Menu
 > レビュワー
 > アフロ さんの口コミ一覧。4ページ目
アフロさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 427
性別 男性
年齢 41歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作国 : 日本 抽出】 >> 製作国別レビュー統計
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者
作画のクオリティーは文句なしの出来だったんですが、肝心のストーリーの方がもひとつでした。
[地上波(邦画)] 5点(2011-07-14 00:14:40)
62.  魔女の宅急便(1989)
観るたびに絵描きの女の子に勇気づけられます。本当に良い映画。
[地上波(吹替)] 8点(2011-07-09 01:23:22)
63.  もののけ姫
久しぶりに観返すと思った以上に面白かったです。ジブリと思って観たらダメですね。
[地上波(邦画)] 7点(2011-07-03 23:31:43)
64.  フィッシュストーリー
原作はもっとおもしろいんでしょうか?この原作者の映画はどれも発想勝負で中身が軽いです。まぁそれでもそこそこに面白いんで観てしまいます。
[DVD(邦画)] 6点(2011-06-23 01:05:14)
65.  重力ピエロ
雰囲気作りはうまかったですが話がチープでした。
[DVD(邦画)] 6点(2011-06-23 01:00:15)
66.  レリック 《ネタバレ》 
暗くてよくわからない。怪物出るの遅い。
[ビデオ(吹替)] 2点(2011-06-22 12:54:44)
67.  黒い家(1999) 《ネタバレ》 
「乳吸えやぁ~!!」をネタにして友達とよくふざけていました。(笑)
[ビデオ(邦画)] 5点(2011-06-22 12:43:26)
68.  死国
今観ても何とも思わないですが、当時、中学生の頃は結構ショッキングな映画でした。中高生が友達とわいわい観に行くにはちょうど良いおもんなさです。歳をとってから「あの時、観に行ったけどおもんなかったなぁ」とネタになるし、こういう映画も大事です。
[映画館(邦画)] 3点(2011-06-22 12:36:08)(笑:1票)
69.  REX 恐竜物語
公開当時、日米恐竜対決!という事でジュラシックパークと同時期に公開されていました。小学生の私は無理を言って街の映画館まで家族をひっぱって行き、ハリウッド大作ジュラシックパークとどちらを観るか悩む事1時間。何を血迷ったか当時の私は安達祐実が可愛いからと駄々をこねて無理矢理家族を道づれにしました。ジュラシックパークが観たいと言っていた、兄には殴られるし何の良い思い出もない映画です。
[映画館(邦画)] 2点(2011-06-22 12:23:02)(笑:2票)
70.  花とアリス〈劇場版〉
空気感が素晴らしい!
[DVD(字幕)] 8点(2011-06-20 03:26:52)
71.  おとうと(2009)
華やかではないですが、非常に丁寧に作られていて良い映画でした。関西人から見れば、親戚にああいうおっちゃんが一人はいるので親近感がわきました。
[地上波(邦画)] 7点(2011-06-20 00:44:30)
72.  ボーイズ・オン・ザ・ラン
おそらく原作を読んでから鑑賞すればもう少し楽しめたと思うのですが、主人公の田西にまったくといって共感できなかったのであまり楽しめませんでした。「フライ,ダディ,フライ」の若者版を観た感じです。しかし峯田はああいうダメでキレた役にぴったりはまりますね。
[DVD(邦画)] 5点(2011-06-20 00:26:15)
73.  さんかく
すごくガキ臭い映画でした。単純に面白かったんですが、終始イライラしました。
[DVD(邦画)] 6点(2011-06-20 00:10:48)
74.  さや侍
今までの作品の中では一番良かったですがそれでもバランスが悪かったです。笑えないし泣けません。致命的だと思います。
[映画館(邦画)] 5点(2011-06-18 22:55:23)
75.  転々
ゆるい暇つぶし映画。
[DVD(邦画)] 6点(2011-06-18 15:39:24)
76.  書道ガールズ!! -わたしたちの甲子園-
正直、書道というテーマにあまりピンとこなかったですがこういう青春映画ではまずまず出来でした。
[DVD(邦画)] 6点(2011-06-18 11:40:49)
77.  バブルへGO!! タイムマシンはドラム式
ベタですが、笑えるベタだったんで楽しめました。
[地上波(邦画)] 6点(2011-06-16 18:13:22)
78.  ドラえもん のび太と雲の王国 《ネタバレ》 
何回観てもいい映画です。キー坊やホーイ君の話を入れてくるのもうれしかったです。また主題歌が良い。
[ビデオ(邦画)] 7点(2011-06-16 18:01:13)
79.  ドラえもん のび太の日本誕生 《ネタバレ》 
ギガゾンビのギャップが衝撃でした。
[DVD(邦画)] 6点(2011-06-16 17:55:03)
80.  TRICK トリック 劇場版
テレビのノリをそのまま映画にしただけなので特別なものは感じませんでした。テレビSPといって放送しても納得します。堤監督は映画向きじゃないです。
[映画館(邦画)] 4点(2011-06-15 19:12:24)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS