Menu
 > レビュワー
 > simple さんの口コミ一覧。13ページ目
simpleさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1502
性別
自己紹介 最近はマイペースで観ることにしました。
映画の物語の中で、過去にあったかもしれない懐かしい雰囲気や、未来への希望が透けて見えるような、そんな作品が好き。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
>> カレンダー表示
>> 通常表示
241.  ニンゲン合格
現実的ではないものの面白い設定、かなと思った。 でも、次の展開や結末への期待が高まらない。この間合に合わないんだろうな、と。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2018-02-25 19:41:53)
242.  名探偵コナン ベイカー街の亡霊
マトリックスのような設定を使ったコナン映画。 切り裂きジャックを扱ってそこそこ面白いが、やはりそこそこではある。
[地上波(邦画)] 5点(2018-02-17 19:59:47)
243.  本能寺ホテル
タイトルから、三谷幸喜風の作品かと思いきや、ちょっと違う。 中途半端な出来になったが、綾瀬はるかのおかげで何とか成り立った。そういう映画。
[地上波(邦画)] 4点(2018-02-17 17:22:52)
244.  好きだ、
横顔の、芝居のような映画。 最初の時点で挫折しそうになるが、意外にも最後まで辿り着く。 BGMが無い代わりにアコースティックギターの音が印象的。俳優がこうで無かったらとんでもない評価だったろうけど、この作品としては何とかギリギリ保ったか。
[地上波(邦画)] 4点(2018-02-11 22:07:27)
245.  野菊の墓(1981)
まあとりあえず観ておくか、という感じで。 ところが、時間的にも冗長ではなく、最後の場面は感情も入る。最後までたどり着ける映画。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2018-02-04 16:10:26)
246.  二十四時間の情事
ヒロシマとヌヴェールを象徴的に扱うが、抽象的でもあり実験的な映画。 でもさすがにこれは賛否が分かれると思う。ハマるかどうかはその人次第。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2018-02-03 20:48:49)
247.  機動戦士ガンダムUC/episode 5 黒いユニコーン
多少は盛り上がってきて、エンディングに期待をしたくなってきた。 でもまだちょっとクドイか。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2018-01-30 20:04:46)
248.  ルパン三世 カリオストロの城
素晴らしい出来で楽しい映画。 ルパン三世とアニメの新たな時代を創ったと思う。評価すべき作品。
[地上波(邦画)] 9点(2018-01-20 12:55:59)
249.  ホテル・ハイビスカス
物語はよく分からないが、沖縄の風景はいい感じ...という映画か。
[地上波(邦画)] 4点(2018-01-08 20:32:20)
250.  機動戦士ガンダムUC/episode 3 ラプラスの亡霊
謎を引きずる展開で、個人的には好感が持てる。ちょっと地味な印象は残るが、次が待ち遠しくなり、このシリーズを最後まで観たくなったエピソード。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2018-01-06 20:42:30)
251.  機動戦士ガンダムUC/episode 4 重力の井戸の底で
ガンダム特有の主人公の悩み...だが、自分にとっては多少退屈。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2018-01-06 20:41:17)
252.  君の名は。(2016)
面白いとは思う。観て後悔とかも無い作品。でも、とても感動するとか心に刺さる程では無いと感じた。 新海誠監督の他の作品に比べてエンターテイメント性は高くなったと思うが、気持ちの引っかかり方はホドホドになった。 あの大ヒット現象は分からないが、ヒットするとはそういうことか。ちょっと甘めの点。
[地上波(邦画)] 7点(2018-01-03 23:18:00)
253.  星を追う子ども
「秒速5センチメートル」に続いてこの作品、とは...そして次が「言の葉の庭」。意外だ。 正直言って、無理にジブリ系をアニメのお手本として一度なぞった、そんな気がする。そして、そんなことは全く必要ない、ということを認識できる映画。
[地上波(邦画)] 4点(2018-01-03 20:06:33)
254.  青い山脈(1949)
時代としての価値はあったと思う。 でも、現代においては普通の物語だ。作品としての安定感は分かるが、映画を歴史の検証として観ると思っていないので評価は難しい。
[CS・衛星(邦画)] 4点(2017-12-24 23:13:30)
255.  湯を沸かすほどの熱い愛
複雑だ。感動的だが感動しきれない。 構成として納得いかない感じか。ちょっと寂しい映画。
[地上波(邦画)] 5点(2017-12-24 16:44:16)
256.  機動戦士ガンダムUC/episode 2 赤い彗星
このシリーズの期待感を引き継いでいる。 これまでのガンダムも現れていていいと思う。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2017-12-18 22:17:26)
257.  ボブ・ディラン ノー・ディレクション・ホーム
当たり前だが、ボブ・ディランに興味が無い場合ははとても長い作品。 現代から過去を振り替える面白さもあって、引きつけられるところも多い。ただし、繰り返しのような冗長感も否めない。 普通に曲を聞きたくなる。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-12-17 16:46:12)
258.  岸和田少年愚連隊
ちょっとは期待したが、さすがにこれが面白いとは言えない。 もしかして、何らかの気分の相関でハマることがあるのだろうか...無いな、きっと。
[地上波(邦画)] 2点(2017-11-19 20:52:57)
259.  デスノート Light up the NEW world
物語の展開を期待して観たのだが、これはさすがに期待はずれ。 演技もイマイチ、特にLの後継者はダメ。 あまりにももったいないので、無かったことにしてきちんとした続編作ったほうが良いのではないか、と思う作品。
[地上波(邦画)] 2点(2017-11-17 23:01:22)
260.  DEATH NOTE デスノート the Last name
この映画がどうかという以前に良く出来た物語。 そして出演者も作品としての出来も悪くない。娯楽としてはいいと思う。
[地上波(邦画)] 6点(2017-11-14 22:17:42)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS