Menu
 > レビュワー
 > スマイル・ペコ さんの口コミ一覧。2ページ目
スマイル・ペコさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 813
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  HANA-BI
とても良い映画だと思うけど、他の北野映画、たとえば「ソナチネ」などとくらべると若干完成度は落ちると思う。どうも絵が映し出されるシーンがあざとくて好きになれない。
6点(2003-07-03 07:52:22)
22.  名探偵コナン 14番目の標的
コナンは映画になるとアクション性高すぎます。そんなに派手にしなくてもいいんじゃ……。いくらなんでも小学生の体であんなに動けるわけがない。普通の状態でも無理!
6点(2003-07-03 07:45:07)
23.  ルパン三世 DEAD OR ALIVE 《ネタバレ》 
モンキー・パンチが監督をしただけに他のルパン映画とは一線を画し、もっとも原作にちかい画風と作風が非常に味わい深さを引き出している。モンキー・パンチの十八番とも言えるフェイクによる展開はとても興味深かった。ルパン映画の中では「カリオストロ」「複製人間」にならんで好きな作品。
8点(2003-07-02 18:45:19)
24.  [Focus]/フォーカス(1996)
緊迫感をはりめぐらした特異な演出が見事だった。気持ちのいい話ではないけど、最後まで集中を切らせなかった。浅野忠信をはじめとする役者陣の演技が秀逸。
7点(2003-07-02 18:37:54)
25.  ルパン三世 くたばれ!ノストラダムス
栗田貫一がルパン役をやった第一作目。オリジナルと比べると違和感が無いというわけにはいかないけど、完成度は高かったと思う。アクション性も高く楽しめる。
6点(2003-07-02 18:34:24)
26.  GONIN
もっとスタイリッシュな演出を期待したんだけど、実際はあまりに歯切れが悪く、悪い意味でどろどろしていて気持ち悪かった。設定は面白いのでもっとテンポよく仕上げてほしかった。
3点(2003-07-02 18:27:31)
27.  Undo “アンドゥー”
精神的に怪しく歪んだ世界観が秀逸。ストーリー性には乏しいけど、引き付ける力がある。山口智子が醜く美しい。
7点(2003-07-02 18:21:14)
28.  もっともあぶない刑事
「もっとも」でしょう。「踊る大捜査線」を観た後ではまさに嘘っぱちの刑事像だけど、それでも面白さが色あせないのはやはり主役2人のダンディーさが成すわざか。
7点(2003-06-30 17:21:13)
29.  ファンシイダンス
あんな寺があったら嫌だけど、面白かった。「シコふんじゃった」に通じるところが存分にあった。
5点(2003-06-30 17:15:15)
30.  孔雀王
今でも呪文と手の動きができるんだけど、友達に言わすと僕のやり方は間違っているらしい……。
6点(2003-06-30 17:13:00)
31.  マルサの女2
前作を超えないまでも何か新しい要素が欲しかったと思う。
5点(2003-06-30 17:11:18)
32.  ゆきゆきて、神軍
理由や理屈がどうであれ、奥崎謙三氏の行為は許されるものではない。もちろん本人も製作者もそんなことは分かっているのだろうが、どうもこの作品は彼の行為を正当化しているように見えて気分が悪かった。
5点(2003-06-30 17:04:06)
33.  タンポポ
実は役所広司の映画デビュー作らしい。
4点(2003-06-30 17:00:44)
34.  刑事物語 くろしおの詩
設定やストーリー展開は滅茶苦茶だけど、それでも最後まで見せてしまうのがこの映画の得意な魅力。お勧めできるわけじゃないけど……。
4点(2003-06-30 16:49:24)
35.  ゴジラ(1984)
映画館で観た初めての映画らしい。当時、ひさしぶりのゴジラ映画だったらしいので、力の入りようは見受けられる。近年の陳腐なゴジラ映画とくらべるとよっぽどよくできていると思う。
6点(2003-06-30 16:40:02)
36.  お葬式
この題材でこれだけの映画を作れるのは故・伊丹十三監督しかいないだろうと思う。誰もが体験する「お葬式」というものをブラックなユーモアでつづっている。
7点(2003-06-30 16:37:02)
37.  刑事物語2 りんごの詩
このシリーズは意外と好きです。安っぽいと言えばそうんだけど、武田鉄矢のキャラクターには非常に好感が持てる。ハンガーアクションも独創的で面白い。僕も吉田拓郎の主題歌が好きじゃけー。
6点(2003-06-30 16:28:18)
38.  学校の怪談2
かなりコメディ映画なんだろうけど、意外と怖いところもある。しょうもない映画だけど、楽しめる部分もある。
4点(2003-06-17 11:51:47)
39.  ガメラ 大怪獣空中決戦
闇雲に怪獣を暴れさせて終わりにはしないという信念があるので、今作と2は楽しめる映画になっている。
6点(2003-06-17 11:49:05)
40.  タイムコップ
設定やストーリーは面白く、映画全体としても無難にまとまっていて充分楽しめる。ただ、照明的に暗い場面があまりに暗すぎて何がなんだか分からないところがあった。
5点(2003-06-17 11:44:01)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS