Menu
 > レビュワー
 > 夏目 さんの口コミ一覧。3ページ目
夏目さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 178
性別 男性
自己紹介 一応、映画を見るときはこのサイトの点数なんかを気にしながら選んでます。
好きな俳優は三船敏郎、ピーター・セラーズ、アル・パチーノ、ティム・ロビンス。
好きな監督は黒澤明、北野武。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  ホワイトアウト(2000)
なんかの雑誌で読んだんだけど、雪山にこもったりして、すごいロケが大変だったらしいねぇ。 だからといって甘く付けるわけにはいかないけど、そこそこ楽しめたんで5点。
5点(2004-06-19 10:45:19)
42.  阿弥陀堂だより
風景がすごいきれいだったなっていう印象があるなぁ。 あとは、おばあちゃん役(北林谷栄)の人がすごい良かった。香川京子出てたんだね。
5点(2004-06-19 10:41:22)
43.  青春の殺人者
最初の壮絶な修羅場はかなりのもんだったけど、それ以外は原田美枝子のキャラが鼻について仕方がなかった。ただ、この監督の作品は太陽を盗んだ男もそうけど、すごくパワーを感じるなぁ。
4点(2004-06-18 12:07:56)
44.  どですかでん
正直、これが黒澤監督の撮った作品とは思えないなぁ。 話自体はまあまあ見れるんだけど、あのスタジオで撮った様な感じの色彩がもう見てられなかったなぁ。ただ、六ちゃんの「どですかでん!、どですかでん!」は心に残ってるなぁ。
4点(2004-06-18 12:01:17)
45.  バトル・ロワイアル
世間の評判に反してそこそこ楽しめる作品だったなぁ。ただ、終わった後はなんも残ないないけど。
4点(2004-06-18 10:35:24)
46.  のど自慢 《ネタバレ》 
いろんなとこで他の映画を批評しまくってる井筒さんの作品ということで、期待して見たけど・・・。いくつかの物語を別々に見せて、最後に一つになるっていう手法は良かったけど、面白いとは思わなかったなぁ。
4点(2004-06-18 10:27:52)
47.  ピンポン
ホント中村獅童は強烈だったなぁ。いかつくて、不気味。悪役には最適だったね。 作品自体は、卓球という地味なものをよくここまでスタイリッシュに仕上げたなぁって感じ。面白いとは思わなかったけどね。
3点(2004-06-18 10:15:56)
48.  戦場のメリークリスマス
音楽が超有名だったんで見てみたけど、印象に残ってるのはスキンヘッドの武さんと音楽だけだなぁ。 やっぱり、ゲイの話はわからないなぁ。
3点(2004-06-18 10:02:01)
49.  雨月物語
この時代の日本映画は音声が聞き取りにくいゆえに、時代劇だったんで全然話の内容を理解できなかった。字幕があったらちょっとは入っていけたと思う。
3点(2004-06-18 09:49:03)
50.  12人の優しい日本人
この作品は、自己主張しない日本人の特性を生かして、パロディ風に仕上げたリメイク作品なんかじゃない。 これは、陪審員制度の危うさを痛烈に描いた作品なんだよ。 豊川悦司が言ってたでしょ、「結局、真実は誰にもわからない」って。 三谷さんが言いたかったことは、これだと思うよ。
9点(2004-06-13 21:40:22)
51.  天国と地獄
タイトルと内容がこれほど深い関係にある作品って他にないんじゃないかなぁ。 特急こだまのシーンは一見の価値あり。
9点(2004-06-13 21:25:29)
52.  太陽を盗んだ男
このメチャクチャさがたまらんほど好きだ。まあ、ツッコミ所はいろいろあるけど、そんなのおかまいなしって感じ。
9点(2004-06-13 21:19:27)
53.  Kids Return キッズ・リターン
武さんの中では、1番好きな作品でもあるし、1番パワーを感じる作品だなぁ。(ソナチネ、その男、凶暴につきはまだ見てない)。 青春映画の傑作。
9点(2004-06-13 20:52:26)
54.  HANA-BI
過去の自分と現在の自分をサングラスの有無で表現したのはさすが。 暗い映画だけど、深いものが感じられて好きだなぁ。
8点(2004-06-13 15:53:20)
55.  スモーク(1995)
味のある映画っていうのかなぁ。ラストもお洒落。
8点(2004-06-13 15:43:48)
56.  遥かなる山の呼び声
幸福の黄色いハンカチより好きだなぁ。 ハナ肇がいい味出してて良かった。
8点(2004-06-12 23:54:32)
57.  たそがれ清兵衛 《ネタバレ》 
宮沢りえが意外に良かったなぁ。真田広之もいい感じだったし、いい映画だったって素直に言える作品。ただ、最後の対決の前の長い会話は必要だったんだろうか? 個人的には、テンションを下げずにそのまま対決して欲しかった。
7点(2004-06-12 17:43:15)
58.  陽はまた昇る(2002) 《ネタバレ》 
感動的な話で面白かった。ただ、車での会話シーンは合成なんか使わずにちゃんと撮ってほしかったな。
7点(2004-06-12 14:09:38)
59.  忘れられぬ人々
途中まではホント見てて、いろいろと文句ばっか(役者の演技が下手とか)言ってたけど、 後半部分の展開には結構見入ってしまった。
7点(2004-06-12 14:01:31)
60.  BROTHER
よくあるギャングもんの映画だけど、所々に見られる武さんらしい感じが好きだ。
7点(2004-06-12 13:58:01)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS