだちい  かんとく 佐藤信介  とくちょう おりじナルすぎ  好きなもの メロどらま
[ブルーレイ(邦画)] 3点(2014-05-04 18:14:58)
7.  臨場 劇場版
この作品はテレビドラマでこよなく愛してきた作品だった。  でも原作はわずか1冊、それもたった12のエピソード。  当然のことながら長続きするワケもなく主人公 倉石演ずる内野聖陽の演技力だけで 2シーズンも作られたのが不思議なくらい嬉しかった。  そんな作品の劇場版とくれば当然期待しないワケがない。   だけどついぞ劇場に行きそびれて見ずじまいでいた。  そんなこんなであっという間に1年が過ぎ早くもテレビ放映となったので リアルタイムで見ようかと思っていたが結局HDDに取り溜めたままだった。  でもようやく見る決心がつき(要はヒマだっただけ)今日というこの日に見た。  その感想のまとめ。 『倉石、相変わらず破天荒だな。帽子くらいかぶれよ、てかそんな検視官おらんて。』 『松下由樹はどんどんブクブクしていくな』 『検視官がここまで捜査に食い込むことはあらへん』 『高嶋政伸、この劇場版ではいまいち憎まれ感が薄いな』 ・・・とまぁドラマの設定そのまま持ち込んだ感じは好感が持てたが どこか違和感が拭えずいわゆる根こそぎ拾えてない。  そんな中、終始頭の中に残った一言がこの作品の体を現している。  『・・・俺のとはちがうなぁ~』
[地上波(邦画)] 4点(2013-09-15 18:49:43)(良:2票)
8.  ボーン・レガシー
作品そのものは上映開始当日に見たけどレビュワーの皆さんの反応が見たくて 投稿が落ち着いてきた今頃になってレビュー。  先ずタイトル的にボーンと名乗りながら全くボーンではないこの作品。 どうしても前3部作を演じたマット・デイモンと比較されせざるを得ない宿命を持った作品なのだが ジェレミーレナーの演技そのもの特にアクションに関しては及第点以上の評価が上げられると思う。  問題はやはり演出の稚拙さ。 そこここに前シリーズの匂いを感じさせる様なシーンが垣間見れるが、ファン以外の人間から見れば正直置いてきぼりな演出に閉口。  もちろんファンじゃない人間がシリーズ作品を見るのか?と言われればそれ迄だが どうみても前シリーズの虎の威を借る狐みたいなオマージュ演出は無くていい。 作品を売り出す側としては完全新作という冒険はしたくなかったのは分かるけど これじゃ2番煎じと言われても仕方ないと。  でもまぁ見どころあるシーンは僅かながらもあった。 物語前半の無人攻撃機プレデターのレーダー探知を回避すべく 足に埋め込まれた識別チップをディスクで挟んで探知無効化するなど面白い。  またジェレミーレナー本人が数十台保有してるというバイク好きという事もあって 本人自らスタントマン無しで挑んだバイクチェイスも存分に楽しめた。  今後のシリーズに再び登場してくると思われるエドワードノートン演じるリックバイヤーもいい味出してるので今度はどんな作戦で彼を追い詰めていく事になるのか ファンなればこそのツボな演出は押えているので今後の2作に期待といった所か。
[映画館(字幕)] 7点(2012-11-03 20:43:47)
9.  アンノウン(2011) 《ネタバレ》 
はぁ~なるほどぉ~。。。レビュワーの皆さんの怒りも、ごもっともですなこりゃ┐(´~`;)┌  ホンマに前半はイイんですわ。 序盤の夫婦仲睦まじい演出でウマくミスリードしてるんだけど、そこはかとなく漂ってくる違和感。。。記憶の反芻とも思しき映像のシャワー。  押し寄せる殺し屋をどん臭い動きながら辛くも撃退する素人っぽさを醸し出すリーアムの演技は秀逸でセリフやシーン繋ぎの演技がスルスルと流れていき見事に引き込まれる。  しかし物語後半、ロドニーという怪しいオッサンが出てきた辺りから興醒めですわ。。。 ネタバラシ早過ぎだし、だいいちあの時点でリーアム殺したら物語そのものが成立しない。  また主人公のリーアム含め組織の人間全てが間抜け。 乗ったタクシーが偶然、不幸にも事故って記憶喪失。 ⇒あれぇ?確かこの時点ではまだ組織の記憶(反射神経)があるんだよね?なんで窓なんかに頭ぶつけるかな? ロドニーは拉致った車に入ったまま墜落死。 ⇒何で車に入った!?逃げるのがフツーの行動と思うが? 一緒にいた子分はタクシーのチャンネーに正面から轢死(圧死)。 ⇒あのなぁ、猛スピードで迫ってる車の前に居るなよ。フツー避けるだろ。 妻役のスパイは仕掛けた爆弾を取り去ろうとしながらもタイムアウトで爆死。 ⇒未だかつてこんなチープな死に方したスパイ居たかwwww  そしてトドメは多くのレビュワーが激同な全てが終息した後のリーアムとタクシーのチャンネーの行動。 なんかフツーに笑ろうて旅してる・・・  (´Д`lll)ェェエエ工工?  この演出に違和感を持たない人はいないと思うのだが、その前の偽マーティン・ハリス役を殺した現場をチャンネーに見られた時の演出も同じ違和感アリアリ。 ここはリーアムはその場を立ち去る、若しくは殺害現場を見たチャンネーは驚きの目と口元を押えながらソッコーで逃げるのが常道。  だけど次のシーンではハグってやんの・・・工エエェェ(´д`)ェェエエ工工てか、なんでそうクル?おかしいだろコレ。 命の恩人であるのは分かるが、それまでの行動で二人ともそんなにイレ込んだシーンもなかったハズでこの行動が全く理解出来ない。  ・・・とまぁ、尻すぼみな展開で残念ながらボーンとは似ても似つかない安物のミステリー映画という事でこの点数・・殆ど前半部分の評価。
[ブルーレイ(吹替)] 3点(2011-11-11 23:19:57)(良:1票)
10.  宇宙戦艦ヤマト 復活篇
タイトルだけで往年のファンを惹き付けてこれだけ奈落の底に突落とす作品もないのでは? 復活してるのはその当時に携わった原作連中で作品自体は全く復活していない。 なにしろ全編に渡る押し付けがましい程の宗教観や終末論が ヤマトという偶像を通して語られる姿にはホントに反吐が出る。 それこそシツコイまでの『こりゃヤマトのPVか(゚Д゚!!』と思う程の無敵さ。 断片的な特報映像を見ていたまではこれ程酷評する気はなかったが 想像もしていなかった酷さに怒りが込み上げてしまった作品だ。
[DVD(邦画)] 3点(2011-10-30 10:47:16)
11.  天河伝説殺人事件 《ネタバレ》 
岸恵子が配役にある時点で犯人と判ってしまうのが辛いところ。 しかしまぁ学生姿は観てて流石に辛いでしょっ…て言うか無理。 浅見光彦の兄・浅見陽一郎役に石坂浩二を持ってくる辺り 往年の金田一シリーズに対するオマージュ的要素を多聞に含んでいる。 当時は第2弾として浅見光彦シリーズの『高千穂伝説殺人事件』を 製作する話も出ていたらしいが社長逮捕で遭えなく頓挫。 まぁ金田一シリーズ程のアクの強さはなかったという事かな。 観てて普通に楽しめる映画だと思います。  後年、この作品をCXにて単発テレビドラマ化。 配役にm9っ( ̄ー ̄)ニヤリッ  分家高崎の役をやっていた神山繁氏が本作では宗家水上和憲に昇格。 浅見光彦の役をやっていた榎木孝明氏が本作では光彦の兄役浅見陽一郎に昇格♪  恐らく映画版の配役に周知していたスタッフが配役したのか? 映画版を見た者には何とも嬉しい配役でした(^^ゞ
[映画館(邦画)] 6点(2011-10-22 15:52:24)
12.  ルパン三世 霧のエリューシヴ<TVM>
『もういいだろ。。』という諦観と命令にも似た言葉しか浮ばない。 理由は主要声優スタッフの5人全員がみんなおじいちゃんとおばあちゃん。 ルパン三世演じる栗田貫一は53歳でまぁギリ許せるとして 次元大介演じる小林清志は78歳、峰不二子演じる増山江威子は75歳、 石川五ェ門演じる井上真樹夫は70歳、 そしてなんと銭形警部演じる納谷吾郎に至っては81歳と超高齢(@_@;)!! リアルのみならず声優界にも後期高齢化社会が訪れていたという訳だ。 ・・で、この高齢化がどう影響しているのかというと 老害以外のなにものでもなく演じてるキャラは全員年齢不詳なんだが こんな爺ちゃん婆ちゃんの歳ではない事は紛れもない事実。 声自体が老けてるから年を追うごとにキャラの動きとのギャップが 開く一方で縮まることは永遠に有り得ない。 特にここ近年酷いのが銭形警部と次元大介の声。 どう聞いても曾孫を抱えて喜んでるお爺ちゃんだろ!! 銭形に至ってはどう聞いても総入れ歯が抜け落ちそうなモガモガ感倍増の危険度! 峰不二子演じる増山江威子に関しては頑張ってる感はあるが 75歳という年齢が頭に浮ぶと違和感を通り越して気持ち悪い。 今回、愕然としたのがルパン三世演じる栗田貫一。 まだ53歳だろ・・・なんだあのモチベーションゼロのキレのない声は!? 言いたくはなかったがやっぱり何処までいっても 故山田康雄のモノマネでしかないんだな。 本作は旧ルパン三世の第13話『タイムマシンに気をつけろ!』のリメイク(言うか?)。 「現代感覚に乗せて作るとこんな感じです(キリ」 という様なレビューするのも疲れる様な脚本の酷さと絵の汚さ。 こんなんでルパン三世という冠がつくと視聴率が軽く17%も取れちゃうんだから 日テレにとっちゃ良いドル箱なんだろな(--〆)。 まぁ何はともあれ次作で20作目となるワケだからここらで声幽 ・・もとい声優達を引退させてやってくれ。 ドラえもんのような成功例もあるわけだから。。 てなワケで救いようのない痛さに3点献上。
[地上波(邦画)] 3点(2011-05-27 23:06:39)
13.  ルパン三世 DEAD OR ALIVE
原作者自ら監督を買って出ただけあってキャラデザが漫画版と同じである。 特徴的な絵柄として眉毛とモミアゲが太くハッキリしている。 故にアニメになってからのルパンデザインに 慣れ親しんでいる人達にとってはかなり違和感があるのでは。 (一番ギャップがあったのが五ェ門辺りかな。不二子の頭もなんか重たそうだしw)  自分ははアニメからのファンなのでこのデザインがオリジナルと聞き 逆に新鮮に映りましたが。  それにしてもナノマシーンですか。 ホント、あんなレベルまでの物を作るにはあと半世紀以上必要では? 話題性には一役買ってましたけどね。  それにしても納谷悟朗を始めとしてルパン以外の声は正直言ってキツイですね。 その声の衰え方は尋常ではないかと。  TV版旧ルパン(緑ジャケ)の声と比較すれば、その違いに圧倒されます。 まぁ無茶な注文だけどw
[DVD(字幕)] 6点(2011-05-11 19:21:12)
14.  岳-ガク- 《ネタバレ》 
『隊員の遭難者は出さない!!それが俺の判断だ!』 いやぁ、ほんまカッコえぇですなぁ、タイチョー^m^♪  ・・・って、あんたハンチョウでんがな( ゚Д゚)!!! なんでこんなとこにおんねんwwww 
[映画館(邦画)] 6点(2011-05-10 22:07:05)
15.  機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-
異星体(ある意味造語)というガンダムと言う作品にとっては タブーにも思えるテーマに果敢に取り組んだ作品。  『分かり合える』という唯一点の究極の姿を追い求めた監督のポジティブな部分が ガンダムと言う作品を通して思い切り発現させたというべきか?  ただやはり1期のあらすじと比較してみるとここが本当の意味で 監督の目指した着地点だったのか?と思うと甚だ疑問が残る。  『分かり合える』という観点からは決してブレてはいないのだが 『分かり合える』という事は見ている側にも『受け入れられる』事が 作品を語る上での最大の焦点であると思うので その部分をしっかりと消化していたかいないのかでは 評価がハッキリと分かれてしまう作品ではないのかと思う。  監督にとってポジティブな作品が見る側にとっては ネガティブな作品にしか見えない部分もあったり視点を間違える若しくは 入り方のベクトルが監督の目指すベクトルと合致していないと いわゆる『分かり合える』姿に見えなかったのではないか。  過去のガンダム作品と比較されるのを敢えて承知して作る勇気と努力は買うが 如何せん1st作品のみからリスペクトして創ったにしては 作品としてのオリジナル性は買うが物語としては結果として薄い。  00(ダブルオー)という作品を見るかガンダムを見るかによって 真逆の評価が出る作品と思いたい。
[映画館(邦画)] 5点(2010-10-02 22:46:05)
16.  サマーウォーズ 《ネタバレ》 
何ていうのかなぁ・・・一言で言うと緊張感が薄く物足りない。  多分『オズの魔法使い』を題材として御伽噺的なストーリーをアレンジして現代風の世界観とネット社会の画一性に警鐘を鳴らすべく作ったんだろうな。  夏希のヒロイン性は薄く健二のチャラい設定はある意味リアル(現実)に則した描き方なんだろうけど映画という枠で考えるとやはり萎える。  『時かけ』の様な突き抜ける爽快感は皆無に等しく、寧ろ格ゲーや格漫の見すぎで、それがパンピーのオフィシャルな見解と勘違いしている感も見られる。  あらゆる部分で既出感が拭えず、ある意味惜しい作品だ。
[地上波(邦画)] 5点(2010-08-07 22:01:12)
17.  ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない
まぁ現実にはあり得へんほどコミカルに描いたブラックコメディだったけど 笑いには終始事欠かない作品でした。  イチバン笑えたのは劇場での場内アナウンス。  「ブラック会社に勤めているんだが、もう俺は限界かもしれないw…えぇ、ブラック会社に勤めているんだが、もう俺は限界かもしれないwww…をご覧になるお客様、間もなく上映時間となります・・・」  確かに読んでるだけで笑えるタイトルだけど半笑いでアナウンスするなwww  しかも、クスwwと笑った後に「えぇ」言うなwww
[映画館(邦画)] 6点(2010-01-20 23:34:43)(笑:5票)
18.  もののけ姫
この作品は壮大なスケールで日本の「失われた過去」を精緻なディテールで描いている。 照葉樹林の世界観や蝦夷王国の実態・室町時代の時代考証・タタラ製鉄と石火矢、 原始太古から棲みついていた森の神々等、人間社会中心の歴史の流れの中で 全て日本人の記憶の彼方に忘れ去られた事象を映し出している。 そこに現代社会を透過した「自然と人間との相関性」という 普遍的テーマを裏付けることにより映画版ナウシカから13年目に 敢えて一つの決着を現したのではないだろうか。  デフレ不況の昨近、かつてないどん底の渦中に居る現代ではあるが 公開当時1997年の日本は今以上に経済的/政治的/環境的にも窒息した状況下であり 正に先の見えない絶望感の真っ只中だった。 この作品に於けるキャッチ「生きろ!」の意味。 それは来る21世紀を前にした逼塞感漂う現代社会に向けた強烈なメッセージなのだ。 たとえ絶望的状況下においても一縷の希望を持ち己を見失わず 真実の可能性を見い出しながら命ある限り逞しく生きて行かなければならない。 それが正にリアルな意味での「生きろ!」という命令形で表した 宮崎駿の切実な想いだったのであろう。
[映画館(邦画)] 9点(2010-01-08 23:58:18)
19.  鉄コン筋クリート 《ネタバレ》 
原作未読。見始めて5分…スゲェ見る人を選ぶ映画だなと思った。  主人公の2人然り、町並みの描写然り、物語のテンション然り。  脚本的にはベッタベタで詰まる話ヤクザとの抗争を描いた作品なんだけど現実感に非情に乏しい。  アニメに現実感を求めるのもナンセンスなんだけど理解出来ない主人公らのスーパーマンばりの動きには首を捻らざるを得ない。  また前半の調子で後半まで突き進むのかと思ったらあれよあれよと言う間に主人公が鬱になって彷徨ってるし、またその鬱の表現が見ているこっちまで鬱になりそうな程ドロドロと暗然としてて見てて辛くなってくる。  TVCM等でのアジカンの曲がスゴく印象に残ってて「いつか見てみよう」と思いつつこんなに日が経ってしまったけど見なくて正解だったのかも知れないと後悔することしきり。  アニメとしての映像表現はピカイチだが方向性が見る人を選ぶ作品なので原作等、予備知識と耐性を付けてから見る事をお奨めする。
[DVD(邦画)] 4点(2009-09-20 12:59:48)
20.  あずみ
この作品は原作を見ているのと見ていないのとでは物凄く意見が分かれるだろうな。  例えば冒頭の仲間同士の殺し合い。 多分このシーンは事前知識がないと恐らく『何これ?( ゚д゚)ポカーン』と8割くらいの人が思う事だろう。  原作も唐突だったが爺の淡々としたキャラ演出がより一層悲愴感を漂わせていたんだけど、本作の演出は単にチャラけた大人キャラがガチンコのプロレス張りな殺し合いを始めるワケだ。 こりゃあ、お初の方々には置いてけぼり感と安直な演出しか見出せないのは無理もない。  またムダに小栗旬や瑛太やりょうといった現在では名の売れている俳優がこの作品ではカメオ出演かと言いたくなるくらい呆気なく死ぬ。 小栗ファンな嫁は小栗が死んだらソッコーで映画見ないで違う事始めましたわwwww  また原作の10巻辺りまでのキャラを総出演させ時間軸をごちゃ混ぜにして割りとそれなりに纏めてる努力は認めるんだけど如何せん時代背景やあずみ達が度々口にする『使命』とやらの説明が勢いだけで語られるから益々理解出来ない事しきり。  彩ちゃんの殺陣が何とも形容し難いほど酷いし単調で立ち回りも子供が追いかけっこしてるかの如く鈍重でスピード感が全くない。 唯一、あまぎが負傷するシーンの殺陣で映像の早送り等がそれなりに見れた感はあるが全体的に女の子し過ぎちゃってるので動きにキレがない。  まぁ彼女のファンは逆に楽しめる事この上ない作品なんだろうと思うけど(^^♪ ちなみに他のレビュワーが彩ちゃんのキメ台詞『き~さ~まぁ~!!』をコテンパンに貶していましたが、この言葉一つ取ってもファンは萌える作品ですわwwww  それと要らぬ知識として原作では『爺(じじ)』であり『爺(じい)』とは呼んでないんですわ。 まぁどうでもいい事ですが、セリフを聞いてると妙な違和感があります(^_-)-☆
[DVD(邦画)] 4点(2009-09-14 00:23:51)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS