Menu
 > レビュワー
 > いわぞー さんの口コミ一覧。3ページ目
いわぞーさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 218
性別 男性
年齢 59歳
自己紹介 ストーリーに多少難があっても、映像と音楽のフィーリングがかみ合った作品には弱く、点数が甘くなります。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  バトル・ロワイアルⅡ 鎮魂歌
レンタルDVDにて鑑賞。1と脚本家は一緒(健太)なのになぁ?しかし、あの設定は誰も止める人はいなかったんか?むちゃくちゃの設定の上にただ突っ走っているだけ。味わいもない、こんなのテンポ云々以前の問題。映画の作り手として、父(欣二)の巧さと息子(健太)の経験の無さが、モロにでた感じ。面白かったのは首相役の津川サンだけ。
3点(2004-08-28 11:28:06)
42.  バトル・ロワイアル 特別編
DVDにて鑑賞。原作読了済み。私は通常版よりこちらのほうが好き。追加シーンで事件前のクラスの様子がよりわかりやすくなっているので。原作の面白さにはかなわないが、“うまく”作られていると思う。時折の字幕や体育館での相馬光子の表情の挿入で、緩急をつけて、ただのドンパチで終わらないこの映画独自の“旨味”がよく出たように感じた。最後に、この映画に限らず鑑賞の選択権が明確になっている映画なのですから、映画について語るとき『子供の教育上~』とか無粋なことは言ってほしくないなぁ。失敬。
8点(2004-08-28 11:10:00)(良:1票)
43.  新幹線大爆破
DVDにて鑑賞。いいですよ、これは。オールスターぶりも嬉しい。本編中のサスペンスも良かったけど、私は爆弾除去後の展開から犯人射殺の余韻あるエンディングまでが、特に好きです。解決万々歳で終わることなく、映画の創り手側の“もう一捻り”との意気が感じられて嬉しいじゃないですか!今後の日本映画でもこういう“意気”を感じさせる“粋”な作品を期待します!おあとがよろしいようで(失敬!)。
7点(2004-08-22 19:17:41)
44.  ひみつの花園
DVDにて鑑賞。『ウォーターボーイズ』が非常に良かったので、期待して観ました。おもしろいねー。あのちゃちい特撮(わざとちゃっちくしたそうです)でさえ、笑って許せちゃう魅力がある。ビミヨーなオフビート(死語ですか?)感が何か可笑しいんだよな。私にとって矢口監督はマイフェバリット・ディレクターになりそうです。
8点(2004-08-22 18:51:12)
45.  ウォーターボーイズ
DVDにて鑑賞。さわやかで気持ちが良いです。役者もうまくないし、ギャグもくさいのに不思議とハマって笑わせるパワーがありますな。アフロ炎上のシーンなんてひとつ間違えるとイヤミになるところだけど、笑っちゃうんだよね。余談ですが通常版のDVDに短いアナザーストーリーが数本収録されてますが、これも笑えます。本編が好きな方にはオススメです。
9点(2004-08-22 18:38:10)
46.  南極物語(1983)
DVDにて鑑賞。自称愛犬家の私には辛い辛い試練の125分間でした。映画としては価値のあるモノとは思うけど心情的にはこの点数。音楽も南極のイメージを意識しすぎているようで薄っぺらく感じてしまった。
6点(2004-08-22 17:48:08)
47.  GO(2001・行定勲監督作品)
レンタルDVDで鑑賞。原作未読。面白かった。痛快といったほうが良いかも。本筋よりも杉原家みたいな家族関係って今時ないなー、と考えさせられちゃった。山崎努・山本太郎はいい仕事してます。
7点(2004-08-21 11:53:50)
48.  ルパン三世 カリオストロの城
DVDにて鑑賞。これぞエンタテイメント映画!アニメであることの利点を最大限生かした表現もいやみにならず、むしろ楽しい。今回“悪”側も異様さがよく出ていた。音楽も良いです。私の中でアニメに対する認識を変えさせられた。参りました。
9点(2004-08-21 11:40:39)
49.  踊る大捜査線 THE MOVIE
レンタルDVDにて鑑賞。TV・TVSP版未見。これはTV版ファンのためのモノですな。シリーズ初見の私には人間関係がわかりませんでした。また、このドラマの特徴なのかも知れませんが、脇役・エキストラのわざとらしい動き、ひどく鼻につきます。サスペンスとしてのストーリーについても犯人のアジト発見までの過程が雑で納得できませんでした。映画としてのおもしろさは発見できず。申し訳ありません、映画ファンとしては、この点以上はつけられません。
3点(2004-08-21 11:08:07)
50.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲
DVDにて鑑賞。皆さんが絶賛されているので期待して観ました。んー、ごめんなさい、私としてはあまり良いとは思えませんでした。私も昭和40年代生まれで万博に行ったクチなので、確かに懐かしい感じはしましたし、しんのすけが一生懸命に爆走する姿に胸が熱くなりましたが、それだけでした。全編のなかでオープニングのクレイアニメとテーマソングが一番良かったなあ。
5点(2004-08-21 10:06:00)
51.  ラスト サムライ 《ネタバレ》 
DVDにて鑑賞。“最後のサムライ”達の死に様と天皇の『日本人であることを忘れてはならない。』に素直に感動し、考えさせられました。見応えも十分。ただ、あれだけの弾丸を受けたにもかかわらず、T.クルーズだけ生き残るのはどうかと思ったけど・・・。でもまさかハリウッド映画にやられるとは・・・。がんばろうぜ、日本(人)映画!
8点(2004-08-01 17:00:09)
52.  男はつらいよ 寅次郎純情詩集
DVDで鑑賞。私にはとても面白かったし、十分に泣けました。かなり切ない展開でした。今回も“とらや”の食卓での寅さんのセリフの名調子は何度観ても楽しいし、気持ちいい。この名調子を直接受け止めることができて、いつも『あー、日本人に生まれてきて良かった』と思わせられます。
8点(2004-07-30 20:03:10)
53.  魔界転生(2003)
平山監督は本当にやる気があったのか?すべて中途半端。窪塚人気に頼りきって、すべてにおいて手抜き状態になったんじゃないか、と勘ぐってしまう。役者はがんばっていたと思うが、深作版のメンツが強烈だっただけに、ワリくったな。長塚武蔵はしゃべらないほが良かったな。それにしても各対決の見せ方が下手くそ。映画オリジナル魔界衆も何のためにでてきたのか意味不明で見せ場もない。平山監督の技量を疑います。素材はすばらしく、期待して観たのにすっかり裏切られました。
3点(2004-07-22 01:29:39)
54.  あずみ
DVDで鑑賞。佐敷(バカ)3兄弟とオダギリジョー扮する美女丸だけは良かった。“100人斬り”少々無理があったようで、迫力・見所なし。斬られる人数なんてどうでも良いので、もっと“内容の濃い”殺陣をみせてほしかった。
5点(2004-07-19 23:31:04)
55.  砂の器
DVDにて鑑賞。原作は未読。個人的に日本映画の中ではトップクラスに位置する作品です。緒方拳・加藤嘉の演技が素晴らしく印象に残ります。この作品を観て、初めて『丹波哲郎はいい役者なんだ』と思わせられました。音楽は素晴らしいの一言。テレビドラマ版は映画のイメージが崩れる(腹が立つ)こと必至と思い、観ることができません。
10点(2004-07-18 19:01:52)
56.  さよなら、クロ 《ネタバレ》 
DVDで鑑賞。用務員と教頭にやられました。特に教頭の悲しみの見せ方は余韻があって良かった。人間の恋愛ストーリーも、あくまで“クロがいたからこうなれたんだよ”と意味づけてみたので、特に苦痛はありませんでした。
8点(2004-07-13 19:29:58)
57.  天空の城ラピュタ
30代末期のひねくれおじさんには、ちょっと心の琴線に触れるものなかった。純粋な子供のころならば良かったかも。ムスカや将軍といった悪役にほとんど見せ場がなく、悪にいたるバックボーンも描かれないために、“深み”が感じられないので、物語の厚みが“物足りなく”感じます。音楽はとてもよかった。
6点(2004-07-13 18:44:20)
58.  宣戦布告
原作は未読。DVDで鑑賞。予想に反して楽しめた。ただ、鑑賞中は決して楽しい気分ではいられなかったけど・・・。シミュレーションとしてはいい線いってると思う。配役もおもしろいし、役者も熱演。登場人物の狼狽ぶりがマンガっぽい?いやいや、現実もこんなもんじゃないの~?○○○の兵士が撃つ弾はよく当たって、自衛隊の撃つ弾がほとんど当たらないのは、技術の差?それと所々に使われているCGはちょっと・・・ヒドイ。
7点(2004-07-08 21:21:02)
59.  配達されない三通の手紙 《ネタバレ》 
出演者は豪華。なかでも、〇〇〇〇さんの顔に似合わない半狂乱の演技にはびっくり!内容はちょっと、メリハリがないかな。各々登場人物の心情が絡み合いすぎて、かえって全て中途ハンパになっちゃった感じがしました。松坂慶子はキレイすぎて、あの役はミスキャスト?神埼愛の“お約束”フルートに苦笑い。
5点(2004-06-29 23:00:24)
60.  座頭市(2003) 《ネタバレ》 
ゴジラでいうところのオリジナルとUSゴジラという感じか?勝新の『座頭市』と比較しなければそれなり。軍団関係のしょっぱいギャグはつまらん。評判のタップは大事なラストの“種明かし~決着”の流れを分断してしまったように感じる。はっきりいって余計、なかったほうがよかった。新しいことを取り入れる姿勢はすばらしいが今回は遊び過ぎ?次回はギャグほどほどの本格時代劇を期待したい。
4点(2004-06-20 22:27:13)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS