Menu
 > レビュワー
 > 3737 さんの口コミ一覧。31ページ目
3737さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556575859
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556575859
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253545556575859
>> カレンダー表示
>> 通常表示
601.  ヒトコワ -ほんとに怖いのは人間- <OV> 《ネタバレ》 
第3話の《親の顔が見てみたい》 驚異を感じる子供たちから得体の知れない闇を感じる。結果、親の顔を一目拝借出来て一女子高生の願いは叶う。方や、一女子高生の夢や将来は一瞬にして儚く散る。あゝ無情。 だけど好きです これ。ごめんなさい。   第4話の《自分の名前を検索してみたら》 話のオチはキモイので顔をしかめずにはいられませんが、早織さん、この方綺麗だし、ビビる表情もよいですね。 好きです これ。ごめんなさい。   軽くサラッと一時間ほどのものが見たいかなとこちらをチョイス。 60分で5話、世にも奇妙な物語程度の感覚にて十分に楽しむことできました。 DVD発売作品でもあるし、無料視聴、別に何の文句はありません。   ところで、第2話の《送り○チガイ》←て、○の中は、てっきりキだと100パー思っていたのに違ってた。はい、マチガイましたよ残念。なんか一本取られた感じで悔しい思いです。
[インターネット(邦画)] 5点(2022-04-14 19:58:35)
602.  犬鳴村 《ネタバレ》 
つまり、こちらは恐怖回避ばーじょんの無修正版と思えばよいのでしょうか。モザイクが外れたぶんスッキリいたしましたし、余計なおちゃらけないのでストレス無しにかなり冷静沈着に見れてしまいました。結果、順番逆に見てしまうという邪道な事をやってしまいましたが、それはそれで良かったのかもと思えてみたりいたします。  ただし、惜しい題材、なにも大作仕上げにしなくて構わないんで、別に監督無名の方で構わないですから、せっかくだから今一度、POV風に現犬鳴峠や旧犬鳴トンネルに絞った限定で1988年の事件以降にリンクしながらプレイバックしてもらえないかしら。福岡県民の興味は不謹慎ながら、実はそこなんです。村じゃないんです。事件のあった場所にスポットライトを浴びせ霊魂映し出してほしいのです。頼みますよ清水崇以外の頼れる監督さん。  #1988年  #旧犬鳴トンネル  #少年グループ  #ガソリン  #焼死殺  #死体遺棄  #チャレンジスポット or デートスポット  #トンネル閉鎖  #悲しきかな、我、ほぼ地元民 
[インターネット(邦画)] 5点(2022-03-24 22:28:03)
603.  地獄の警備員 《ネタバレ》 
1992年ですか。携帯電話が皆に普及するギリギリ前のお話ですよね。懐かしい。 しかし、そんなことよりも、テレックスってなんじゃねや? なんだかテレフォンセックスの略語みたいじゃないか なんじゃそうじゃないのか 違うのか。
[インターネット(邦画)] 5点(2022-02-22 23:55:14)(笑:1票)
604.  羊とオオカミの恋と殺人 《ネタバレ》 
はい、平和、平和。 凶器はオルファのカッター。 不意打ちでシャシャッと首切り、痛がる間もなく死なせてくれる。 壁にブシューッと血が飛ぶ、しかし平気平気、ちゃんとお掃除係を雇ってますからご心配しなくて大丈夫。 完全コメディと思って見るべし。 漫画アプリからの実写化のようです。メガネの女の子が命救われたんでそれでヨシとしよう。
[インターネット(邦画)] 5点(2022-02-06 14:15:52)
605.  惑星ミズサ 《ネタバレ》 
《Newテクニシャン》リリー店長はとってもご親切で信頼置ける人。でもこの店行っちゃダメだよ ミズサ以外は全部ドラえもんらしいから。 というか、押し付けがましいミズサの写真をそっちのけでしつこくドラえもん側から懸命に探し出そうとしていたヨシスケの気持ちがようくわかります。とてもようく分かります。 ということで、ミズサ以外のお嬢様たちの容姿が見てみたかったという無念。 だけど、せめてドラミちゃんて言うてやれよリリーさん。(^_^;)
[インターネット(邦画)] 5点(2022-02-05 17:03:01)
606.  飼育の部屋(2002) 《ネタバレ》 
これで懲役七年とは穏やかじゃないですなあ。金魚殺してますやん。十年の求刑なんだから十年にしなさいよ。  ところで、小沢さん、卵トレーで窓や壁を覆ってましたけど、あれに一体何の意味があるんだ(はぁ?)窓だけなら意味わからんでもないけども、壁にまで貼りたくって一体なんの意味があるんだ(はぁ?)
[インターネット(邦画)] 5点(2022-01-30 22:16:49)
607.  七子の妖気 《ネタバレ》 
予測通りでテレビドラマかのようなクオリティでしたが、まあよいです。 下呂温泉、これで少しは集客できたのでしょうか。 PRすべき温泉と街並みはとても綺麗によく撮れてましたし、普通にOL女子の4人旅の温泉ドラマとして楽しめました。 ただ思うに、この妖怪たち、男ならば男湯に、女なら女湯に、ちゃんと別れて浸かってもらえたならば別に問題ないんじゃないのかと。いや、それでは面白くないですね。ならばいっそ、女でも男湯に、それで問題ないのではないかと思えます。それで怒る男なんておりませんですし、なんなら女妖怪たちもっと増やしてもらってOKなんですが、ってなりません?  綺麗な露天風呂に浸かりながら横には(例えそれが妖怪であろうが女子は女子。)見た目、ぷっくり膨らんだ山が2つあって、下に余計なイチモツさえついてなければ、たぶんそれで文句はないよ。ないですよ。だからそれでヨシです そう全てのことがそれで解決ってなりません?
[インターネット(邦画)] 5点(2022-01-18 21:00:25)
608.  映画 めんたいぴりり 《ネタバレ》 
ALWAYS 三丁目の夕日、明太子バージョンのような感じでイメージしていただけたらそれで正解なんですが、よしもとの配給なので、そこはやはりドタバタコメディであることご理解ください。 博多弁については、博多華丸大吉・富田靖子さんを筆頭に、ほぼ9割方今でもうちらが日常通常会話で使っているものであると思ってもらって構いません。 ただ明太子は今や、ふくやじゃないんですよね、ふくやは辛子のつけ過ぎで真っ赤っかなのが難でして、正直あまり他県の方へのお土産にはお勧め出来ません。どちらかと言えば私は、ふくやさん以外の人肌に近い色した自然風味な甘し明太子のほうを好みます。でもこれ、ふくやが協力の映画なのでそんなこと言ってたらきっと営業妨害だと怒られるのでしょうね それについてはごめんなさいなのですが。 でも普通に食べログ評だと思って軽く見逃しいただけましたなら幸いに存じます。
[地上波(邦画)] 5点(2022-01-17 19:03:35)
609.  マスカレード・ホテル 《ネタバレ》 
なんか、いっぱい語ってしまいました。 3パターンも出来てしまいました。 はい、文章まとめきれませんでした。  ①、結局、ホテルの名前がなんだったのか分からぬままだった。 長澤まさみが文鎮の置き方に拘っていた理由が分からなかった。 小日向のオッサンはもう見飽きた顔なので出来ればもうその顔見たくない役者の上位に入るのだが、今回も影でチョロチョロ、やはりゴキブリ的な存在だった。もうその顔自体がゴキブリに見えてきた。  ②、長澤まさみは悪くはない。だが、長澤まさみの役には相当無理がある。なんでもかんでも客の要望を笑顔で受け入れる設定には無理がある。だけど、どうしても神ホテルマンに仕立て上げたいのであれば、裏で煙草をスパーッとふかしながら木村の悪口でも言ってるシーンなど入れるべきだ。それにあんだけイエスマンなら相当ストレス溜まって本来ならハゲているハズだ。そこからハゲが感染してってあのホテルはハゲホテルとなってゆくハズだ。そうなるとお客は元からハゲているオッサンしか利用出来なくなり次第にあのホテルは衰退してゆくハズだ。  ③、はい、クライマックスのシーンです。木村は犯人の背後から近づき、犯人を捕獲した。あと一秒遅かったら長澤まさみは注射器チクッと刺されて死んでいた。 はい、これなんですよね、この’あと一秒‘遅かったらとか これがイヤなんですよね、せめてあと10分遅かったらとか、あと1時間遅かったならとかだったならまだいいんです けどですよ、1秒て、、 そんなのアクションパニックの世界のお話でしょ、こんなところでやるべきではない。それに既にたか子さんはまさみさんの首に注射器の針を充てていた訳ですよ、つまり、あそこで木村がたか子さんを背後からソフトタッチしたのかどうかは知らんのですけど、普通だったら、たか子は木村に掴まれた反動でまさみの首に針がチクッといってしまうはずでしょが、もうそんな瞬間目にした時ウワッと嫌気差す。なんでいちいちあんな風に間一髪だったみたいにするかな〜。安っぽくなってしまうんですよね せっかく大事なクライマックスな瞬間なのにさ、いや勿体ない。 (尚、たか子さんについては、ネタバレ御法度なんで、たか子さんとしか言いませんでしたが、もちろん今どき土井たか子さんの事であるはずもなく、そこはお察しいただけましたならば幸いでございます。)
[CS・衛星(邦画)] 5点(2022-01-16 17:45:14)
610.  ゴジラ キング・オブ・モンスターズ 《ネタバレ》 
せっかくだけどさ ゴジラ君、君もご存じの通りでゴジラシリーズの闇はかなり深い。だからまだまだ君を真のキングオブモンスターだとは認めない。へっぽこ戦士のジェッドジャガーがいつ呼ばれるだろうかと虎視眈々と出番を狙ってる。
[インターネット(吹替)] 5点(2021-12-31 21:16:26)
611.  とんかつDJアゲ太郎 《ネタバレ》 
勢いで何かを始める。若さっていいですね。ワタシ、オッサンなんですが、今からでも間に合うのでしょうか。なにかしらの勉強になり、多少なりとも発奮材料にはなりました。   #キャベツ太郎 #なんでベリンダ・カーライルだったのか そこはゴーゴーズのほうが良くなかったか
[CS・衛星(邦画)] 5点(2021-12-19 21:45:10)
612.  ビンゴ 《ネタバレ》 
まずは設定において、これが25人に対する《死刑宣告をする瞬間》であり、それからの即刻《死刑執行》という事であるなら尚緊迫感が得られます。だがしかし、ここに集められた人間どもは既に死刑宣告をされた死刑囚なわけです。それ相当の事をやって反省の色も薄いから既に死刑を確定されている者たちなのです。なので、それをなにを今さら更生させるだとか死にたくないだとかそんなヘタレな能書き聞きたかないし見せられたくもないんです。たかがドラマで熱くなるのもなんなんですが、そこの設定が既に好みとなるものではありません。 尚さらに、そんな輩に対しては、亡くなった被害者同様に苦しみ死んでもらいたくなるのが民意です。(なのに軽く首吊り)またこちら視聴者側に対してはその死んでゆく様をキチンと見せてくれなきゃ意味がないでしょう。なのに最初にビンゴした人間9人いたのに死刑執行の場面を捉えられたのは僅かに1人。結果、25人もいたのに死刑執行の場面を映し出されたのは僅か4人。これでは消化不良。 あと消化不良に思えたのが、死刑囚と最後に会いたいと呼ばれ会議室に集められた人間たちのペアリング。これが分かりづらかった為に面白さは半減していたんじゃないのかと。もっとそこは前半部分でこちら視聴者側に対して上手いこと説明がてらに分かりやすく見せつけられなかったのかと。 アイデアとしてはよろしかったのですがね、惜しい。
[インターネット(邦画)] 5点(2021-12-16 21:11:41)
613.  臨場 劇場版 《ネタバレ》 
#ビンタで終わり #グーにしろ  これ外国人に見られたなら相当不思議がられてバカにされるのではないかと思えますよ   『オ~ウ、ナゼビンタ?』 『オ〜ウ、ビンタでオワリ?』
[CS・衛星(邦画)] 5点(2021-12-08 17:10:22)
614.  いびつ 《ネタバレ》 
幾多の恥ずかし目を受ける男子が健康的でかわいい顔した男の子なので笑いながら微笑ましく見てられる。 二階から落ちて壁に引っ掛かかった状態からのズボンずり降ろされ下半身ムキ出しにされてからの息子を冷ややかに観賞されてフーフーされてイジめられるシーンが笑える。かくれんぼだってバカ過ぎてアホ過ぎて笑える。 女子については、初期AKB卒業のおネエさんらしいが知らん。 知らんけども、顔はメグカナの栗原恵みたいで、キャラ作りとしては松嶋菜々子の家政婦のミタみたいで面白い。  しかし、オリジナルソフト販売の作品なのかと思いきや、劇場公開作品であったことに驚いた。こんなの劇場で知らん誰かと同じ空間の中で一緒の空気で見たかないですが。
[インターネット(邦画)] 5点(2021-12-06 20:32:01)
615.  今日もどこかで馬は生まれる 《ネタバレ》 
ドキュメンタリーである事は承知しています。 だが、個人的には、セリの場面で3頭のうち1頭だけ買い手が付かず牧場へと出戻りいたしたんですが、あの馬こそその後どうなったのかを追ってくれてのドキュメンタリーだと思えるのですがね、なんだかな〜 あの馬がその後、買い手が付いて、競走馬になれたのかどうなのか気になってしまうではないですか。 それに、競走馬として現役を終えた馬、競走馬になってリタイヤした馬、そもそも競走馬としてデビュー出来なかった馬などその馬たちのセカンドキャリアを追って悲しき現実を伝えてくれるのはそりゃよいですが、競馬産業として栄えている以上、サラブレットとして生産され生まれてきた以上、セリというのはその馬と生産者側の運命を掛けた大一番の大事な場所であるんです。だったらそこにもう少しスポットを当てて少しくらいはドラマ性を見せてくれてもよかったのではないかと思えます。無事に育って評価されようとする馬たちを高貴な存在として魅せてくれてもよかったのではないかと思えます。。セリの場面をあのようにあっさりと流していった事にすごく残念な思いが残ります。 なぜなら鑑賞するこちら側といたしましては、別にあの荒木牧場の出品馬だけに拘らず、あの出品馬3頭以外の晴れ舞台も見てみたかったという思いが残ってしまうのです。悲しき実態だけを伝えられるのであれば、教材として広めてもらえばよいのです。ただこれをスクリーンムービーとして御披露されるのであれば、やはり、少し位は喜ばしい場面も見せてほしい、少し位はエンターテインメント性を持たせてほしい。 セリの場面があっさりと流してしまわれたコトの罪は大きい。そう思えてしまいましたね。残念です。  近年、ウマ娘などの人気によりアイドルホース興味で競馬を見始めたばかりの男子諸君・女子諸君は、もしも、目にされるのであれば覚悟を持って鑑賞にあたるべしです。若いうちにサラブレットの実態を知っておくことも有益ではありますが、やはり、ウマ娘で競馬デビューされた世代の方たちが “お馬さん出てくる映画だからこれちょっと見てみよう” などと気軽に目にするものではないです。まだ知らない方がよいだろうという事もあるという事です。一応ご警告しておきますね。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2021-11-25 18:06:20)
616.  空に住む 《ネタバレ》 
話は綺麗に纏めてござったが、 大森南朋演じる吉田は家族を裏切りながらも平然と他人事のように澄まし顔した 責任能力無しのダメ男。 岸井ゆきの演じる木下愛子は男を騙すヤベー女だ 絶対にそれはやっちゃイカンことだぞ まるでアカン子だ。 それを綺麗に纏めるのはヤメテござってん 互いに裏切られた相手が気の毒に思えてしまってしかたがないよ 不愉快だ。  不愉快と言えば、あの男。  エレベーターボーイのあの男。 スカし過ぎててイケ好かねー。 よって、どーでもいい関係の話になってら イケ好かねー。  多部ちゃんも多部ちゃんだ  ネコが唯一の家族だと思い込み、ああなってしまい嘆き悲しむくらいなら タワーマンションなんぞ最初からお断りしてネコをもっと外に散歩させてあげやすい環境の所に住ませてあげなればいけないでしょうよ。ストレスかわいそ。ちゃんとネコの同意も得るべきよ。
[DVD(邦画)] 5点(2021-11-13 19:12:39)
617.  シュート! 《ネタバレ》 
まず初めに、懐かしき頃、SMAP:6人総出演という事を頭に入れておいての鑑賞です。その上で・・  では、彼らの出番を整理してみます。 ①中居クン、主演なので常に出突っ張り。 ②森クン、中居君の同級生であり、チーム仲間となる。 ③香取クン、中居君の同級生であり、チーム仲間となる。出演時間で言えば、森君とほぼ同じ。 ④草彅クン、中居君の先輩であり、共に戦うチーム仲間となる。 ⑤木村クン、中居君の先輩であり、憧れのキッカーであり、途中で諸事情により消える。だが存在感だけはさすがに残す。 ⑥瀬戸朝香 ・・じゃなくて、水野美紀。 あれ?スマップってこんな6人組だったっけ? いや、それはさておき、そんな彼らがサッカー大会においてもちろん勝ち上がってゆくストーリー。 中居君と木村君の二人さえよく撮れてさえいればそれでいいんじゃね?って感じのストーリー。  だがですね、ワタシは気になってしかたがなかった 稲垣吾郎はいつ出てくるのっと。 もしかしたら、どこかエキストラ程度に出ていたのを見逃してしまっていたのかなっと。 別に彼を気に入っているわけでもなんでもないけど、確かスマップ6人総出演っていう触れ込みだったから、 最初っから①②③④⑤と数えてたんですよ。でも⑥人目が居ない、出て来ない・・ 稲垣吾郎が居ない、出て来ない、そればっかりが気になってしまい、結果的に彼のことで頭がいっぱいなってしまった。 いや、別に稲垣吾郎が居ようが居まいがどちらだって構わないんですが、やっぱ気になるではないですか、なぜにヤツは出て来ないんだと、だから、ずっと気になりヤキモキしてしまった次第です。  結果、途中から居なくなって出番を終えた木村君と入れ替わるかのように画面上にご登場。説明によるとブラジルからやって来た少年ということになってはいたけど、だけど、それが見事に粗末な扱い。明らかにイラン子ちゃんな扱いであってドン引きだ。その後、試合に出場するもケガで即退場。一体何しに来たんだ吾郎さん。なんか気の毒になってしまったですよ。国民的大スターの初期時代にはこんなにもグループ内で格差があったのかと気づかされたのでありました。  補足しますと、彼らが解散してしまった今、今だからこそ楽しめる何かがあります。時代的な事、容姿的な事、差し当たってひとつ思いを述べさせてもらいますならば、 中居クンの髪型カッコイイ! 草彅クンの頭は雨に濡らしちゃダメでしょう。 ってとこですか。 あとは、こんな大昔のジャニーズ映画にこんなにも長々とご感想を書いてしまってちょっと恥ずかしいかなという思いが無きにしもあらずかなというとこですか。  でも、青春映画として悪くはない。 サッカー部分のシュートシーンにおいても、わりかし見栄え良く撮れていたので全体的に言ってけなすつもりは一切ナイ。中居君が嫌いじゃないなら一応最後まで安定して見れる。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2021-11-06 02:42:25)
618.  シオリノインム 《ネタバレ》 
普通にドラマシーンからの、ホラー → エロシーン。 普通にドラマシーンからの、ホラー → エロシーン。 普通にドラマシーンからの、ホラー → エロシーン。 はい(クドくなるのでコピペするのは3行程で止めてしまいましたが)実際には確かこれを10回ほど繰り返していたでしょうか。   そんなシオリノインム、漢字にするなら、詩織の淫夢。  はい、ポルノであれば、こちら登録出来ません。承知しています。 だが、これは、2019年のホラー秘宝まつりで上映されたジャンルはれっきとしたホラーです。布団のオバケ怖い怖い!ww 黒光りのするティンコオバケが怖いキモい! 時間にして80分、まあヨシとしましょう。ただし、隣の部屋に嫁や子どもがいるご家庭では確実にボリュームを下げて見るべき映画です。ましてや、大音響サラウンドシステムでご鑑賞なさるのも絶対にアウトです。ご注意願います。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2021-11-03 20:27:06)
619.  日本列島 《ネタバレ》 
オープニングクレジットの後景で紙の上に乗せられた蟻の集団が映し出されるんですが、その紙の端から火の手が上がり、蟻の集団にジワジワと迫りくるんですが、さて蟻たちはどう逃げ惑うのだろうと凝視してみる だが、蟻たちは火に対して鈍感なのか、逃げ惑うことがあまりなく、一匹二匹とまるで自然の結果であるかの如く、高温接触で焼け縮まり、その姿全体が火の手に呑まれてく。結果、両端から迫りくる火の手に一匹残らず焼け尽くす。 このオープニングを見た瞬間にこの蟻たちを我ら日本人に例えて見るべしという事なのだろうか、だとしたなら、迫りくる火の手は仮想アメリカなのかという目線で見ましたが、なんや、話はかなり複雑、ロシアだドイツだ中国だ、それにも増して北朝鮮だのキューバだのベトナムだの全世界参加型の話へと突飛してしまい、残念ながら集中力下落。 だが、宇野重吉さんと、分かりやすく落ち着いたスローな展開、モノクロでありながら、色がしっかりと見易く取れる優秀な照明と未だ全く色褪せていない撮影フィルム、そこに対して敬意を評したく思えます。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2021-10-28 18:01:40)
620.  タイトル、拒絶 《ネタバレ》 
お電話ありがとうございます。当店の御利用は初めてでございますか?  カノウ - 伊藤沙莉  マヒル - 恒松祐里  アツコ - 佐津川愛美  シホ - 片岡礼子  キョウコ - 森田想  カナ - 円井わん  チカ - 行平あい佳  リユ - 野崎智子  ヤヨイ - 大川原歩  マヒルの妹:和代 - モトーラ世理奈  監督:山田佳奈。   とりあえず、自分の為、皆の為、分かりやすくしてみました。御指名の際には源氏名にてお申し付けお願いいたします。(^^ゞ 尚、カノウさんは御指名なさらないでくださいね。彼女は今回ワケあって裏方専門に徹しておりますのでご了承ください。 また、アツコさんを御指名される方にはご注意がございます。彼女は今回結構情緒不安定で危険な状態にありまして、楽しめる時間をお求めになる方は別の選択されたほうがよいかと申しておきます。 更に、フリーでいいよというお方、今なら積極的にヤヨイ様をオススメしておりますが、でも怒らないでくださいね、人様には好みというものがありまして、お気に召していただけるかもしれませんし、お気に召さないかもしれませんので、まずはお試しを。已む無き場合にはチェンジだってお受けいたします。 尚、監督:山田佳奈の御指名はお受けしておりませんので御勘弁ください。
[DVD(邦画)] 5点(2021-10-24 21:34:05)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS