Menu
 > レビュワー
 > ゆみっきぃ♪ さんの口コミ一覧。2ページ目
ゆみっきぃ♪さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 282
性別 女性
自己紹介 洋画邦画問わず映画は何でも大好きです。よろしくお願い致します。

実はワタシ、放浪紳士チャーリーさんと六本木ソルジャーさんのコメントが大好きです。
映画を見た後には必ずお二人のコメント読んで、うんうんと頷いてます。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
21.  DEATH NOTE デスノート the Last name 《ネタバレ》 
エルの最後、泣けました~。あの笑顔。お父さんが敬礼なんてするものだから余計です。ワタリの写真が置いてあるところに涙・・。藤原君も熱演でしたね~。ホントに心臓麻痺ってあんな感じになるんでしょうね。意外に良かったのが、上原さくら。彼女ってあんなに演技上手だったんですね。五大路子の【ハッピースィーツの!】に笑いました。しっかし、エルの摂取カロリーは何キロカロリーになったんだろう。ちと心配。。
[映画館(吹替)] 8点(2006-11-11 22:12:56)
22.  DEATH NOTE デスノート(2006) 《ネタバレ》 
映画観てから原作読みました。映画は映画で楽しめるし、原作は原作で面白かったです。後編をどういう作りにするのか楽しみです。最初は6点って思ってましたが、原作読んで、はまってしまったのと、松山君の演技力に2点プラスして8点献上!”男達の大和”の神尾君も素晴らしい演技でした!
[映画館(吹替)] 8点(2006-06-18 23:01:09)
23.  超劇場版 ケロロ軍曹 《ネタバレ》 
新規登録されて嬉しいであります!さぁみんなで投稿しましょー!って前置きは置いといて。ガンヲタ、エヴァヲタが涙を流して喜ぶネタ満載のケロちゃん。私はタマちゃんが一番好きであります!超劇場版って位なんで、ホントに面白かったであります。なじぇえかライトセーバーが出てきたりしてスターウォーズヲタクの私は嬉しかったであります。ケロちゃん見ると話し方がこうなるであります。
[映画館(吹替)] 8点(2006-04-14 22:22:17)
24.  パッチギ! 《ネタバレ》 
久しぶりに胸がちりちりと痛くなった映画でした。横浜に住んでいたせいか子供の頃からチマチョゴリの女の子は身近にたくさんいましたし、自分が卒業した中学・高校の後輩にはあの芥川賞作家の柳美里がいました。彼女が在日であったことは、彼女が書いた自伝で知りました。在学中は全く知りませんでした。そして彼女の苦しみも。そう、私は「何も知らなかった」のです。映画の中でも言ってましたね。「お前ら日本人は何も知らない。」って。日本が過去に犯してきた拉致、強制労働といった数々の歴史的事実。何も知らされていなかったかもしれないけども、知る権利はあるし、知ろうと思えば知ることだって可能なのに、知る必要が無いと思って何もしてこなかった自分。その部分にとても胸が痛みました。”戦争ってなんのためにやるんだろう・・”という問いかけ。深すぎて私には分かりません。でも着実に日韓、日朝の関係は回復しているように感じます。南北統一、いつの日かホントに叶うと良いなと思います。・・こんなことを考えさせてくれた映画でした。
[DVD(吹替)] 8点(2006-04-09 14:18:29)
25.  NANA 《ネタバレ》 
キャスト陣が上手くハマッテルなぁって思いましたね。あおいちゃんは演技が上手いことは分かってました。「いぬのえいが」の美香ちゃんには号泣しましたもん。意外に上手だなぁって思ったのが中島美嘉。男っぽくて格好よくて惚れましたね。松田龍平は「御法度」の頃から応援してましたので、今回、彼の成長の跡が見られて嬉しかったです。成宮君も昔っから好きな俳優さんの一人でしたし・・。見てて飽きない展開に気付けば熱中し、途中で甘酸っぱい思いになって泣かされてしまい、正直凄く疲れました(笑)でもこの映画、私は大好きです。早く原作読みたいです。大人買いしちゃおうかなぁ。
[DVD(吹替)] 8点(2006-03-26 01:09:08)
26.  県庁の星 《ネタバレ》 
織田ファンのための映画ですね!(きっぱり)内容なんてどうでも良いのです。いきなり同僚女性の自宅に夜酔っ払って押しかけようが、全く売り上げのない高級弁当をいつまでも売り続けようが、県議会の場で県庁職員がいきなり議長の了解もなく発言しようが、そんなものはどうでも良いこと。ありえねぇ~~なんて言っちゃあいけません。織田ファンが喜んで見ることに大きな意味があるわけです。ちなみに私は生粋の織田ファンですので充分楽しめましたよ。織田さんが苦悩したり、泣いたり、演説したりするたびに悶絶してましたからぁぁ!!
[映画館(吹替)] 8点(2006-03-19 23:12:19)
27.  逃亡者 木島丈一郎<TVM> 《ネタバレ》 
前作、”容疑者室井”が最悪の出来だったので、今回はどうなんだろうって正直心配してましたけど、そんな危惧は最初の数分でどこかに吹っ飛びました。泣いたり笑ったりこれぞエンターテイメントの真髄!と言っても良いでしょう。私は充分過ぎるくらい楽しめました。踊るとのリンクも随所に貼られ、なおかつ交渉人への繋ぎもバッチリ!個人的には爆処理の皆さんが最高でした。やっぱり爆処理は裏口からが鉄則ですよね!でもスピンオフばっかりじゃなくって、そろそろ湾岸署が見たいぞ~~!(でも和久さんがいない・・・悲)
[DVD(吹替)] 8点(2005-12-21 00:06:53)
28.  魔界転生(1981) 《ネタバレ》 
ジュリーと真田さんのキスシーンに尽きる!あぁぁ萌え~~!じゅり~~~~!
[映画館(吹替)] 8点(2005-08-10 00:19:44)
29.  たそがれ清兵衛 《ネタバレ》 
壬生義士伝のような温かみのある内容だったと思います。やはり東北弁のもつ独特な暖かさ優しさがそう感じさせるのでしょうか。二人の子役がとても可愛らしくて良かった。宮沢りえはどちらかと言えばあまり好きな女優さんじゃなかったのですが、今作で見直しました。清兵衛の身支度を整える時の頭の切り替え、無駄のない身のこなしが秀逸。あぁ言う女性になりたいですね。好きな男のために一生懸命、今自分ができる最大限のことをする。良いな~。大杉さんはすっかり酔っ払いキャラになっちゃいましたねぇ。電車男でも酔っ払いでしたし。果し合いのシーンははらはらドキドキでした。両者ともに格好よかった。「ワシを甘く見たな」のあたりから俄然エンジンかかりましたね。でも最後があんまりにもあっけなくて、ちょっと萎え。岸恵子で終了かよー!明日会社で終業時間になったら「おのおの方、ご苦労はんがんした。本日はこれで。」って言っちゃいそうな自分が怖いです。
[DVD(吹替)] 8点(2005-08-10 00:14:43)(笑:1票)
30.  ヨコハマBJブルース
優作の歌も良いんですが、共演者達がみんな魅力的です。ハマっ子の私が見てもどこだかよく分からないトコがいっぱい出てきます(笑)赤レンガ倉庫で歌ってるってのは分かったんですけどね。横浜眼鏡院はまだありますが店の外観が変わってました。ここで優作が言う「コ」が好きです。この抜けた感じの演技が最高なんです。(晴れて新規登録されて嬉しいです。ありがとうございます。)
[ビデオ(吹替)] 8点(2005-08-06 00:34:23)
31.  戦場のメリークリスマス 《ネタバレ》 
何が良いって・・そりゃあもう”男の”映画ってところでしょう。ある意味、堂々たるホモ映画ですからねぇ~!セリアズがヨノイにチュウするトコなんて最高ですよー。私まで倒れそうになりました。ほいでもって、なじぇえかこの映画観ると口調が軍隊調になってしまって困るんですけど。部下に向かって「報告は帰ってからでヨロシイ!」と言ってしまう私です。
[映画館(字幕)] 8点(2005-08-03 19:34:00)
32.  もののけ姫 《ネタバレ》 
ナウシカと登場人物の設定が似てるなぁって思います。(ナウシカ→サン、アスベル→アシタカ、クシャナ→エボシ)。勿論ストーリー展開は全く違いますけども、根底に流れている思いは同じような気がします。緑が蘇える山の描き方は見事です。
[映画館(吹替)] 8点(2005-08-01 23:07:41)
33.  ハウルの動く城 《ネタバレ》 
結局、映画館で三回も見てしまったくらい、ハマリました。これは完全に恋愛映画ですね。音楽も良いし、ハウルも良い。カルシファーも魅力的なキャラでした。最初、木村君が声やってることに気づかないくらい違和感がなかったです。ソフィーはどんどん可愛くなるし・・女って恋すると若返るし、綺麗になるんですよね。
[映画館(吹替)] 8点(2005-08-01 23:03:15)
34.  千と千尋の神隠し 《ネタバレ》 
ハクに恋しちゃいました。ああいう男の子、好きなんですよ。だから良いものは良いんです!おにぎりシーンは何度見ても泣けますね。階段のだだだ~って言うのはルパンのパクリかな。
[映画館(吹替)] 8点(2005-08-01 22:58:59)
35.  となりのトトロ 《ネタバレ》 
何度観ても木がもくもく伸びるところで泣いてしまいます。なんで?音楽も良いですね。でも糸井重里の棒読みは勘弁してほしかったかも。自分が長女なのでどうしてもサツキの目線で観てしまいます。長女も辛いんだよね。ばあちゃんに慰められて大泣きするトコも悲しくなりました。いずれにしても良質な映画だと思います。
[映画館(吹替)] 8点(2005-08-01 22:48:07)
36.  砂の器 《ネタバレ》 
丹波さんの演技に泣きました。やはり素晴らしい役者さんですよね。Gメン見て育った世代としては、やっぱり丹波さん素敵♪って思ってしまいます。私ごとですが、中学・高校がクリスチャンスクールで、毎年、救ライ週間というものがあり、献金などを行っていた関係から、ハンセン病に対する社会の冷たい目や隔離問題について、かなり前から理解があったほうです。ですので、この作品を見てすべてに納得が行きました。テレビ版もチラッと見ましたが、映画の方が断然良いです!
[DVD(吹替)] 8点(2005-07-29 23:22:18)
37.  天空の城ラピュタ 《ネタバレ》 
ジブリ作品ではナウシカが一番と思っているのでこの点数です。勿論、名作だと思いますし素晴らしい作品だと思います。でもシータが妙に女女していて、見ていて嫌なんですよねぇ。男に甘えてすがってるようで・・。そういえば、飛行石の親玉ってエヴァで出てくるラミエルみたいですよね(笑)
[映画館(吹替)] 8点(2005-07-12 23:07:51)(笑:1票)
38.  異人たちとの夏 《ネタバレ》 
友人に勧められてみてみました。すっごく良かったです。特にすき焼きシーンは泣けますね。これを見たらむしょうに浅草にいきたくなり、小柳でおじいさんのようにもぐもぐとうな丼を食べ、日の出煎餅を買ってから、演芸ホールで落語を聞いて、パチンコジャンボの前を通って、18歳ぷりぷりって言われないまま(笑)、浅草ビューホテルを背中に見つつ、浅草寺にお参りして、今半別館ですき焼きを食べて帰りました。
[DVD(吹替)] 8点(2005-06-09 22:58:57)
39.  機動戦士Zガンダム 星を継ぐ者 《ネタバレ》 
挿入された新しいシーンの出来が最高でした。アムロとシャアの再会シーンはとても印象的で美しかったと思います。秋の次回作も楽しみですね。映画館に入った時は男性だらけでしたが(ちと引きました・・)出る時には何名か女性の姿もありホッとしました。私のようなガンダム好きな女性って他にもいるんだって思って少し嬉しかったです。
[映画館(吹替)] 8点(2005-06-05 23:21:38)
40.  交渉人 真下正義 《ネタバレ》 
テレビ版の頃からの踊るファンなので、大変楽しめました。随所に踊るシリーズとのリンクが貼ってあり、そこがまたマニア心をくすぐる作品かと思います。台詞一つを取ってみても「封鎖できません!」「動かないで!」「真似をしてみた」等があり、盆栽やピーポー君、スタートレックのおじさんなど、テレビ版、映画1,2を観たものでないと分からない場面がありました。私はジャガーノートもオデッサファイルも未見ですが、DVDが出ているようなので早速買って観てみたいと思っています。今夏の容疑者室井も楽しみになりました。実は気になっているシーンがあり、もう一度映画館に足を運んでみました。SATが地下鉄を捜索しているシーンでアヤシイ人影が映ります。手にはノートパソコンを持ち、懐中電灯でなにやら窺っている様子。この人が犯人ではないかなって思っちゃいました。浮かび上がった人影の背格好は永○正△に見えるんですが・・もしかしてムービー1の小泉今日子とのリンクかな・・と。いずれにしても何度観ても楽しい映画ですね。
[映画館(字幕)] 8点(2005-05-24 00:51:39)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS