Menu
 > レビュワー
 > 海牛大夫 さんの口コミ一覧。25ページ目
海牛大夫さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 904
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627
>> カレンダー表示
>> 通常表示
481.  TRICK トリック 劇場版2
 うーん。楽しい人もいるのかもしれないけれど。 
[CS・衛星(邦画)] 4点(2007-05-07 21:48:43)
482.  竹取物語(1987)
 この映画、さぞかしお金がかかったんだろうなぁ、と思いました。衣装はワダエミがやっているんですねぇ。ともかく、若い頃の沢口靖子を見ることができるのはたいへんよろしい。 
[CS・衛星(邦画)] 5点(2007-05-05 14:35:27)
483.  つぐみ
 レビューの数が意外と少ないですね。しかも意見が分かれています。私は好きです。最後のつぐみの憎らしい笑顔も良かったと思います。一番お買い得感が高かったのはイヤーな男を演じていた吹越満さん。どこかで見た顔だと思っていたのですが、最後に名前が出ていたのでようやくわかりました。どういうわけかここのサイトのキャストには入っていなかったんですが……。最近じゃ真田さんも吹越さんも「たそがれ清兵衛」なんていい作品に出てるわけですね。 
[CS・衛星(邦画)] 7点(2007-05-04 15:16:25)
484.  ほしをつぐもの
 票が分かれているみたいですね。ややちぐはぐな面もありますが、私は猟師役のタケシも子供達の演技も好きです。特に最後に出てきたタケシは若いせいか、案外カッコ良く見えたんですが。 
[CS・衛星(邦画)] 7点(2007-05-03 21:30:39)
485.  ニライカナイからの手紙
 悪人がいないとか、きれいすぎるとか、そういうことを言いたい人がいるのはわかります。けれど、たまには悪い人が出てこない作品を見たいと思う人もいるんじゃないかなぁ。風希の幼なじみの男の子は切ないなぁ。これからどうするんだろう。 
[CS・衛星(邦画)] 7点(2007-04-30 17:58:17)
486.  ゼブラーマン
 おそらく賛否分かれる作品だと思います。私は好きです。おバカ作品にもかかわらず結構きちっとした役者を使っていんですね。鈴木京香にああいうことをやらせる監督の勇気もすごいですね。 
[CS・衛星(邦画)] 6点(2007-04-28 18:22:06)
487.  無問題(モウマンタイ)
 意外とまじめな映画でした。国民性が違うのか、BGMの使い方がわざとらしい上に長くてうるさく、うっとうしく感じられました。日本人の監督使ったほうがよくなるんじゃないかなぁ。 
[CS・衛星(字幕)] 4点(2007-04-21 19:16:59)
488.  チェケラッチョ!!
 確かに甘い映画だと思いますが、それなりに楽しめました。市原隼人や井上真央他、若手の活躍もなかなかなものだと思います。川田の先生役も案外良かったと思います。ただ樹木希林のシーンは必要なのかどうか・・。その点、ちょっと脚本の段階でユルユルだったのかもしれません。 
[CS・衛星(邦画)] 6点(2007-04-14 17:09:27)
489.  きらきらひかる
 原作を読んだはずなのですが、映画を見ていても全く本の内容を思い出せません。キライではないけれど面白いかと言われると・・・。結局何がいいたいのかあまりよくわかりませんでした。 
[CS・衛星(邦画)] 4点(2007-04-08 15:36:49)
490.  レイクサイド マーダーケース
 最後までどうなるのか期待させる雰囲気はありました。けれど、最後まで見てみると納得いかない部分も多いのも事実です。ちょっと残念。 
[CS・衛星(邦画)] 5点(2007-04-03 20:11:23)
491.  天と地と
 「平均点ワーストランキング」に並んでいる映画がどの程度面白くないのか考えるようにしているのですが、いやー、これはひどい。現時点で22位ですが、これは10位以内に入って良いと思います。年配の人や子供は何が起こっているのか全くわからないだろうし、ある程度歴史を理解している私のようなものでも、全く楽しめない。この監督はいったい何を描こうとしたんでしょうね。 
[CS・衛星(邦画)] 1点(2007-04-01 18:06:58)
492.  逆境ナイン
 かなりのおバカ映画ですが、案外笑えました。こういう作品に関わるのって勇気がいるものだと思います。監督の羽住英一郎さんは「踊る大捜査線」や「海猿」に関わった人だったんですね。このサイトでわかりました。どの彼の関わった作品はどれも好きなのでこれからも楽しみです。 
[CS・衛星(邦画)] 6点(2007-04-01 15:41:19)
493.  子ぎつねヘレン
 子供と小動物・・なんて業界のワナに完全にひっかかっている人が見る映画なのかもしれませんが、ともかく素直に見ることができました。お母さんが「自由人」なんて結構笑えました。 
[地上波(邦画)] 6点(2007-03-24 16:47:26)
494.  あずみ2 Death or Love
 前作と比べていまひとつ迫力がない感じがしました。小山ゆうの作品って昔は好きだったんですが。それでもなんだかよくわからない「忍 SHINOBI」よりはましでした。 
[CS・衛星(邦画)] 4点(2007-03-21 14:37:41)
495.  セーラー服と機関銃
 ずいぶん昔に見た映画です。久しぶりにBSで見直しました。まじめに語るような内容は一つもありませんが、柄本明や斉藤洋介の若い頃の映像が見られて良かったと思います。くだらないストーリーながら渡瀬恒彦はいい味を出していたと思います。 
[CS・衛星(邦画)] 5点(2007-03-21 14:24:54)
496.  ねらわれた学園 THE MESSIAH FROM THE FUTURE (1997)
 なんだか見た人が少ない作品なんですね。CSでなんとなく見てしまいました。作品としては駄作ですが、ともかく柏原収史はかっこいいですね。それにしてもこの程度の内容でなぜ映画を作るのでしょうか。これで本当に商売成り立つのか、人ごとながら心配になります。 
[CS・衛星(邦画)] 3点(2007-03-03 21:54:42)
497.  模倣犯
 これってサスペンスではないですよね。ホラーなのかな。もしかしてギャグかな、笑えないけれど。「家族ゲーム」なんて面白い作品を作った監督なんですよね。信じられません。 
[CS・衛星(邦画)] 2点(2007-03-02 23:04:51)
498.  隠し剣 鬼の爪
 三部作のうちこれだけ、テレビで見ました。やっぱりテレビでよかったかもしれません。詰め込みすぎという指摘を見ましたが、私も同感です。「たそがれ~」と「武士の~」だけでも良かったんじゃないかな。 
[地上波(邦画)] 6点(2007-02-25 18:55:18)
499.  フラガール
 このサイトでの評判がたいへん良かったので、上映している映画館を探して見に行きました。評判通りの良い映画です。松雪泰子・蒼井優のダンス、すばらしいですね。フラダンスには全く興味のない私でしたが、いつまでもこの映画の世界が終わって欲しくないと思わせるほどでした。館内のお客さんも満足していた様子です。 監督李相日の次回作にも期待します。 
[映画館(邦画)] 9点(2007-02-11 14:13:15)
500.  壬生義士伝
 12チャンネルのドラマで先に見た作品でした。ドラマが内容盛りだくさんだったので2時間でやりきれるのか不安でしたが、悪くない作品でした。吉村貫一郎が若い隊士を励ます場面等、ところどころ泣かせるシーンがありました。 
[地上波(邦画)] 7点(2007-02-10 19:47:56)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS