Menu
 > レビュワー
 > 3737 さんの口コミ一覧。28ページ目
3737さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556575859
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556575859
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556575859
>> カレンダー表示
>> 通常表示
541.  男はつらいよ 寅次郎かもめ歌 《ネタバレ》 
【仲間を偲んで 足を運んだ 奥尻篇。今回のマドンナ:伊藤蘭さん。】  まずは引越し祝いに包んであげた二万円の件について触れなくてはなりません。 彼は言っていました 直前まで一万円にするか二万円にするか迷っていましたと (分かる すごく分かるんですよね その状況とかその気持ち・・ ) 結果、彼は痛いコトは承知で二万円を包みました→ ところがどうして 受け取れないですと 五千円でいいです お釣りを渡しますからと・・  あまりにもヒドイじゃないすかこれ、とてもコメディとしては受け流せない部分だ (けども、そこが面白いんだからから十分受け入れるんですが  ) 実は天才的脚本だと思ってしまう このセンス。大人になったものにしか判らないこの事情とそれを喜劇に取り入れサラッと笑える場面へと変えてしまったこのセンス。すごい。ホントこのシーンは身にしみるしずっと記憶に残ってゆくだろうすごい発想の脚本であったと思います。    しかし、やっとマイホームを手に入れた諏訪家なんですが、それは満男にとってもすごく嬉しい事だと思えるんですが、二階の勉強部屋とあの机は次回作から吉岡秀隆君のものとなってしまうのですよね  中村はやと君、10年近くに渡る満男役、どうもご苦労様でした。とても悲しいですけど さようなら。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2014-04-28 00:30:44)(良:2票)
542.  謝罪の王様 《ネタバレ》 
結局のところ、アレ、 内閣総理大臣までやった  マンタンの皆がやった  竹野内豊までやった  おまけに最後 E-girlsまでやったし、 3歳児の娘に至っては〝繰り返し〟〝繰り返し〟〝繰り返し〟鬼のようにやらされたんだけど、 けども、実は あなたもちゃんとやらなくてはイケナイだろうな的な人が一人、実は最後までアレをやらなかったような気がする  そう逃げてたような気がする  結局、途中で止めたまんまで最後までアレやらなかったよ そう井上真央・ 井上真央・・ 井上真央・・・・   なんかそれってズルイな こすいな 汚ないな~   そりゃ乙女としてアレやるのは恥ずかしいんだろうけどもさ、やるふりして結局やらなかったってのはさ なんかさ、それはどうかな なんかねー。 事務所の方針でNGだったのだろうか それとも本人NGだったのだろうか さてと、どっちなんやろか。 しかし、今知ったんですが、井上真央ちゃんってもう27にもなるんですね 心底ビックリしました 正直、まだ未成年なんかと思っておりました。車運転できる歳になったんだね おめでとうなんて頓珍漢なことを思っておりました。
[DVD(邦画)] 5点(2014-04-26 23:15:19)
543.  男はつらいよ 寅次郎ハイビスカスの花 《ネタバレ》 
【リリーはいずこ 沖縄篇。今回のマドンナ:三度登場、浅丘ルリ子さん。】  「ねえ、あたしの為に来てくれたんじゃなかったの こんな遠くまで 」   リリーのこの言葉の後に寅は黙りこみ、そのままブッチしてしまった   翌朝ゴメンと言ってももう遅し。 そしてリリーが急に去って、それを慌てて追ってゆく形で寅も急に去る  あの島の家族からしてみれば とんだ迷惑じゃなかったのかしら 男女の腐れ縁を目の当たりにさせられた挙げ句、タカシは即失恋、女学生の娘は男女関係の薄っぺらさが今後トラウマとなって残ってゆくかもしれません 結果、ただの通りすがりだったような形であの家を去る  その後、きっと気まずさと虚しさだけが残ってしまうのでしょうね あの家族には。 見ているこちらとしてはすごく後味の悪さが残ってしまいます。  そして、結果、結ばれぬ恋。 でも自分としては、残念な思いなど残らないところが他の視聴者様とは違うとこ。 どうもリリー出演の回は過去のものも含めて自分の性には合わない。 だから結果、今回のハイビスカスの花も心底楽しめるものとはならなかった でもそれは確実に想定内のことであったことが自分としては救い、笑える箇所も多少あったことが救い、そしてラストシーンの健やかさが救い。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2014-04-20 22:20:26)
544.  麒麟の翼~劇場版・新参者~ 《ネタバレ》 
綺麗に事件は解決して終わったようだが、実は綺麗であるはずがない。 きっとこの日を境に地獄絵図が始まるはずです。 吉永君の母親の怒りたるや計り知れない きっとキリンノツバサが怒り狂うはず。 少年よ 罰を受ける時が来たようだ 逃げるでないぞ 覚悟は出来てるか。  そして今回、青柳の突然の死により思わされたことが一つ、親子とは何なのか、家族とは何なのか それ以前に〝夫婦とは何なのか〟ということを。いつ何時なにが起こるか分からないこの世の中、せめて伴侶である嫁に少し位は今やっている事、その理由、その思いの丈を語り合っておくべきだったんじゃないのかと。だとしたなら、麒麟の像がどうのこうの、日本橋がどうのこうの、息子への無言のメッセージがどうのこうのと何も難しくはなっていなかったであろうはずだ。夫婦間のコミュニケーション不足によって難解事件へと格上げされてゆく様が見ていて腹立たしくもあり、実に滑稽であった。結果、すごく後味の悪い作品、あまり好きではない。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2014-04-16 21:40:11)(良:3票)
545.  男はつらいよ 寅次郎春の夢 《ネタバレ》 
【アメリカ人もつらいよ 出稼ぎ舞妓篇。 今回のマドンナ:たぶんすっかり忘れてしまいそうかも香川京子さん。】  当時、きっと寅次郎のように〝なにくそ!なにがアメリカ人だ!〟って敵対心むき出しの輩が多かった事は事実でしょうね そんな輩とは正反対で青い目の背高ノッポを物珍しいものを見てるかのようでソワソワしてた女性陣たちの反応、その当時のアメリカ人に対する見方が分かって面白いです。  面白かったといえば、インポ、インポと連呼されてたとらやの一家団欒。寅次郎と大工の棟梁。ブドウ事件。そして意外とポイント高かったのがオープニングソングバックの江戸川河川敷のコメディコントです。テニス部女子に『なによ、アンタ 』とばかりに睨まれ 睨み返して立ち去る寅次郎、再び運動部女子軍団のジャージ脱ぎ脱ぎ短パンルックを目の当たりにしてキャッと立ち去る寅次郎、かなり可笑しかったです 今回のオープニングバックに関して面白さが満点でした。 だがしかし、あの渥美清から始まる日本人ばかりのキャスティング羅列の中にマイケル・ジョーダン じゃなかったハーブ・エデルマンのカタカナ文字がドバーンと出て来た時には違和感アリアリで、何作か前の 協賛:ペプシコーラのカタカナ文字を目にした時のような違和感アリアリだった。なんだか尻がむずかゆくなってしまったほどでした。  そしてどうでもよい情報といたしましては、この度、満男が今まで被っていたジャイアンツ帽から 今回、勝手にヤクルト帽へと変わっていました。 こーの浮気性めが 一体誰に似たんだ ヒロシか寅次郎かタコ社長なのか?!!! てか。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2014-04-14 21:50:37)(笑:2票)
546.  風俗行ったら人生変わったwww 《ネタバレ》 
はい 間違いないです 佐々木希が目当てです。 ただ、松坂桃季君とか最近よく聞く名前ですが 顔知りませんし、既にその手に興味はない。ただ、満島ひかりの弟くんはどんな芝居をすんのか気になってはみたのですがね ははあ、かなり濃いめの顔と芝居のお人でしたね~~  キリッとしてればチュートリアルの徳井に見えないこともないんですが、変顔させるとオードリーの春日っぽく見えます というか、あのダメキャラは春日の真似をしてんじゃないのかなぁ 鬼瓦的なですねぇ さあ、どうでしょう。 そんなことより後半グタグタ。 佐々木希、後半あまりお見かけしなくなってしまったではないかよ 物足りん  あんな子供騙しなスカートひらり程度でラストだなんて 物足りん  ちゃんとお仕事こなしてるところ一個もなかったじゃないかよ 物足りん。
[DVD(邦画)] 5点(2014-04-09 20:47:01)(笑:2票)
547.  漫才ギャング 《ネタバレ》 
漫才コメディとして評価良くないみたいですが、自分はいちいちツボにはまってしまった、  テレビで見飽きた顔の芸人オンパレードでしたが、一部を除いて上手く適材適所で使われていたと思います。 品川ヒロシ、顔は汚ないけど仕事は綺麗。 品川ヒロシ、あんま見たくない顔のその代表だけども、そんな感じで面白いもん作ってくれればいいさ ドロップも良かったけど こちらも良かった。 少なくともここ最近増えてきた他の芸人監督よりはまともだと感じる。 人を笑わす事が出来る人間というのはほんと尊敬に値する。
[地上波(邦画)] 8点(2014-04-01 23:54:26)
548.  男はつらいよ 翔んでる寅次郎 《ネタバレ》 
【弱気を助け 宿代浮かす渡世人 その名は寅次郎 北海道篇。今回のマドンナ:桃井かおりさん。】  夢をみる。とらやに帰る。もめて飛び出す。旅をする。そして再び帰る。そして恋をする。結果フラれて再び旅に出る いや、出ない いつもならそこで終わってしまうところで終わらなかった新展開。そのへんグリコのおまけブームに触発されて こちらもおまけ付きとなってしまったのでしょうか(んなバカな。)  そんなことより、マドンナ桃井さん、かつてない特異なキャラとしてのご登場。寅との馴染みも楽しくよかったと思います。  でもそんな今回、寅次郎さんには一つ説教させていただきたいことがございます。それはお土産の件についてなのですが、 おいちゃんにはローション、満男には鉛筆、マドンナには(葬式の時使う数珠のような実はセンスよろしいとは思えない)ネックレスなど懐から思い切りよくバシッとプレゼントされていましたが、ちょっと待ってください アンタたまにはさくらにも土産の一つでも買ってきてあげなさいよ 確か今まで一度だってないよね さくらへの土産とかプレゼント・・  泣くなさくら、きっと次に帰る時にはマイホームの一軒でも買い与えてくれるはずだ。 泣くなおばちゃん、次に帰る時にはきっとかわいらしいネグリジェでも買ってきてくれるであろうはずだ。 いいか 寅助わかったか
[CS・衛星(邦画)] 8点(2014-03-24 22:10:12)(良:1票)
549.  東京オリンピック
ネタバレ無くその競技を競技前から冷静沈着に見せてくれるので、結果を知らないレースや競技については競馬を見るような感覚で楽しく見れました。 (既に結果として有名な男子マラソンや男子体操団体や女子バレーは除く)  そんな中で、ビックリしたのが、男子10000メートルの結末。 それと、女子800メートルの勝者の末脚。 この二つには驚愕いたしました。いやはや、凄い走りを見せつけられました。 それから、呼吸一つ乱れること無く安定の走りを見せたアベベという連覇の怪人。  以上、自分なりに記憶に残るシーンを羅列してみました。  その他のところで、各国選手団の入場のシーンですが、各国オリジナルの民族衣装を身に付け自国をアピールしながら入場行進してゆく中で、なぜかキューバ選手団だけ自国の旗ではなく日本の日の丸国旗を全員で振りながら笑顔で入場行進してるところになぜ?という疑問の念は全く無く、そこに平和の始まりを感じましたし、戦後の日本も努力の甲斐あって他国との親交と、こうして平和というものが目に見える形となって表れていってたんだなあという思いがいたしました。実際、とても素敵なシーンであっと思います。  そんな実質計170分ですが。自分は少し前にBS放送で放映された際、インターミッション後のチャドの物語に入ったあたりで睡魔に襲われ眠ってしまい、その後を見逃してしまってたので今回改めてDVDレンタルしたもので見直しました。ただし、今回目にしたものは計144分の(つまり22分が編集カットされた) ディレクターズカット版でした。ついでにご報告しておきますと あのチャドの物語は市川監督の意向により跡形なくバッサリとカットされていました それでよいのかどうだか答えは分かりませんが 私はそれでよかったのだと思います。あの小物語はどうしても余計だったように感じていましたものですから。(チャドさんには申し訳ないですが。)  それに当初、計170分にもなってしまった実情といたしますと、記録映画という観点から競技種目全種目を収める事という縛りがあったようです。だとすると、この自分が目にしたディレクターズカット版、チャドの物語の他にどの競技のどのシーンがカットされているのはわかりませんが、競歩というマイナーな競技などはきちんと残してあったその編集には嬉しさを感じてしまいましたね。だって競歩だよ(^^;)
[DVD(邦画)] 9点(2014-03-23 00:32:53)(良:1票)
550.  男はつらいよ 噂の寅次郎 《ネタバレ》 
【今回のマドンナは確実に大原麗子さんだから。例え寅でも泉ピン子と言う線は無いんです とらやで門前払いピン子さん。二人揃って顔が四角い 二人足すと計八角形。もう完璧にピン子はアウト・オブ・眼中、やっぱり寅次郎は面食い篇。】  なんてふざけている場合ではないんです。 なんせ今回大原麗子さんなんです。 (この回に辿り着くまでずっと楽しみにしてました)  そんな大原麗子さんの甘台詞の数々、 ①恥ずかしいから こっち『見ないで』 お弁当一人で食べてるとこ    ②『キャ~ 寅さん見ないで!』 ひっくり返ったカバンの中身を見られたくないところ  ③『ハイ!明るい話をします』 と積極的に手を挙げて →私にとって明るい話は『寅さんに逢えたこと』  ④『寅さん大好きよ』 何の躊躇いもなく唐突に。  ⑤『寅さん 私泣きそう』    ⑥『私、彼の気持ちは知っているんです(でもね・・) 』 →早く追って行けとはやしたてられながらも寅次郎のほうを向いて立ち止まり、   ⑦『でもね、私、あの人より寅さんが好きなんです』  ⑧『でもね、私、寅さんとずっと一緒にいたいんです』  ⑨『でもね、私、寅さんの傍にずっといては駄目かしら?』   と、その、  ⑦⑧⑨番はもう空想と願望ですね 私たちが想像してしまわざるを得ない夢なんです。 でもあの時、寅が早苗の言いたかった事を遮らずにいたならば、 きっと⑦⑧⑨番のような ビッグボーナスが絶対にあったと思うんです。 だから惜しい だから悔しい このマドンナなんとかして欲しかったという思いが募って止まない でも結局なんだかんだで彼には勿体無いって結論にいたるのである。そう山田監督が決めてしまったのだから致し方がない。止むを得ない やあね 山田監督のバカん。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2014-03-17 20:51:56)(良:4票)
551.  夜叉 《ネタバレ》 
夜叉がどうしたこうした  ミナミがどうしたこうした  蛍がどうしたこうした 矢島がどうしたこうした  所詮、人の痛みも分からず過去には好き勝手な事をやってきた人種の戯言。あんだけ派手なもんもん入れておいて女の為に足洗い、長い年月経ても懲りず、また女の為に(しかも違う女の為に)ミナミに復活。なんも得る事がないカスのような話だ 嫌い。
[CS・衛星(邦画)] 2点(2014-03-16 18:16:35)
552.  その男、凶暴につき
2003年投稿の拙いレビューは削除。今2014年:改めて投稿。 今回、20何年か振りに観た事になります  いやはや、このやらかし具合っといったらやはり素晴らしいです  北野武監督よる我妻刑事とビート節。 刑事の職権、利用せずに突き進んでゆくラストがすごく良い。  
[CS・衛星(邦画)] 9点(2014-03-16 18:11:17)
553.  中二病のえじき 《ネタバレ》 
似たような感じのオムニバスホラーで不安の種というのがあって、どちらにしようか迷った末にこちらを選択してしまってたんですが、どうやらハズレのほうを引いてしまったみたいだ ムッキー! でもショックはないです どうせどっちもどっちだったんだろうなって言い聞かせる事にしてみたから別に悔いはナシ。ただこの手の作品、黒髪と女に頼りすぎてるんです 髪の毛のモジャモジャとか背後にヌボーッと突っ立てる女とか もう見飽きた描写なんだからそれもう要らないんですっちゅうの こんなことがいつまでも続いてるようではジャパニーズホラーに未来はない 点数厳しくいかせてもらいます。中二病がどうのこうのという前触れでしたがそんなの皆無に等しくなってる はい、駄作。
[DVD(邦画)] 1点(2014-03-12 19:52:53)
554.  男はつらいよ 寅次郎わが道をゆく 《ネタバレ》 
【女にうつつをぬかす尻軽青年 武田鉄矢篇。今回のマドンナ:木の実ナナさん。】  とはいえ、寅次郎先生のほうこそマドンナの尻をずっと追っかけてってましたよね。ニ度と言わず三度ほど(笑)  ところで、後に山田洋一監督、武田鉄矢がMCを勤める座談会のような番組で言ってらっしゃってましたが、寅さんて実は宇宙人なんだって言ってらっしゃいましたね。 はい、信じますよ 信じますよ だって実際今回、宇宙に旅立って行かれてましたですやんか (派手な演歌歌手のような背広羽織って) 両脇、猿軍団に囲われましてさ(笑)  あそこ未知との遭遇とE.T.と猿の惑星がごっちゃ混ぜになってましたよね そんな中でも、源公さん、ノーメイクでもしっかり猿の惑星軍団に溶け込んでいらっしゃいましたね 金掛からずの貴重な存在。後の本人談では、寺で着ている火の用心のようなあのハッピ 全48作中一度も替えを着る事が無かったらしいです。というか、ずっと一着しか用意されてなかったらしいです ホント低コストな役者です。しかし結果、頑張っているからであろうか 竜雷太よりも台詞の数が多かったという事実と妙。でもその台詞ってムッキーとかウッキャーとかそんなんばっかりだという事実と妙。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2014-03-11 20:16:08)(笑:2票)
555.  サビ男サビ女
◆とりあえず、 桜庭ななみはこの仕事、嫌だったんじゃないかと思えた。 さっさと終わらせたかったでしょうね。見ててとても痛々しかった どうもお気の毒さまでしたとでも言ってあげたい。でもそんな中、見てるほう側からするとそんなことどうだってよいんです ポイントとしては、戦隊モノ風のチアガール姿の変な格好させられてた桜庭ななみのツルッツルの両脇がとても綺麗過ぎて魅了されてしまってたのですが、ついでにどうでもよかった両端役の白鳥と川村も意外なことに両脇ツルツルだったことに少しショックを受けてしまった 変に苦々しい感覚。 以上、励ましガールズよりでした。  ◆三話目、友近がオモロイ。 結構おもろい。この一つ前の二話目があまりにしょうもなかったところにきて ここで多少は盛り返してもらった。安定の友近でした。 以上、クレームナイトよりでした。  ◆四話目、〝ヤバイ〟ファーストショットの横顔が。 眉ナシのオバサン この人だれ? って最初警戒してしまったのも束の間で・・  ところがどうして 逆の意味でとんでもなかった 全編に渡る小泉今日子(この時、44歳)の魅力満載。話は大しておもしろなかったのですが、彼女の魅力にビビッてしまった なんて素敵な44歳なんでしょうか 嫁にしたかったアイドル女優のダントツ1位になってしまった。ファーストショットを除く全てのショットが奇跡的に素敵なんです ウソじゃないです ホントなんです インド人はウソつかなーい。 以上、背広屋敷よりでした。
[DVD(邦画)] 5点(2014-03-10 00:01:49)
556.  男はつらいよ 寅次郎頑張れ! 《ネタバレ》 
【寅が労働 平戸篇。今回のマドンナ:藤村志保さん。】  どうもあれです ワットくんの独りよがりな思いと行動が好きになれなかった。さんざん世話になってたとらやの二階で自殺を企むとは何ゴトですか 死にたいんだったら、どっか近くの浅い池にでも頭から飛び込んで石底で頭でも打って死ねばよいんです。なんでとらやの迷惑考えないかね こーのバカモノが! もしも、あの店や茶の間までもがぶっ飛んじまってたならシリーズ続かなくなってしまっていたではないか そしたらうちら今後何を楽しみに生きていけというんだ ホント彼の独りよがりには困ったもんだ そんなケツの細さで九州男児を名乗るでナイ! なんだか腹立たしい気分になってしまった 以上、もうおしまい。 
[CS・衛星(邦画)] 5点(2014-03-05 22:20:11)
557.  秘密(1999) 《ネタバレ》 
あのタイミングでばらしちゃったのがひじょうに残念だ。 出来れば、彼女とうちらだけの秘密ということにしておいてほしかった気がする。 出来れば、そのかわゆいお口に硬いチャックでいてほしかった。  ただ、原作有りき、制作サイドの思いが有りきのことであり、 このエンディングだからこそ秘密という一本の作品なのだからって反論されても困りますので この件についてはもうこれ以上は言うまい。だがしかし、やはり言いたい なぜも無理して若い男と結婚なんぞするのだ? いつしか戻るかもしれない藻奈美の魂、もしも藻奈美が戻った時、母親の趣味で勝手に選んだ男を藻奈美に押し付けてしまうことになってしまうじゃないか その時の藻奈美のショックたるやこれいかほどか。  ただ、それ以前の問題として残念でならなかったことは やはり夫婦が解散してしまったことですね 相思相愛夫婦愛は覚めていないのだから二人で一緒にやっていけばいいじゃないのさ  性生活の問題、私個人としては、娘の体、抱いてしまってもよかったんじゃないかと思う。スキンシップ、愛撫等、愛情を込めてのものだったらなら、むしろ、抱いてあげるべきだったんじゃないのかと。直子の為、藻奈美の為、ただし、藻奈美の魂がもう戻らないとほぼ確信出切た場合に限りますけど。あと変態的なプレーはダメ、却下。  以上、そのへんどうなんだろう、男側の勝手な言い分となってしまうのでしょうかなぁ 年頃の女の子の意見とは全く違うものになってしまうのだろうか そこんところはどうなんだろうかなぁ・・・   原作はもっと面白いものだったのでしょうね(私、未見。)  ただ、これはこれ、広末よかった。小林薫がよかった。 いろいろ考えさせられたのに加え、とても良い話で(ファンタジー?) それでいて楽しく、広末綺麗で すごく良質な邦画だったと思いました。またいつか見たくなるかな  はい、また見たくなってしまいます。
[CS・衛星(邦画)] 9点(2014-02-26 19:51:26)
558.  男はつらいよ 寅次郎と殿様 《ネタバレ》 
【満男め、ジャイアンツ帽なんて被るようになったか 今日からお主は敵だ 巨倒篇。今回のマドンナ:真野響子さん。】   トラが自然と消えた これはショック。 結果、とらやで寅がトラに触れる事が一度もなかった  そして自然と消されてしまった あれでお犬様の出番ってもう終わり?  でも考えてみると、そういえば今まで、寅が旅先で犬と戯れるなんてこと一度もなかったですね どうやら寅はお犬様があまりお好きではないみたい?   ところで今回、向かいの江戸家のおばさん、どさくさに紛れてかなり映り込んでいらっしゃいます。 今思うと、とらや劇場見るのにあそこ最高の特等席となってますよね うん、あのおばさん、なんか、いつもずるいスね
[CS・衛星(邦画)] 5点(2014-02-23 23:12:39)
559.  男はつらいよ 寅次郎純情詩集 《ネタバレ》 
【今回のマドンナは浦辺粂子さん、いや、檀ふみさん、いや、身分相応に京マチ子さん。別所で無銭飲食篇。】 やってしまったことはともかく、迷惑をかけた家族にきちんと詫びをいれることがない駄目男の姿に とても喜劇だからといって笑って見過ごせない部分の前半、ひょっとしてここにきてこれって最低脚本ではないのか?という不安がよぎるも、後半なんとか盛り返してきたのでホッとした。ただし、寅に関しては前半の大失態を何も盛り返しているとは思えない 最後まで見れた要因の一つとして 亡くなる人を涙で見送らざるを得なかった展開の切なさと、陰で悲しさを押し殺して奔走していたさくらの一人奮闘ぶりを見過ごすわけにはいかなかったというところ。次に期待したい。とにかく、さくらが良かった さくらが、あと ばあやでお馴染み、浦辺粂子のばあちゃんと。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2014-02-17 21:44:24)(良:1票)
560.  ソナチネ(1993) 《ネタバレ》 
ダメだ 大ッ嫌いなんです ヤクザの話。 だけど、そんな前提をも覆し、飽きさせずに見せてくれる端末ヤクザのお話。ヤクザのイン沖縄、ヤクザのキャンプ、ヤクザの花火遊び、ヤクザの戯れ、やはり上手いですね 北野武さん。それに ハッピーエンドじゃなくってありがとうとでも言いたい 出来れば、ヤクザのヤの字が付く人間、みーーんな死んでほしいと思ってますので、まともな人間でいる事を拒否した勘違い人間の一斉清掃、ヤクザ撲滅運動にご協力どうもありがとうございましたとでも言いたい 一匹生き残ってしまったけどいいよ あんな端末の端末。後味結構よろしかったです。 
[地上波(邦画)] 8点(2014-02-16 19:35:34)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS