Menu
 > レビュワー
 > 獅子-平常心 さんの口コミ一覧。15ページ目
獅子-平常心さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1847
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122
>> カレンダー表示
>> 通常表示
281.  ステキな金縛り ONCE IN A BLUE MOON 《ネタバレ》 
豪華キャスト共演の三谷ワールド、今作は幽霊裁判の模様を描いた法廷コメディ。2011年邦画興行収入№1作品。主演・深津絵里、ドジ弁護士を体当たりで熱演し主題歌をも熱唱。落ち武者の霊を背負って法廷で弁をふるう、笑える法廷ドラマですがシナリオが浅いですね。死んだ父親がクサナギで拍子抜け。
[DVD(邦画)] 6点(2012-10-14 23:36:42)
282.  クリフハンガー 《ネタバレ》 
クセある敵キャラを一人ずつ葬っていく、スタローン版ダイ・ハード。主演スタローン、打たれども打たれども決して死なない男、その不死身さはマクレーン刑事並み。それを見ているだけで楽しめました。
[DVD(字幕)] 7点(2012-10-09 01:40:40)
283.  涙そうそう 《ネタバレ》 
夏川りみの名曲が原作。にーにーと妹・カオルによる異形の兄弟愛を土井裕泰監督が違和感なく表現、やはり泣き所を心得ています。天真爛漫の妹を長澤まさみ、尽くしすぎて亡くなる兄を妻夫木聡が好演。鼻をつまんで泣く姿がこの作品の象徴です。「何くるないさ…」など沖縄弁がチャーミング。
[DVD(邦画)] 7点(2012-10-06 23:23:04)
284.  ハナミズキ 《ネタバレ》 
名曲「ハナミズキ」を基にした青春ラブストーリー。波乱万丈の人生を送る2人が織り成す恋愛。少し青臭い青春ドラマから成長して徐々に大人のドラマになっていき、思わず引き込まれてしまいました。「いま、会いにゆきます」の土井裕泰監督、泣かし所を心得ています。世評に反して意外な良作。「ナマラ」、「ダベヤ」…道弁がチャーミングです。
[DVD(邦画)] 7点(2012-09-10 12:03:56)
285.  あなたへ 《ネタバレ》 
6年ぶり映画出演の我らが“健さん”のイメージそのままを味わえる武骨で素朴でマジメな人情ロードムービーです。その道中で出会うのは豪華キャストで固める脇役たち。予想できたオチよりも、天空の城・竹田城や海面に沈みゆく太陽など美しい背景に呆然としました。
[映画館(邦画)] 6点(2012-09-03 01:28:55)
286.  麒麟の翼~劇場版・新参者~ 《ネタバレ》 
“麒麟の翼”は人生再出発の原点。罪を認めるのもまた勇気、過ちを犯した者へ償いと再生を促しています。大ドンデン返しの本格サスペンスと格差社会に悩む若者の姿を痛切に投影した人間ドラマの見事な融合。主演・阿部寛は武骨でスゴみのある役がよく似合いますね。
[DVD(邦画)] 7点(2012-09-03 00:37:32)
287.  11.25 自決の日 三島由紀夫と若者たち 《ネタバレ》 
鬼才、魂の賛歌。井浦新、怪演。命を賭けた行動、狂人と表せばそれまでですが只ならぬ愛国心を感じました。「その瞬間」は痛々しく直視に耐えがたいものでした。
[映画館(邦画)] 8点(2012-08-25 00:27:45)
288.  ヴィヨンの妻 ~桜桃とタンポポ~ 《ネタバレ》 
ドロボーしてタダ酒呑んだくれてあげくの果てに不倫相手と心中未遂、どうしようもないダメ亭主の小説家・大谷を支えるカラ元気の気丈な妻。2人のドロドロ破滅人生が冷淡に容赦なく描かれていて、観るに耐えないほどに重苦しく痛々しいです。暑苦しいテンパの広末。
[DVD(邦画)] 6点(2012-08-21 21:59:06)
289.  東京物語 《ネタバレ》 
東京での再会と尾道での死別。淡々としすぎて少々ヌケた感じはあるけど日本家族の原風景、子の自立と共に疎遠になっていく微妙な親子関係を綴った小津安二郎監督の代表作。和室の床からのぞく「小津的」な独特のカメラアングルが際立っています。
[DVD(邦画)] 7点(2012-08-20 00:50:04)
290.  一命 《ネタバレ》 
「武士の誇り」という日本人にとって重くて深いテーマ。武士であることを捨てワラにもすがる思いの狂言切腹。ギョロ目の市川海老蔵が主演。瑛太の切腹シーンは痛々しくて思わず蒼白…。
[DVD(邦画)] 7点(2012-08-17 00:33:47)
291.  おおかみこどもの雨と雪 《ネタバレ》 
観れば人の子であろうと狼の子であろうと胸打たれるでしょう。母親の温かさ、懐の深さはまさしく聖母そのもの。雪山の場面は秀逸。種族を超越した愛、ハーフの母子愛、凛とした自立心など命の美しさを綴っています。奇抜な設定で心揺さぶる作品を次々生み出す細田守監督、今年の映画館観賞有数の傑作。
[映画館(邦画)] 8点(2012-07-30 02:38:04)
292.  クライマーズ・ハイ(2008) 《ネタバレ》 
4年ぶり2度目観賞。御巣鷹山航空機事故報道の全権デスクを任された遊軍記者が上司に嚙付く。その熱血漢ぶりはよく伝わったが中身詰め込みすぎですな。
[映画館(邦画)] 5点(2012-07-23 20:59:51)
293.  アンダルシア 女神の報復 《ネタバレ》 
2度目観賞。舞台は情熱の国・スペイン。美しい西欧の風景を背に決死の追跡戦が展開される洋画らしい邦画。ニヒルな黒木メイサと渋い織田と伊藤。謎解きにはあまり緊迫感がなかったです。続編の舞台はドバイですかな…。
[映画館(邦画)] 6点(2012-03-25 01:07:35)
294.  アマルフィ 女神の報酬 《ネタバレ》 
織田祐二の映画を初めて観ました。鋭い洞察力を駆使してクールに駆け回る外交官を熱演、シブすぎ。息詰まるサスペンスに意外とのめり込めました。サラ・ブライトマンのテーマ曲は秋山のドリーム入場曲。
[DVD(邦画)] 7点(2012-03-25 01:07:08)
295.  借りぐらしのアリエッティ 《ネタバレ》 
滴る水などが生きているかのように動くアニメ技術はジブリならではですね。家族愛や友情をテーマに描いたようですが民家のただの台所や庭を舞台にしたスケールの小さな冒険に終わってしまったのが物足りないです。色黒の少年も意味ありげだったのにほとんどエンドロールシーンでしか活躍せず消化不良ですな。
[映画館(邦画)] 5点(2012-02-26 01:14:26)
296.  四日間の奇蹟 《ネタバレ》 
恋愛ファンタジーにしては物足りないストーリーでした。やや期待してただけに残念…。
[映画館(邦画)] 5点(2012-02-26 01:10:57)
297.  名探偵コナン 紺碧の棺 《ネタバレ》 
蘭と園子が互いに背を任せて戦う、でも敵に威圧感が全くないですね…。お決まりの謎解き、ラストスーパーアクションは健在。小五郎出番なし…。
[地上波(邦画)] 5点(2012-02-26 01:07:08)
298.  七人の侍 《ネタバレ》 
「世界のクロサワ」による日本を代表する名作、この作品を観ずして邦画は語れません。魅力的なエピソードを経て集められた屈強な侍たちはそれぞれ個性が光っています。重厚な人柄で戦況を冷静に見つめるリーダー格を志村が好演、坊主頭を触るクセや笑顔が意外とチャーミング。豪胆で破天荒な侍を三船敏郎が怪演。他にもリーダーに弟子入りした多感な若侍、忠義心厚い武骨な侍など個性的な面々。七人の侍で生き残ったのはわずか三名。用心棒探しから農村での戦闘準備・百姓たちとの交流、白熱の合戦シーンまで207分間余すことなく楽しめました。モノクロ映像と早口なセリフで分かりにくい場面もあったがそれを充分補うストーリー完成度、傑作。
[地上波(邦画)] 8点(2012-02-24 00:24:57)
299.  それでもボクはやってない 《ネタバレ》 
刑事のずさんな取調べ体質、決して正しい判決が下されるとは限らない日本司法制度の盲点が浮き彫りにされた問題作。無実の罪を問われて厳しい取調べの末に留置場に勾留される痛々しい青年の姿。彼の苦悶の一年を擬似体験することによって冤罪の恐ろしさを肌で感じると共に、司法制度の専門的な知識を知る上で大変勉強になりました。
[DVD(邦画)] 8点(2012-02-22 22:11:51)
300.  キサラギ 《ネタバレ》 
終始全て一室内で語られる異質の密室コメディミステリー。我らがミキちゃんの死の真相を巡って笑いの中にも火花を散らす推理劇アリ、二転三転する展開に息つく間もなく思わず劇中に引き込まれてしまいました。省エネ的な良作ですねー。
[DVD(邦画)] 8点(2012-02-22 22:06:21)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS