Menu
 > レビュワー
 > かじちゃんパパ さんの口コミ一覧。2ページ目
かじちゃんパパさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 238
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  郡上一揆
特にスペクタクル的な場面は無く、話は淡々と進んでいく。農民の困窮が余り強調されず、命をかけてまでの訴えの必然性がいまひとつ伝わってこない。何十人も大挙して江戸へ向かったり、老中の籠を止めても御手打ちにならなかったりするのは少しびっくり。これが事実なら水戸黄門や暴れん坊将軍などで自分は洗脳されすぎているのでしょう。
[DVD(字幕)] 6点(2005-11-16 13:07:15)
22.  ジョゼと虎と魚たち(2003)
身障者ものの範疇にはいる映画だとは思うのですが、比較的自然でよかったです。青春映画(古るー)ですよね。
[DVD(字幕)] 7点(2005-10-05 08:37:54)
23.  下妻物語
うーん 快作 久々におもしろかった。
[DVD(字幕)] 8点(2005-08-10 12:57:54)
24.  赤目四十八瀧心中未遂
寺島しのぶに3点 はっきり言ってよくわかりませんでした。
[DVD(字幕)] 4点(2005-07-10 17:34:30)
25.  血と骨
最初と最後の船から大阪の町を見つめるまなざしから蒲鉾屋をはじめるまでの間の人生に想像がふくらみます。いっしょに見た妻は 何でこんな映画を見せる!!気分悪い!!と怒っていました。
[DVD(字幕)] 7点(2005-06-30 08:50:05)
26.  イノセンス
押井ワールドを期待していたので満足度は高いですが、映画として点をつければこのくらいでしょうか。
[DVD(字幕)] 6点(2005-05-16 08:35:03)
27.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦 《ネタバレ》 
子供といっしょに見ていたのですが、以前にテレビで見たことのある息子が、井尻又兵衛が撃たれる直前に この後悲しいんだよね と口走ってしまい、ラストの衝撃感は感じることができませんでした。個人的にはおとな帝国のほうがギャグのバランスなど含めて完成度は高いように思います。
[DVD(字幕)] 7点(2005-05-02 13:05:03)
28.  失楽園
役者さんの点数のみ。
[DVD(吹替)] 4点(2005-04-16 12:12:40)
29.  CURE キュア
映画を見た後の、このまとわりつくような感覚が黒沢監督の醍醐味ですね。おそらく事件の発端となった精神科医の昔の写真が怖かった。
[DVD(字幕)] 7点(2005-04-06 08:20:08)
30.  三匹の侍
昔の俳優さんは色っぽいですね。モノクロ映像のためでもあるのでしょうが。楽しめました。
[DVD(字幕)] 6点(2005-04-02 11:26:28)
31.  稀人(まれびと)
呪怨を期待してみたのではずされた感じは否めません。特典映像で清水監督の これまでとは違った というコメントを聞いて、まあ仕方ないかと思いますが。ハリウッド新出で今まで以上にエンターテーメントを意識せざるを得ない状況で、国内で実験的、趣味的に撮っていった というところなのでしょうか。
5点(2005-03-29 16:38:23)
32.  APPLESEED アップルシード
メカ、アクションシーン、音樂のみでこの点数です。他は・・・・・・。CGで人物はやっぱりツラい。
6点(2005-03-17 10:53:55)
33.  模倣犯
首ロケットのシーンだけでも0点つけたいけれど、序盤少しは期待する場面があったのとお気に入りの伊東美咲に免じて2点。黒い家のボーリングもそうだけれど、よくも原作をこれだけぶち壊せるものだと感心します。原作者も悲しいだろうね。
2点(2005-03-12 08:47:50)
34.  半落ち
全てにおいて中途半端。
4点(2005-03-07 12:49:30)
35.  日本沈没(1973)
原作が大好きなもので甘めです。二時間では所詮あの原作の悲しみを表現できるはずも無いので満点でも7点ぐらいでしょうが、それにしても中野昭慶の特撮が最悪、古いとか新しいではなくて ゴジラの登場でも爆破、山崩れでも爆破、何が何でも爆破、爆破、爆破。なんでやねん!!   21世紀版日本沈没を見て、この映画のすばらしさを再確認しました。以前は上記のように感じていましたが、良くぞまとめた!!と言うべきでした。 小林桂樹、丹波哲郎の演技もすばらしい!!
[DVD(邦画)] 7点(2005-03-07 12:25:16)
36.  トゥームレイダー
まったく期待せずに見ましたが、そのとおりの映画でした。アクションのみ
4点(2005-02-24 16:25:52)
37.  催眠
面白くなりそうなのですけどイマイチでした。いろいろ言われているように力の入れ所を間違えたというか、もうすこし絞ってくれれば 少しはましにという感じでした。菅野美穂はがんばってましたけど。 序盤の催眠SMが結構ズキンときたので実相寺と催眠SMに絞ってVシネマで取ってくれたらレンタルするかも。
5点(2005-02-24 15:28:15)
38.  網走番外地(1965)
古い映画ですが面白く見ることが出来ました。健さんはかっこいいですね。
6点(2005-02-16 09:06:09)
39.  あずみ
皆さん言われているとおり、美女丸につきますね。すばらしい。
5点(2005-01-19 15:36:01)
40.  ヒッチハイク 溺れる箱舟
だいぶ不純な動機でDVDをレンタルしましたので、その点は少し当てが外れました。序盤から中盤は自分の妻と置き換えて、理不尽な暴力への怒りでふるえながらみておりましたが、終盤にかけてボロボロの病的な人間関係が露呈するにかけては、やや引いてしまいました。どうしてもヒッチャーと比較してしまいますが、ヒッチャーのような不気味さは幾分はありましたが、如何せん北海道ではあの荒野の乾燥した狂気感がなく、やっぱり湿っぽさが付きまとうのはどうしようもないのでしょうね。脚本のかたもイメージはグランドキャニオンと言っていたようにあの感じがあれば全体のイメージは変わっていたのでしょう。でもそうなるとヒッチャーの二番煎じになっていたかも。良かれ悪しかれヒッチャーとは異なったイメージには仕上がっております。でも逃げるチャンスはいっぱいありそうなのに、一生懸命逃げようとしてる感じが伝わってこないので怖さはありませんでした。
5点(2005-01-19 15:14:57)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS