Menu
 > レビュワー
 > へろりうしオブトイジョイ さんの口コミ一覧。2ページ目
へろりうしオブトイジョイさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 385
性別 女性
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  もののけ姫 《ネタバレ》 
いろんな意味でやや辛口ですが希望が残ったラストです。 なんだかあの芽が「焼け野原に響き渡ったリンゴの唄」のように見えて。重ねていたのかもしれない。 タタラ場は一応敵役でしたから規模縮小を余儀なくされるでしょうけれどそれはまあいいとして、 アシタカのアザ(呪い)も完全に消えてはいないようだし、サンにも個人的には認めてもらえたけど 人間を認めてもらえたわけじゃなかった。 自然に対しては今ここまでしか言えないんじゃないか、というハヤオさんの気持ちだそうです。 テレビですが確かにそのようなことを言ってました。自然なんてものを取り上げてしまった、と苦悩も見せて。 妥協ものぞかせた語りだったけれど、できあがったのはあまりに強烈な「共生」のメッセージ。 敵役とはいえ「いい村にしたい」「豊かにしたい」エゴばかりではない。 確か、ハンセン病(たぶん) の人たちにも役割を与え、人扱いすらされなかった彼らは救われていた。いろんなものが詰まっって考えさせられます。できればアシタカのどっちつかずさえうまく整理出来ていればなと。「共生」の象徴であるはずが、「妥協」「どっちつかず」に見える時がどうしても。
[映画館(字幕)] 8点(2004-02-14 06:23:57)
22.  DEATH NOTE デスノート the Last name
悪くはないでしょう。原作ファンを怒らせたその他の作品に相当学んだ形跡あり。気を使いすぎてどうにもきれいにまとまりすぎ? ここまで筋を変えると(基本的・結果的には変わりないけど)だいたい後半に無理が行くけど今回は前半のほうに多少無理があったと思います。それだけこのまとめ方はお見事でした。
[DVD(邦画)] 7点(2007-11-19 22:04:04)
23.  電車男
思ったよりよかった。ブームに乗り遅れまいとかなり急に製作したらしいし、 2ちゃん映画にオレンジレンジってそらないんじゃって。 ヲタでもないし女性なのでおおかたの女性が思うエルメスの非現実さ、あざとさを感じずにはいられなかったけれど、(失礼ながら)チョイ役なのに目を引いてしょうがなかったのがエルメス子の友人。あるいは変身後にあっさりと渡されたサンプル。大多数の現代女性の象徴であろう西田尚美さんを見て、乱暴に言えば電車君のような男性が増えるのも必然かという気も・・もちろんそんな同類たちの気を引き付けたと思うと情けないし、そんなこと願ってませんが。 電車君のおびえた目つきは本物だとの声がありましたが、あの つるつるとまくしたてるヲタトークはそんじょそこらじゃ出来ないでしょう。すばらしい。 それだけに、思わずとはいえ、あんなに恋愛スペックが低い男性が初期段階で 彼女の手をつかむ?月がきれいですよと写メするかな・・ 天然ゆえという事になってるが、 あれは良く訓練されたイケメンが使う裏技だ、ホント恋愛は地獄だぜーフゥハハハーハァー
[映画館(字幕)] 7点(2005-07-12 04:48:18)
24.  THE JUON/呪怨
こわいよう、ふんとにもう。いやいやいや、思ったよりほんとよかったです。怖かったです。前の劇場版でとってもむかついただけになおさら。8点はちょっとやりすぎかな、というかんじの7点です。まず単純ですがとにかく「コバヤシ君・・・」が出てきただけで、無条件で高得点なのです。でないと貞子、じゃなかった、カヤ子の怖さは全くわけ分からんと思うから。Vシネと劇場版の集大成みたいな作りですがうまいな。病的なカヤ子も怖いけど暴走夫も怖い。今度はそっちの怖さも見たいと期待。日本人監督ですから多分変なニッポンは感じませんが、ひとつだけ、六本木ビルズも見えるような立地の警察署に多分長ランヤンキーはいないぽ。こば香具師君、じゃなかった、ピーター教授は多分呪いじゃなくて自殺だったんでしょうか。とりあえず、最優秀恐怖賞はトシオ君にけって~い
7点(2005-03-16 13:56:34)
25.  笑の大学
要するにあれだ、かみ合わない編集者&作家(三谷自身)がやりたかったんでありましょう。ついでにスポンサーのわがままも出てきたりで。舞台のほうは全然知らないんですが、お肉のために笑ったら負けかなと思ってる
7点(2005-02-08 17:40:59)
26.  トゥームレイダー
おぱーいおぱーい・・・ ハッ! あっあの、ゲームはドラクエしかしないんで良く分からんのですが、ゲームもオッパイレイダーなんですか?ジョリ江さんの某インタビュー「私のサイズはCよ。」うそーーーーーーーーーーーーん! アクションもなかなかでそのへんは非常によろしかったと思いますた。
7点(2004-10-12 07:48:22)(笑:1票)
27.  猫の恩返し
評価低っ・・ 確かに「耳をすませば」に似たところですが、あれほどじゃないけど、正直少女向けできつかったです。レビューは、「女子小中学生限定です」とさせていただきます。
7点(2004-10-12 07:16:36)
28.  ロスト・イン・トランスレーション
不思議の極東島国シティー~ トキヨー村で~ ボブハリスが~ 若妻と出逢った~~ voice:下條アトム を、日本人が見るとこうなる。クイズ番組や土曜昼からやってるいわゆる「旅紀行番組」や「日本人が撮った外国風CM」を、撮られた現地人が見る気分と同じ。こーいう心境になるんだな~!きっと。ほら、現地人(我々)だって、仏閣を訪れてあんな結婚式にそう出くわさないでしょ?もっと人いるでしょ?「旅紀行番組」だったら、人いないし旅人(出演芸能人)は(絵になるから)何かと出くわすでしょ?「ゲイシャ」が出てこなかっただけ良かったですが。現地人としては「ありえねー」と思うツボが必ずあるはずですから、眼鏡日本人をちょっと強調してない?とか、あんなダンスダンスレボリューション兄ちゃん(古っ)がいたら周囲の空気が異様になるぽ。いう部分はこの際目をつむります。思ったより良かったんでした。スカーレットヨハンソンたんはエロい。いっぱい着ててもエロい。反則でつ。アヘらないのも反則でつ。ん、それじゃただの「異国アバンチュール」ですね。この監督の感性は大いに買いたいと思います。孤独感を表すのに、小ぎれいすぎるホテルの中と、ネオンやら何やらの外の喧騒の対比が生きてます。このへんは東京ならでは。東京あってこその作品と言えると感じます。でも見る人を選びそうなので、佳作的な点数を。それでは最後に、ミニスカポリスとマシュー南、ハリウッドデビューおめでとう(激爆)
7点(2004-07-30 04:59:49)
29.  千と千尋の神隠し
地味に思いました・・・ 何故ヒットしまくったのかを無理矢理考えて、「カオナシが現代の無関心・無神経さを象徴してるからなのかも」「主人公をあえてかわいくしてないからかも」「彼女の成長物語が軸だからなのかも、子供たちにがんばれとのメッセージが込められてるのかも」「絵柄的にもアニメ的にもそこそこ迫力あるし」「ノスタルジーを感じる風景だし」いろいろ考えましたがどれでもないなあ。
7点(2004-06-08 17:29:35)
30.  陰陽師
ん~、ただの「角川系(違うって!)少年少女向けサイバー歴史SF」ともとれますが、それだけに収まってないのは、言わずとしれた野村萬斎の力量でしょうか。
7点(2004-05-18 05:41:58)
31.  時をかける少女(1983)
原作にはまってて、尾道三部作だとかは全く知らなかったくちなので、当初は戸惑いましたがこんな作品にしてくれた監督の力量はかなりのものじゃないでしょうか。アイドル映画としてどうか?とか、原田知世はどうか?という面は他のレビュアーの皆さんにお任せします!
7点(2004-05-08 02:53:44)
32.  南極物語(1983)
ああ~、Vangelis風の曲だなと思ったら、そうでした(w 小学生くらいに見ましたけど、感動の押売りだなあとちょっと思ったけど、周囲には「感動したー!」としか言いませんでした。けど、止むを得ず犬たちを置いていって、再上陸したら生きてて・・・これは単純にいい話じゃないでしょうか。
7点(2004-04-28 06:05:46)
33.  キル・ビル Vol.1(日本版)
ガッテマヤァー!!!!例のアレはこうしか聞こえないんですが。やばっ、結構面白かったんですが。しっかし映画をたくですねー、バカですねー。タランティーノ。でも決してバカ映画ではありません。バカ監督映画ですかね。鉄球女子高生来てます。グリーンホーネット軍団来てます。来てます。でも続編いらない・・・。
7点(2004-04-13 16:00:30)
34.  ウォーターボーイズ
いいねいいねー。水もしたたる美少年。(一部か)青春。男子シンクロって切り口。でもTVドラマですねこりゃ。
7点(2004-03-26 00:24:47)
35.  リング0 バースデイ
結構良かったと思うんですが、貞子がああまでなるほどのインパクトはありません・・・点数は仲間由紀恵さんに献上です。
7点(2004-03-25 23:45:01)
36.  呪怨<OV>(2000)
恐かったです。ホラーとしてというより、カヤコさん、特に「小林君・・・」が・・・ 地味~な女性の怨念コワー!!!!! 劇場版にもレビュー書きましたが、これ見てやっとカヤコさん登場の訳が分かったです。確かにこれを映画化するっていったら、無理矢理アイドル女優さんでいくしか・・・(またまた失礼な事を)
7点(2004-03-25 05:27:01)
37.  DEATH NOTE デスノート(2006)
果たして原作に興味がない人に、後編まで興味をわかせるほどのものを持ってるかどうか微妙な。あのラストにではなく違う所に力を入れたほうが良かったかな?
[地上波(邦画)] 6点(2007-11-19 22:11:38)
38.  平成狸合戦ぽんぽこ
だいたい分かってきた。火垂るの墓で思考停止させようとした監督氏、 今度は自然破壊で思考停止させようとしております。右か左かで言えばもちろん極左。 そのへんは断然宮崎さん派。比べるべき人がいたので出してみたけど、 たぬきの毛皮を着るなってって、裸で繰り出すようなまねをしております。 もうそろそろそんなんじゃ人の心は動かない。敵側、人間側だって「生きている」ことをちゃんと示さなきゃ。 時にそちら側に引き込まれてしまう事があっても。そこが宮崎氏の好きなところなんだけど、 結局どうしようもなかった、全部なくなってしまったけど芽がひとつ・・・という書き方は絶対できそうにない。まあそれも人間の勝手かもしれないし都合のいいことではあるが、 とりあえず純真なお子様に見せるべきか否かでみると、どうですかね。 久しぶりに極左の人間嫌いを見てちょっとげんなりしました。そこをどうにかすればもっと面白そうなんだけど・・・
[DVD(邦画)] 6点(2007-01-01 03:49:47)(良:1票)
39.  黄泉がえり
隕石?はて科学的根拠は?特に竹内結子の演技はどうなん?シバサキコーのPV?よみがえって何故淡々としている人々??そんなこんなを全てふっとばす、極楽山本とお兄ちゃんのシーン。単純なやっちゃと思われようが大好きなシーンです。あんなでっかい山本つかまえて兄ちゃんぶるのかよと思いつつ涙腺がゆるむ。姿なんか年齢なんか関係ない、兄弟はいつまでも兄弟。もし兄が黄泉がえったら、きっとこんな・・・と、全くの事実無根をつづってしまうほどの好きなシーンなんだよという事を言いたかっただけなんですが、そろそろいいかげんにしとこうと思います。
6点(2004-10-13 10:00:10)
40.  スパイ・ゾルゲ
酷評も結構聞かれましたが、さすが篠田氏、という仕上がりにはなってると思います。けれど再現ドラマレベルの外人芝居だとか、葉月と小雪がどうでもいい扱いだとか、アメリカ映すたんびに何故星条旗よ永遠なれがかかるんだとか、イマジンかよーとかそういう問題ではなく、篠田氏でもこのくらいしか手に負えなかった題材だったんではないでしょうか。いや全然気にならなかったと言えばうそですが。引退作品だと公言しなければ良かったのに。単なる歴史ものにするつもりはなかったはずだと思います。ソ連を知らない世代が増えつつあるはずですから、なおさら「歴史のおべんきょう」と見られてしまうでしょう。ゾルゲが出てくる手塚治虫作品がありますが、その「アドルフに告ぐ」のほうが面白いです・・・
6点(2004-10-13 09:12:44)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS